シーザーとパンクハザード衣装ローがフェス限
モネとヴェルゴが恒常のパンクハザードフェスとか
普通に黒ひげ、ドフィ後は古い恒常キャラがレベル100だわ
課金しなくても十分遊べる
欠片は次の超フェスのために貯めてる
自分が使いたいキャラ、限定キャラに使う
>>402
ありがとう
80に上げるのにも80から上げるのにも
三桁要求されるのがつらい
ラストエリクサー症候群だからなんだけどね
7個しか貰えないマンといい文字を読むことをしないガイジが多い
説明文に全部書いてあるのに教えてくださいって聞いてくるマヌケと同じ
>>410
7個は毎日77個でいいんじゃね、って意味
>>419
毎日77個も配る*が居るかよw
ほんと*根性甚だしいなww
>>410
それから、説明文に書いてあってもよくわからない人が聞いてるかもしれんよな。
書いてある、が通じるなら学校で先生いらんわな。
サボとかアーロンについてるクリティカル〇〇%増加と、ルッチについてるクリティカル発生率〇〇%増加って何が違うんですか?
運営に聞いても、それはお答えできませんとか突っぱねられた
>>412
全くわからないけどクリティカル%増加はクリティカル時のダメージ数
クリティカル発生率はそのままクリティカルが発生する確率なんじゃない?
上の文章読む限りじゃそんな感じするけど·····
>>413
俺もそう思ってるんだが、そうするとサボとかはクリティカルで300%ものダメージが出るわけで、ちょっと強すぎないかなと。配信者が以前サボにジャブラメダル(クリティカル出るたび回復)をつけて喜んでたが、クリティカルアップも発生率アップも同じなのかな。その動画ではそんなに回復していた感じもなかったが
>>412
文字数制限があって発生率ってワードを削ったとか
あるいはあまり深く考えず適当に書いてるとか
基本クリティカル11%がアーロンは300%増加
ルッチは最大で500%増加でしょ?
つまり11を100%として300は33%で合計44%の確率
500%増加なら合計11%+55%で66%になる
という計算だと思ってたけどよく分からない
>>415
どちらも発生率がアップするということですかね。クリティカルダメージ自体は変わらず
7個マンは小学生だったか...
なんかいじめちゃって申し訳ないわ
>>430
せやな。謝るなら許したるわ
プレイヤー名7歳マンにしといてや
当たったら遊ぼうぜw
>>432
名前変えといたわ。SSの上位に来たら相手してやるわ
始めたばかりだけど、もう少し同じレベル帯でマッチングしてくれ...
>>435
ホントその通り。
ゲームバランス壊れて楽しめない
でも報酬は欲しいからやるしかないの
悔しい!感じちゃう!
>>458
ww
和ナミは配布なのかな、もしくはコーラとか
もはや和ナミよりワンピースの日に何があるのかが気になる
新キャラ2体セットで来そうじゃない?和ナミはもういいや
>>462
普通に恒常ガチャじゃないの?夜の和の国はザクチャレじゃない?多分それの特効キャラだと思う。
この手のゲームってキャラを色々出してそれが繰り返されるはずなんだけど黒ひげのせいで能力者は基本死亡してるしリーグで使うためには最低三体当てなきゃだから環境が回らないんだよな
>>474
これは大いにあるよね
新キャラが余り活躍出来ないのは良くない
フェスキャラなのにキッドとかまじで見ねぇわ
キャラにコストを設けて決められたコスト内に納めないといけない仕様にしたらいいんじゃなかろうか
コストオーバーでも一応出せるけど超過した数値に応じて復帰時間が増大したりもっと酷いとステータスが下がるとか
>>477
レシオ制ってことね
バランス調整する気があったら鉄拳とかソウルキャリバー部門にいくらでも人材あるだろうけど、連携取ってる感じしない
もとから焼畑的にガンガンぶっ壊してユーザーが体力切れ起こしたらサ終の流れでは?
ウルージってバグってんですか?攻撃全然通りません。髭100で殴っても16とか18しか当てれませんでした。藤虎かと思いましたがウルージでした。
>>486
メダルの確認したの?何つけてた?
>>487
すみません。種類は確認していませんでした。ステは、体力1200の棒御1000でした。自分ウルージ持ってないので、あんなに硬いなら、欲しいなと思ってしまいました。
コメントする