2005年11月01日

久しぶりに更新してみた

ひさびさにブログを初めてみる。
いまは3カラムがデフォルトであるから、もういちいちJAVAをいじくりまわす必要もなくなった。

ワンダと巨像 ワンダと巨像

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2005/10/27
定価:¥ 7,140
アマゾン価格:¥ 6,069
中古価格:¥5,700
通常1〜2週間以内に発送
Rating: 3.96/5
サマリー
巨像はデカイな

アマゾンで詳細を見る
powered by アフィリエイトの達人

↑とりあえずクリアー。
巨像にふりまわされながら剣を刺すというアクションは斬新。
巨像との戦闘のみに内容をしぼったのも、忙しいサラリーマンなどにはちょうどいいと思う。一日一体倒す感じで遊ぶのが良い。
あと攻略法は見ない方がいい。答えがわかると簡単すぎるので。
自分で考えて倒し方がわかったときは結構うれしい。

gamekeeper at 19:23|PermalinkComments(25)TrackBack(2)

2005年04月23日

【ゲーム】 イリスのアトリエ エターナルマナ2、予約開始


イリスのアトリエ エターナルマナ2 (通常版)
イリスのアトリエ エターナルマナ2 (限定版)
 予約受付が始まってた。
 イリスは、アトリエシリーズというかRPGに近い感じなので賛否両論に分かれる。個人的には昔のまったりとした感じのアトリエが好きなのだが、今回はどうだろうか。

gamekeeper at 01:21|PermalinkComments(25)TrackBack(1) ゲーム 

2005年04月16日

【ゲーム】 ナムコ クロス カプコン


ナムコ クロス カプコン
 なんかめちゃめちゃ欲しい。ロックマンDASHや源平討魔伝、妖怪道中記が出てるのが特に。
 紹介記事はこちら

gamekeeper at 14:10|PermalinkComments(5)TrackBack(0)

2005年04月08日

【漫画】 ジパング


ジパング (18)
 いつのまにか出てたので購入。このシリーズ、表紙が似てるので何巻まで買ったかわからなくなりやすい。

gamekeeper at 20:17|PermalinkComments(8)TrackBack(0) 漫画 

2005年04月05日

【ゲーム】 鉄拳5


鉄拳5
 鉄拳の新作。まあ、やってることは同じだが。この手のゲームはさっとクリアーしてさっと売るのがいいと思う。

gamekeeper at 15:17|PermalinkComments(17)TrackBack(0) ゲーム 

2005年04月03日

【ゲーム】 三国無双4


真・三國無双4
 何だかんだで結構遊べるな、このゲーム。モードは普通以上にしないとあきやすい。孔明は攻撃が大振りすぎてつかいにくい。馬超は強いな。

gamekeeper at 11:24|PermalinkComments(200)TrackBack(2)

2005年03月28日

【本】 キノの旅


キノの旅〈8〉the Beautiful World
 ラノベ版星新一といわれる本作品。表紙が似てるので、間違えて同じ巻を買ってしまったこともあった
 ショートショートは読むのに時間を食わないのでいい。お勧め。

gamekeeper at 17:21|PermalinkComments(2)TrackBack(0)  

2005年03月27日

【本】 文章をダメにする三つの条件


文章をダメにする三つの条件
 特化するという話を以前このサイトでもしたが、文章というものもやはりテーマを絞って特化させなければならない。あれこれ書いてしまってはだめなのだ。
 上で紹介した本は文章の直し方というよりは、「何を書き、何を書かざるべきか」という、文章のテーマの絞り方を中心に書いている。素人とプロの作家の違いというのは、テーマをいかに絞れるかということであろう。
「なんでも書いてはいけないのだ」ということを教えられる本である。

gamekeeper at 16:18|PermalinkComments(5)TrackBack(0)

2005年03月24日

【漫画】 スクールランブル


School Rumble Vol.8 (8)
 8巻はサバイバルゲームがメイン。ギャグ自体はあまりない感じだ。でも面白い。こういう学園ものは好きだ。

gamekeeper at 22:38|PermalinkComments(3)TrackBack(0) 漫画 

2005年03月23日

【ゲーム】 蒼い海のトリスティア


蒼い海のトリスティア 限定DVDパック ~ネオスフィア予習編
 まあ、なんというかアトリエシリーズのパ(略)なんだが、手軽に遊べてよい。ただ物を売るときに一軒一軒店をたずねてあるかないといけないのは面倒。一括でできたら楽なのだが。


蒼い海のトリティアナノカの発明工房日記

蒼い海のトリスティア イラスト&設定資料集

蒼い海のトリスティアイラスト&設定資料集パートII KOMATSU E-JI ILLUSTRATION WORKS

gamekeeper at 13:09|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

 当サイトは無断リンクOK。トラックバックも多重投稿気にせずガンガンやってください。
メールはこちら

このサイトのアトリエシリーズ関係の画像は(株)ガストのサポーターズリンク規約によって許可を得たものです。無断転載禁止(C)GUST CO.,LTD