邪推師GANMAのフレキシブル馬券法〜重賞で勝てる無料競馬予想ブログ〜

かつての競馬好き少年が、社会人になり東京競馬場の近くに住んだことで競馬熱が再燃! 競馬を始めたばかりの方に競馬を好きになってもらいたいという思いからブログを書いております。 メール:amagi_fafnar23@yahoo.co.jp twitter:@GANMA71879454

2025年05月

【穴馬考察】日本ダービー&目黒記念&葵ステークス<2025>

日本ダービー無料情報
重賞メイン…海外G1も当てる無料情報!
5月の予想実績が凄いことになってます!!

━━━━━━━━━━━━━PR
【無料情報の実績】
●ヴィクトリアM
馬連12.8倍×1,500円
[払戻額]19,200円[回収率]384%
●天皇賞春
馬連18.1倍×2,000円
[払戻額]36,200円[回収率]724%
●ケンタッキーダービー
ワイド14.7倍×2,500円
[払戻額]36,750円[回収率]735%
━━━━━━━━━━━━━━
土曜から渾身の無料情報!土日で高回収率狙える買い目です!
→無料情報を確認


【日本ダービー&葵ステークス&目黒記念 穴馬考察】

本日も当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
今週も【ヒモ解き】を作成しました。
今週も魅力的な穴馬が該当しております!ぜひ、ご期待ください!


YouTubeへのリンクはコチラ!

この動画が面白かったという方は以下のリンクからチャンネル登録をお願いします。
チャンネル登録はコチラ
動画がアップされるとすぐに見られるというメリットがあります!見逃しもなくなります!ぜひ、お気軽に登録して下さい。

それでは【日本ダービー&目黒記念&葵ステークス 穴馬考察】を書きたいと思います。

【葵ステークス】

【クラスペディア】父ミスターメロディ(小崎)57㎏

【考察】
新馬戦で2着、未勝利の身ながら参戦した小倉2歳ステークスでも2着に好走しております。
その後は距離延長も試しましたが結果が出ておりません。この馬は1200mが最も面白そうですね。
クロッカスステークスで初勝利をあげておりますが、前につける競馬をしてナンボというタイプです。スタミナを気にしなくていい1200mなら前半からガンガンと行って欲しいですね。そういう競馬ができれば面白いと思います。

【不安材料】
前につける競馬が理想なのですが、そういう競馬ができるか、してくれるかですね。
今回はキャリア初の休み明けであり、どういった影響が出るのか未知です。
スタートが決まらない可能性もあります。軸にはできないですが、人気がなければ抑えおいても良いかなぐらいの馬ですね。


YouTubeへのリンクはコチラ!

※葵ステークスの有力馬考察は「メンバーシップ制 登録者の限定動画」となっております。
ご興味のある方はぜひ、ご登録をご検討ください!
メンバーシップ制への登録はコチラから!


【目黒記念】

【マイネルカンパーナ】父ゴールドシップ(丹内)56㎏

【考察】
G2で好走できるほどの力があるかどうかは微妙ですが、タイプとしては面白いと思います。
目黒記念は日本ダービーと同様に内を活かす競馬ができた馬が好走する傾向にあります。
この馬はある程度、高い位置からの競馬ができる馬であり、鞍上も内を活かす競馬が上手いタイプです。
内枠が取れたら特に狙ってみたいと思えますね。56kgで出走できるのも嬉しいです。
そして意外と東京に強いゴールドシップ産駒というのも推せる材料となるでしょう。

【不安材料】
外枠に入ってしまうのは嫌ですね。まぁ、外枠でもスムーズに先行する競馬ができれば良いのですが。魅力は半減してしまいます。
この馬が外枠に入って、内枠にマイネルクリソーラが入ったらそっちに浮気するかもしれません。


YouTubeへのリンクはコチラ!

※目黒記念の有力馬考察は「メンバーシップ制 登録者の限定動画」となっております。
ご興味のある方はぜひ、ご登録をご検討ください!
メンバーシップ制への登録はコチラから!


【日本ダービー】

【ショウヘイ】父サートゥルナーリア(ルメール)57㎏

【考察】&【不安材料】
以下の有力馬考察にて述べております。ぜひ、そちらをご覧ください。
この馬が1枠に入ったのは非常に大きいと思います。
ショウヘイの考察は<後編>で述べております。


YouTubeへのリンクはコチラ!


YouTubeへのリンクはコチラ!

以上が【日本ダービー&葵ステークス&目黒記念 穴馬考察】でした。

今まで公開した「ブログ」「動画」の内容と上記の穴馬を加味して最終的な結論を出したいと思います。

予想もブログで公開します。ぜひ、そちらもご確認いただけると幸いです。


YouTubeへのリンクはコチラ!


日本ダービーの傾向を大紹介!

━━━━━━━━━━━━━━

過去10年を振り返ると

1番人気は2勝どまりで

勝ち切れていません。

昨年は9番人気ダノンデサイルが1着に。

一昨年は4番人気タスティエーラが1着に。

エフフォーリアもシャフリヤールに捲られましたね。

--------------------

伏兵選びは

ここを参考に!

無料の指数情報が

下位人気の馬を高評価してます!

○桜花賞

指数3→1→5位 

○大阪杯

指数1→3→2位

ヨーホーレイク8番人気を指数2位に推奨

○高松宮記念

指数3→1→2位

ママコチャ6番人気を指数2位に推奨

ヴィクトリアM、新潟大賞典も

下位人気の馬を指数2位に推奨!

━━━━━━━━━━━━━━

大阪杯・指数画像



高松宮記念・指数画像



━━━━━━━━━━━━━━

土曜から指数の無料公開あります。

葵Sの指数情報もチェックです!

→指数情報(無料)

メール登録し、レース前夜必ず見てください。


もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454


【分析】葵ステークス 分析&血統データ<2025>

日本ダービー無料情報
重賞メイン…海外G1も当てる無料情報!
5月の予想実績が凄いことになってます!!

━━━━━━━━━━━━━PR
【無料情報の実績】
●ヴィクトリアM
馬連12.8倍×1,500円
[払戻額]19,200円[回収率]384%
●天皇賞春
馬連18.1倍×2,000円
[払戻額]36,200円[回収率]724%
●ケンタッキーダービー
ワイド14.7倍×2,500円
[払戻額]36,750円[回収率]735%
━━━━━━━━━━━━━━
土曜から渾身の無料情報!土日で高回収率狙える買い目です!
→無料情報を確認


いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

最近は備蓄米の放出でテレビが騒いでおりますね。
お米の値段が安くなるのは嬉しいですが、果たして本当に美味しいのかという問題があります。
我々は「安いお米が欲しい」のではなく「美味しいお米を安く買いたい」ですよね。値段だけ追い求めると目的が変わってしまいます。
ただ安いと米農家の方も困りますよね。なかなか難しい問題です。私が考えても解決しないので、ダービーに集中しようと思います。

葵ステークス(2018年~2020年、2023年~2024年)
京都競馬場 芝1200m内 G3 馬齢


【枠】
①枠


【人気別】
②人気


【脚質別】
③脚質


【好走&凡走】
④好走凡走


【種牡馬別】
⑤種牡馬


【有力馬考察】

YouTubeへのリンクはコチラ!

※葵ステークスの有力馬考察は「メンバーシップ制 登録者の限定動画」となっております。
ご興味のある方はぜひ、ご登録をご検討ください!
メンバーシップ制への登録はコチラから!

上記の分析と有力馬考察を踏まえて現時点での本命馬はサウスバンクです。
とにかくスタートが抜群に良い馬です。前有利のこのレースで狙いたくなりますね。
キャリア2戦目の黒松賞ではカンシンとレイピアを倒しております。実績も十分ですね。


日本ダービーの傾向を大紹介!

━━━━━━━━━━━━━━

過去10年を振り返ると

1番人気は2勝どまりで

勝ち切れていません。

昨年は9番人気ダノンデサイルが1着に。

一昨年は4番人気タスティエーラが1着に。

エフフォーリアもシャフリヤールに捲られましたね。

--------------------

伏兵選びは

ここを参考に!

無料の指数情報が

下位人気の馬を高評価してます!

○桜花賞

指数3→1→5位 

○大阪杯

指数1→3→2位

ヨーホーレイク8番人気を指数2位に推奨

○高松宮記念

指数3→1→2位

ママコチャ6番人気を指数2位に推奨

ヴィクトリアM、新潟大賞典も

下位人気の馬を指数2位に推奨!

━━━━━━━━━━━━━━

大阪杯・指数画像



高松宮記念・指数画像



━━━━━━━━━━━━━━

土曜から指数の無料公開あります。

葵Sの指数情報もチェックです!

→指数情報(無料)

メール登録し、レース前夜必ず見てください。


もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454


【分析】目黒記念 分析&血統データ<2025>

日本ダービー無料情報
重賞メイン…海外G1も当てる無料情報!
5月の予想実績が凄いことになってます!!

━━━━━━━━━━━━━PR
【無料情報の実績】
●ヴィクトリアM
馬連12.8倍×1,500円
[払戻額]19,200円[回収率]384%
●天皇賞春
馬連18.1倍×2,000円
[払戻額]36,200円[回収率]724%
●ケンタッキーダービー
ワイド14.7倍×2,500円
[払戻額]36,750円[回収率]735%
━━━━━━━━━━━━━━
土曜から渾身の無料情報!土日で高回収率狙える買い目です!
→無料情報を確認


いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

週3回ほど早朝に10kmを走っているのですが、最近は変化が生まれてきました。
先週は52分台が出ましたね。ちょっと驚きです。スピード能力は上がってこないと思っていたので。
速い人からすれば何てことないタイムだと思いますが、私は驚きました。
ただ18歳の時は馬なりで40分を軽く切っていたと思うと・・・私も大人になりました。

目黒記念(2020年~2024年)
東京競馬場 芝2500m G2 ハンデ


【枠】
①枠


【人気別】
②人気


【脚質別】
③脚質


【好走&凡走】
④好走凡走


【種牡馬別】
⑤種牡馬


【有力馬考察】

YouTubeへのリンクはコチラ!

※目黒記念の有力馬考察は「メンバーシップ制 登録者の限定動画」となっております。
ご興味のある方はぜひ、ご登録をご検討ください!
メンバーシップ制への登録はコチラから!

上記の分析と有力馬考察を踏まえて現時点での本命馬はアドマイヤテラです。
東京の経験がないのは気になりますが長く良い脚を使える馬ですからね。バテ差しのレース展開が合うタイプでしょう。
あとは最近は目黒記念で結果を残せていない武豊騎手のエスコート次第ですね。この馬ならば大丈夫と思って勝負したいと思います。


日本ダービーの傾向を大紹介!

━━━━━━━━━━━━━━

過去10年を振り返ると

1番人気は2勝どまりで

勝ち切れていません。

昨年は9番人気ダノンデサイルが1着に。

一昨年は4番人気タスティエーラが1着に。

エフフォーリアもシャフリヤールに捲られましたね。

--------------------

伏兵選びは

ここを参考に!

無料の指数情報が

下位人気の馬を高評価してます!

○桜花賞

指数3→1→5位 

○大阪杯

指数1→3→2位

ヨーホーレイク8番人気を指数2位に推奨

○高松宮記念

指数3→1→2位

ママコチャ6番人気を指数2位に推奨

ヴィクトリアM、新潟大賞典も

下位人気の馬を指数2位に推奨!

━━━━━━━━━━━━━━

大阪杯・指数画像



高松宮記念・指数画像



━━━━━━━━━━━━━━

土曜から指数の無料公開あります。

葵Sの指数情報もチェックです!

→指数情報(無料)

メール登録し、レース前夜必ず見てください。


もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454


【分析】日本ダービー 分析&血統データ<2025>

日本ダービー無料情報
重賞メイン…海外G1も当てる無料情報!
5月の予想実績が凄いことになってます!!

━━━━━━━━━━━━━PR
【無料情報の実績】
●ヴィクトリアM
馬連12.8倍×1,500円
[払戻額]19,200円[回収率]384%
●天皇賞春
馬連18.1倍×2,000円
[払戻額]36,200円[回収率]724%
●ケンタッキーダービー
ワイド14.7倍×2,500円
[払戻額]36,750円[回収率]735%
━━━━━━━━━━━━━━
土曜から渾身の無料情報!土日で高回収率狙える買い目です!
→無料情報を確認


いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

気付けば今週で5月の競馬が終わります。あっという間ですね。
日本ダービーから6月ですね。そして安田記念、宝塚記念で春のG1戦線が終了となります。
あっという間でしたね。つい先日、フェブラリーステークスがあったような気がします!笑
残りの3つもバシッと当てて終わりたいですね。まずはダービーです。

日本ダービー(2020年~2024年)
東京競馬場 芝2400m G1 馬齢


【枠】
①枠


【人気別】
②人気


【脚質別】
③脚質


【好走&凡走】
④好走凡走


【種牡馬別】
⑤種牡馬


【有力馬考察】

YouTubeへのリンクはコチラ!


YouTubeへのリンクはコチラ!

上記の分析と有力馬考察を踏まえて現時点での本命馬はクロワデュノールです。
皐月賞こそ2着に敗れましたが評価を下げるべきではない馬だあと思います。
皐月賞では調教師の先生が怒る程の不利もありました。巻き返しに期待ですね。


日本ダービーの傾向を大紹介!

━━━━━━━━━━━━━━

過去10年を振り返ると

1番人気は2勝どまりで

勝ち切れていません。

昨年は9番人気ダノンデサイルが1着に。

一昨年は4番人気タスティエーラが1着に。

エフフォーリアもシャフリヤールに捲られましたね。

--------------------

伏兵選びは

ここを参考に!

無料の指数情報が

下位人気の馬を高評価してます!

○桜花賞

指数3→1→5位 

○大阪杯

指数1→3→2位

ヨーホーレイク8番人気を指数2位に推奨

○高松宮記念

指数3→1→2位

ママコチャ6番人気を指数2位に推奨

ヴィクトリアM、新潟大賞典も

下位人気の馬を指数2位に推奨!

━━━━━━━━━━━━━━

大阪杯・指数画像



高松宮記念・指数画像



━━━━━━━━━━━━━━

土曜から指数の無料公開あります。

葵Sの指数情報もチェックです!

→指数情報(無料)

メール登録し、レース前夜必ず見てください。


もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454


【回顧】オークス ~あれだけの雨予報があったのに良馬場だったのか~<2025>

日本ダービー無料情報
重賞メイン…海外G1も当てる無料情報!
5月の予想実績が凄いことになってます!!

━━━━━━━━━━━━━PR
【無料情報の実績】
●ヴィクトリアM
馬連12.8倍×1,500円
[払戻額]19,200円[回収率]384%
●天皇賞春
馬連18.1倍×2,000円
[払戻額]36,200円[回収率]724%
●ケンタッキーダービー
ワイド14.7倍×2,500円
[払戻額]36,750円[回収率]735%
━━━━━━━━━━━━━━
土曜から渾身の無料情報!土日で高回収率狙える買い目です!
→無料情報を確認


<オークス 回顧>

<総評>
前半1000mの通過タイムが60秒0、前半4ハロンが47秒4、後半4ハロンが47秒2というミドルペースのレースとなりました。オークスは逃げ、先行馬に厳しい傾向があります。今回も差し、追込馬が上位を占めるレースとなりました。
「前につけそうな馬は軽視する」これがオークスのセオリーですからね。

では1頭ずつ見ていきましょう。

1着のカムニャック
【直前大口】で名前を上げさせてもらった馬です。本当に好走してくれて良かったです。
ダービーDayはメンバーシップ限定で超大口祭りを開催する予定です。今回の勝利は弾みになりますね。
金子オーナーはディープインパクト産駒だけではなく、ブラックタイド産駒でオークスを勝たせましたね。凄いです。リアルウイニングポストを楽しみ過ぎております。
ブラックタイド産駒でG1を勝った馬はキタサンブラック以外におりません。
今回はシュタルケ騎手のレース運びが良かったですね。7枠だったこともありますが、中団の外で脚を溜め、直線で外から末脚を活かす競馬となりました。
これは完全にオークスで好走する馬のパターンです。こういう走りができる馬が面白いです。
データ上においてフローラステークス組で好走できる馬は上がり最速だった馬です。この馬は3位なので軽視してしまいましたが、上がり1位と2位の馬は3角16番手から末脚を使っております。この馬は3角9番手でした。この位置から上がり3位というのは1位と同程度の評価をすべきだったということでしょうか。難しいですけどね。
父ブラックタイド×母父サクラバクシンオーはキタサンブラックと同じ血統構成です。キタサンブラックもそこまで前評判が高い馬ではありませんでした。この馬、もしかしたら凄い馬になるかもしれませんね。今後に注目です。

2着のアルマヴェローチェ
上位3頭の中で最も安定感が高い馬だと思っておりましたが、同じように考えた方もいたのでしょうね。複勝に1500万円の超大口が入っておりました。
明らかにマイラーではないので距離延長はプラスです。ローテーションも桜花賞が休み明けであり、オークスに向けての更なる上積みも期待できると思っておりました。そして渋った馬場も問題なくこなせる馬です。もちろんG1で2度の連対という実績もあります。
この馬を軸にすべきですよね。
岩田望来騎手が信頼されていなかったのかもしれませんが、最近は私の中で「買いたい馬に乗って欲しい騎手」になっております。
今回も良い騎乗をしてくれると信じておりましたが、序盤から出して行ったのには少し焦りました。先行したらどうしようかと思いました。
結果的には中団前目の良いポジションでしたね。1枠1番なのでノンビリしていたら包まれてしまいます。考えられる最高の位置だったと思います。
ただ今回のベストポジションは中団の後方であり、やや前の位置で競馬をしたことで末脚のキレが鈍ってしまいました。こればっかりは仕方のないことです。
阪神ジュベナイルフィリーズ、桜花賞、オークスとG1を3レース連続で好走しております。これは普通に秋華賞も本命で良いかもしれませんね。

3着のタガノアビー
究明シリーズ<削除編>にて別路線組から好走に期待できる馬としてご紹介したのがこの馬です。NHKマイルカップではパンジャタワーを推奨しましたが、今回も10番人気という人気薄で好走してくれました。今春の究明シリーズも良い分析ができているなと思っております。多くの的中報告ありがとうございました。
以前にオークスにおいて人気薄で好走した「ハギノピリナ」によく似ていると思っておりました。ただフローラステークスで5着に敗れた後、連闘で矢車賞へ出走。そこから中2週というブラックローテでよくここまで来ましたね。
最後方から4角では外に出さず、そのまま内を突く競馬となりましたが、多くの馬が走るのを避けていた場所です。そこを伸びてくるのだから見事ですね。皐月賞のゴールドシップを思い出しました。
これは相当に荒れた馬場に強いということでしょう。動画では近親にタガノビューティーがいる血統と述べましたが、雨がこの馬に味方した可能性は強いでしょう。
さて今後ですが、あまり期待しない方が良いかなと思っています。今回がこの馬のキャリアハイにならないことを祈りたいと思います。

4着のパラディレーヌ
スタートに難のある馬ですが、今回はまずまずでしたね。
そこから中団の内で脚を溜め、直線を迎えましたが進路の確保に時間を要してしまいました。ここがスムーズだったら3着もあったでしょうね。
元々、能力の高い馬ではあります。今回も良い競馬でした。
今回のような器用な競馬もできる馬です。爆発力もあります。今後が楽しみな馬です。
重賞を普通に勝ち負けできる馬だと思います。

5着のリンクスティップ
前目の競馬ができる馬ですが、桜花賞と今回は後ろからの競馬となっております。これは渋った馬場が合わずにのめっているからでしょう。実は3頭の中で最も渋った馬場が合わない馬だと思いました。
今回、1勝馬が全頭馬券外に敗れてしまいました。この1勝馬のデータは強いかもしれませんね。
3角から直線にかけては勝ち馬と同じような位置におりましたが、そこからの末脚勝負で苦しい部分がありました。
後方から差し切るには上がり33秒台の末脚が必要でしたが、この馬はそういった末脚が使えない可能性もありますね。
キタサンブラック産駒の牝馬は東京芝重賞において1-0-0-15と苦戦しております。唯一の勝ち馬はアルテミスステークスでのラヴェルです。
実はキタサンブラック産駒の牝馬は東京芝重賞で33秒台の末脚を使えない馬ばかりです。今回のような末脚のキレ味勝負は苦手なのかもしれませんね。覚えておくといいことがあるかもしれません。
キタサンブラック産駒を評価する時にイクイノックスは除外して考える必要があると思います。あの馬は特別すぎます。

6着のウィルサヴァイブ
位置取りが良かったですね。後ろ過ぎず、前過ぎず。そこからまずまずの末脚を使っております。色々とこの馬に向いた感がありました。
シンガリ人気で6着は十分でしょう。馬主さんも喜んでいるでしょうね。

7着のブラウンラチェット
レーンが乗っていてもダメだったということでしょう。
直線では外から末脚を伸ばしましたが、伸び切れずですね。
阪神ジュベナイルフィリーズの時に大きく減った馬体重は戻っておりますが、その間にどれだけトレーニングを積めていたかですよね。
馬体の回復を優先するために負荷をかけられていないならば強くはなっていないでしょう。今回の走りを見るとそう思えてしまいましたね。
アルテミスステークスのメンバーレベルも3歳ではどうなのかなと思っております。

8着のケリフレッドアスク
10着のエリカエクスプレス
15着のサタデーサンライズ
16着のレーゼドラマ
17着のサヴォンリンナ
序盤から前につける競馬をしていた馬達です。オークスはこういう競馬では厳しいですね。
今回のレースで求められる適性にマッチしていなかっただけだと思います。今後の巻き返しに期待ですね。
エリカエクスプレスとレーゼドラマは中山巧者の可能性を頭に入れておきたいです。

9着のエンブロイダリー
ルメール騎手は馬場と距離を敗因にあげておりましたが、中距離には対応できるのではないかと思っています。身体的にはですね。
ただ気性面が伴っていなかったですね。今回の敗因は折り合いでしょう。
ただルメール騎手が言うように2000mかつ良馬場の方が面白いと思います。
桜花賞は勝利しておりますが「2着、3着馬と比べてロスの少ない完璧な競馬をモレイラ騎手がしたから」という見方もできたと思っておりました。
今回の折り合い難もキャリアが多いことが影響しているかもしれません。疲れるとカリカリしますよね。とりあえず夏は休んで秋から始動して欲しいですね。

11着のタイセイプランセス
流石に400kgは小さすぎるかもしれませんね。
デビュー時は416kgでした。減り続けております。これでは厳しいでしょう。
430kgぐらいまで増えて欲しいです。

12着のアイサンサン
全姉がアカイイトです。古馬になってから面白い馬かもしれませんね。

13着のビップデイジー
距離不安があるから後方での競馬となったのでしょうか。
どちらかというと操縦性を活かすタイプなので後方一気はあわないでしょう。
サトノダイヤモンド産駒ですからね。内を活かす競馬が理想です。

14着のレーヴドロペラ
まだG1で戦えるほどの力はないでしょうね。これからの成長に期待したいと思います。

18着のゴーソーファー
直線で減速してしまったので無理をしなかったとのことです。何もなければいいですね。
ただのスタミナ不足ならいいのですが。

以上がオークスの回顧でした。

3番人気以内の馬の好走率が高いレースなのですが、2頭が馬券外に敗れてしまいました。
要因の1つは雨かなと思っております。パンパンの良馬場ならばもう1頭は馬券になったかもしれませんね。
予想は良くて稍重、悪くて重馬場だと思っておりました。朝から稍重だったので驚きました。ただ良馬場でもそれなりに雨の影響は残っていたと思います。どういった馬場でもキッチリと結果を残したアルマヴェローチェは流石ですね。


【日本ダービー 有力馬考察】

YouTubeへのリンクはコチラ!


【日本ダービーの「穴の狙い目」はこの馬!】

日本ダービーですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。

それはジョバンニです。
前走の皐月賞は4着に敗れましたが接触によって道中で位置を落としてしまう不利がありました。残念です。
それでいての4着ならば巻き返しに期待できると見ています。
エピファネイア産駒ですがまだエピファタイマー は切れていないですよ!


日本ダービーの傾向を大紹介!

━━━━━━━━━━━━━━

過去10年を振り返ると

1番人気は2勝どまりで

勝ち切れていません。

昨年は9番人気ダノンデサイルが1着に。

一昨年は4番人気タスティエーラが1着に。

エフフォーリアもシャフリヤールに捲られましたね。

--------------------

伏兵選びは

ここを参考に!

無料の指数情報が

下位人気の馬を高評価してます!

○桜花賞

指数3→1→5位 

○大阪杯

指数1→3→2位

ヨーホーレイク8番人気を指数2位に推奨

○高松宮記念

指数3→1→2位

ママコチャ6番人気を指数2位に推奨

ヴィクトリアM、新潟大賞典も

下位人気の馬を指数2位に推奨!

━━━━━━━━━━━━━━

大阪杯・指数画像



高松宮記念・指数画像



━━━━━━━━━━━━━━

土曜から指数の無料公開あります。

葵Sの指数情報もチェックです!

→指数情報(無料)

メール登録し、レース前夜必ず見てください。


もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454


楽天市場
記事検索
アーカイブ
お問い合わせ
  • ライブドアブログ