VIPPERな僕.com

2chscからのニュース速報や雑談ネタを更新します

IT関連ニュース速報

    このエントリーをはてなブックマークに追加

はめた状態かどうか、センサで認識。

Apple Watchの便利な点の1つは、Apple Payと統合されてて、お財布代わりにできることです。ということは、Apple Watchはクレジットカードとつながってるってことで、便利な分だけセキュリティも気になります。でもApple Watchが盗まれて勝手に使われたりしないように、ある小技が仕込まれてるんです。

Apple Watchの裏側には、心拍数や何やかんやを検知するセンサがたくさん付いてますよね。それらはフィットネストラッキングのためだけのものじゃないんです。CultOfMacが短いハンズオンの間にアップルのスタッフから聞き出したところによると、これらのセンサでは今ユーザがApple Watchを手首に着けているのか、外しているのかを認識するらしいんです。そして再度手首に着けて何かを買おうとしても、Apple PayのPINコードを入力しなきゃいけないんだとか。

だからもし誰かにApple Watchを盗まれたとしても、その人が勝手に買い物しまくってヒャッハーなんてことは起こらないんです。賢い!

もちろん、センサだけで完全なセキュリティを維持するのは難しいと思われます。でも少なくとも、Apple WatchにはiPhoneの指紋スキャナ同様、最前線での窃盗対策が存在しているようです。

http://news.livedoor.com/article/detail/9248519/
source:CultOfMac via Electronista

 

    このエントリーをはてなブックマークに追加

インターネットバンキングの正規サイトにログインすると、利用者が知らないところで犯罪者の用意した口座へ自動的に不正送金が実行される-。警察当局は今年、こんな新手のコンピューターウイルスによる被害を国内で初めて確認した。

 MITB攻撃と呼ばれる。MITBは「マン・イン・ザ・ブラウザー」の頭文字を取った略語で、ネットを閲覧するブラウザーが乗っ取られた状態になるのを「まるでブラウザーの中に人がいるようだ」と表現した。

 警察庁によると、今回の手口では、利用者がネットバンキングのサイトにログインしたところ、ウイルスに感染したパソコンがこれを検知し、自動的に他人名義の口座へ不正送金を命令。利用者本人はまったく気付かず、送られた金はその後、引き出されたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140911/crm14091110400007-n1.htm 

    このエントリーをはてなブックマークに追加
images (23)ネット上に流出した米有名女優らのヌード写真を見られるという怪しいリンクが原因で5日以降、ニュージーランド全土でインターネットにつながりにくくなっていたと、ニュージーランドの通信大手スパーク(旧テレコムNZ)が明らかにした。7日には正常化した。

 ヌード見たさにこのリンクをクリックすると、マルウエア(悪意あるソフトウエア)がインストールされ、パソコンは乗っ取られて、「海外のサイトに向かう膨大な流れが生み出され」、プロバイダーにすさまじい負荷がかかったという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140907-00000063-jij-asia 

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ダウンロード (52)米マイクロソフト(MS)の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の更新プログラムをインストールすると、一部のパソコンでウィンドウズが起動しなくなったり、使用中にパソコンが動かなくなったりする不具合が生じる恐れがある。

日本MSは、プログラムを消すように呼びかけている。

 更新プログラムは、ウィンドウズ8や7、ビスタなどを対象に、OSの脆弱ぜいじゃく性を補うために、13日に配布を開始し、15日に取りやめた。

この間にインターネットに接続した場合、プログラムが更新された可能性があるが、これまでに目立ったトラブルの報告はないという。
 

 日本MSは原因を調査している。問い合わせはカスタマーインフォメーションセンター(0120・41・6755)へ。 

http://www.yomiuri.co.jp/it/20140818-OYT1T50105.html?from=ytop_main3 

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ケータイやスマホがすでに体の一部のようになってはいませんか? 外出時に、お財布は忘れても、ケータイは忘れないという人が多いようです。

このように、ケータイにどっぷりと依存している私たちですが、本当に安全なのでしょうか? 以前からケータイ使用の危険性は伝えられてはいますが、実際のところはどうなのでしょう? 

続きを読む 

このページのトップヘ