レビュー事典

様々な作品のレビュー(評価・感想)をメインに、ゲーム攻略情報等、サブカル関連の記事を掲載しています。

アナザーセンチュリーズエピソード R 攻略

【記事概要】
PS3用ソフト「アナザーセンチュリーズエピソード R」に関する情報を掲載しています。

【作品概要】
PS3で実現するハイスピード混載ロボットアクションが登場。ロボット毎に特徴のあるアクションを多数導し、版権を越えた著名キャラクター達の掛け合い、新アクションが大幅増加。本格的地上戦闘が追加され、多彩なアクションシーンを展開。

【作品詳細&掲載サイト】
アナザーセンチュリーズエピソード R[攻略情報]

超次元ゲイム ネプテューヌ 攻略

【記事概要】
PS3用ソフト「超次元ゲイム ネプテューヌ」に関する情報を掲載しています。

【作品概要】
本作の世界観は、現実世界のゲーム業界ネタを盛り込み、ゲームファンが思わずにやりとする内容に。過去のゲームタイトルキャラをバトル中に召喚する事が出来る「ゲームディスクシステム」や、キャラ同士の会話中の小ネタによってゲームファンに訴求している。

【作品詳細&掲載サイト】
超次元ゲイム ネプテューヌ[攻略情報]

コープスパーティー ブラッドカバーリピーティッドフィアー 攻略

【記事概要】
PSP用ソフト「コープスパーティー ブラッドカバーリピーティッドフィアー」に関する情報を掲載しています。

【作品概要】
本作では、RPG風の廃校の中を一歩一歩探索してゆく能動的な怖さを体験可能。フィールドに散りばめられている張り紙や死体などのオブジェクトを調べることにより、恐怖演出を体験したりヒントを得たりしてゲームを進行していく。

【作品詳細&掲載サイト】
コープスパーティー ブラッドカバーリピーティッドフィアー[攻略情報]

テイルズオブファンタジア なりきりダンジョンX 攻略

【記事概要】
PSP用ソフト「テイルズオブファンタジア なりきりダンジョンX」に関する情報を掲載しています。

【作品概要】
物語の舞台は「ファンタジア」の主人公・クレスたちがいた時代の約100年後。2006年にPSPで発売されたフルボイスエディションの戦闘を、ノンストップのLMBS(リニアモーションバトルシステム)に改良し、スピーディなバトルに進化した新たな「テイルズ オブ ファンタジア」が楽しめる。

【作品詳細&掲載サイト】
テイルズオブファンタジア なりきりダンジョンX[攻略情報]

戦国BASARA3 攻略

【記事概要】
PS3/Wii用ソフト「戦国BASARA3」に関する情報を掲載しています。

【作品概要】
本作は、様々な戦国武将たちが戦場を舞台に戦いを繰り広げていくアクションゲーム「戦国BASARA」シリーズ最新作。本作では、豊臣秀吉が天下を統一した後に、徳川家康によって打ち取られたその後の戦乱の世を舞台にストーリーが展開され、徳川家康率いる東軍と、豊臣秀吉の部下であった石田三成が率いる西軍との合戦「関ヶ原の戦い」が主に描かれる。

【作品詳細&掲載サイト】
戦国BASARA3[攻略情報]

初音ミク Project DIVA 2nd 攻略

【記事概要】
PSP用ソフト「初音ミク Project DIVA 2nd」に関する情報を掲載しています。

【作品概要】
本作は、DTMソフト「キャラクタ・ボーカル・シリーズ」のキャラクタ「初音ミク」を題材にしたリズムゲーム「初音ミク Project DIVA」の続編。初音ミクをはじめ、「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」などのキャラクタたちが歌って踊るPVを背景に、テンポ良くボタンを押していくリズムゲームとなっている。

【作品詳細&掲載サイト】
初音ミク Project DIVA 2nd[攻略情報]

仮面ライダーバトル ガンバライドカードバトル大戦 攻略

【記事概要】
NDS用ソフト「仮面ライダーバトル ガンバライドカードバトル大戦」に関する情報を掲載しています。

【作品概要】
本作は、東映株式会社の監修によるオリジナルの世界観と壮大な物語をベースに、「平成仮面ライダー」シリーズのライダーたちだけでなく、初代「仮面ライダー」をはじめ、「仮面ライダー2号」「仮面ライダーV3」など昭和のライダーたちも登場するカード対戦バトルゲーム。

【作品詳細&掲載サイト】
仮面ライダーバトル ガンバライドカードバトル大戦[攻略情報]

メタルマックス3 攻略

【記事概要】
NDS用ソフト「メタルマックス3」に関する情報を掲載しています。

【作品概要】
荒廃した近未来を舞台とする、戦車と人間のRPG。叫び声とともに電撃が走り、主人公は目をさます。そこは自称電撃蘇生学の権威Dr.ミンチの研究室だった。主人公はRPG史上最強のレベル1。シナリオの自由度の高さそのままに、シリーズ初採用のマルチパーティ制が新たな自由を付加している。

【作品詳細&掲載サイト】
メタルマックス3[攻略情報]

イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ 攻略

【記事概要】
PSP用ソフト「イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ」に関する情報を掲載しています。

【作品概要】
本作は、2004年の発売以降、累計販売本数90万本を突破し、人気を博している「英雄伝説空の軌跡」シリーズと、1987年の発売以降、20年以上に渡りゲームファンの熱い支持を受け続けている「イース」シリーズの2作品の競演による、同社初のネットワーク対戦を実現したアクションゲーム。

【作品詳細&掲載サイト】
イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ[攻略情報]

Wizardry ~忘却の遺産~ 攻略

【記事概要】
NDS用ソフト「Wizardry ~忘却の遺産~」に関する情報を掲載しています。

【作品概要】
本作は、前作「生命の楔」のシステムを踏襲しながらも、前作の固定キャラクターを廃止し、プレーヤーが初めからキャラクターメイキングを行ない、オリジナルのパーティで冒険に挑むなど、より原作に近い作風となっている。

【作品詳細&掲載サイト】
Wizardry ~忘却の遺産~[攻略情報]
作品検索
その他REVIEW情報
その他コンテンツ
ACCESS COUNTER
SPONSORED LINK



  • ライブドアブログ