【「みんなの万馬券」なら当たり前のように競馬で勝てる!】
今週はエリザベス女王杯、武蔵野ステークスなどの買い目情報が公開!
「競馬情報サイトって怪しいところが多い」これは紛れもない事実です。
しかし、重要なのはどのようなサイトでも「きっちりと予想が当たること」だと思いませんか?
今回、ご紹介する「みんなの万馬券」というサイトの特徴は極めてシンプル。
とにかく当たる のです。面白いほどに。
そもそも競馬サイトにそれ以外の特徴って必要ですか?
このサイトのコンセプトは「すぐ稼げる、すぐ収入アップ」です。
先週の土日で公開された予想をご確認ください!
先週は「アルゼンチン共和国杯」も「JBCスプリント」もきっちり3連単、3連複で的中です!
このサイトは無料予想も充実しております!
この無料情報でこのサイトの実力を確認してみてください!
↓↓ご興味のある方はコチラからご確認ください↓↓
メールアドレスで無料登録をする!
エリザベス女王杯 全頭考察④!
本日も当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
もう半年も前にアップしたものなのですが、なぜか急激に再生回数が増えている動画があります。
それがこちらです。
こういうことを書くと「お前はアホか」と思われそうですが、我慢できないので書きます。
この動画・・・めっちゃ面白い!笑
自分の作品を最も愛しているのは自分ですよ。それぐらい頭がおかしくないとこんなことできません。まだご覧になられていない方はぜひ!
それではエリザベス女王杯の全頭考察④を書きたいと思います。
【モズカッチャン】父ハービンジャー(M.デムーロ)56㎏
【考察】
昨年は3歳ながらエリザベス女王杯を勝利し、今回は2連覇がかかっております。
昨年はオークスで2着、秋華賞で3着、そしてエリザベス女王杯で1着となり、世代だけではなく現役牝馬の中でもトップクラスの力があることを示した1年でした。
しかし、ながら今年はまだあまり良い結果が残せておりません。
京都記念では4着に敗れ、遠征したドバイでは6着に敗れました。
ただ京都記念はドバイに向けた調整と見れば納得ができるところです。
ドバイはさすがの力負け。適性もあると思うので、これはもう仕方ないですね。距離も少し長かったような気がします。
ドバイから間隔を空けて臨んだ札幌記念では3着。
この時の勝ち馬は天皇賞秋の2着馬であるサングレーザーであることを考えればタイム差なしの3着は評価できるところでしょう。
今回の鞍上は今年G1を1勝しかしていないM.デムーロ騎手です。
悩めるミルコをどう判断するかがポイントになるレースだと思います。
【不安材料】
馬に関して書くと少し怖いところがあります。
札幌記念からの直行ローテは少し嫌ですね。本来ならば1度使っておきたかったところでしょう。熱発があって府中牝馬ステークスを回避した影響がどこまであるか。
そして、この馬に関してはもう1つ気になることがあります。
前走の札幌記念を見直すと少し嫌な感じがしました。
もしかしたら過去5年間で0-0-0-23という最悪データに該当してしまうかもしれませんね。
このモズカッチャンに関する気になる点は競馬ブログランキングにて公開中です!ぜひ、ご確認を!

中央競馬 ブログランキングへ
(現在3位前後)
※競馬ブログランキングの見方がわからない方はこちらをご覧ください!
http://blog.livedoor.jp/ganma1123/archives/50063069.html
【ワンブレスアウェイ】父ステイゴールド(津村)56㎏
【考察】
誰もがわかることを書いてしまいますが、厳しいと思います。
「ハンデ重賞で軽斤量を活かして何とか好走を・・・」というタイプです。
定量のG1では歯が立たないでしょうね。
【不安材料】
推せるところがまるでありません。
さすがに厳しいと思います。
【ヴァフラーム】父ハービンジャー(川又)56㎏
【考察】
川又騎手のG1初騎乗です。
重賞は5回目の騎乗です。初々しいですね。
この馬もワンブレスアウェイと同じタイプの馬ですね。
「軽斤量を活かして何とか頑張る」ぐらいしか好走できるタイプではないのに定量戦のG1に出てきました。
ただ速い上がりを使えるところは評価できます。
ワンブレスアウェイよりはまだ可能性のある馬だと思っています。
【不安材料】
上述しましたが、いきなりのG1です。56kgです。来たら事故として処理するしかないですね。
【プリメラアスール】父スペシャルウィーク(幸)56㎏
【考察】
年齢的にも実力的にも厳しい馬ですね。消しでいいでしょう。
逃げ馬なので展開のカギを握ることになると思います。
気を使うのはそれぐらいでいいでしょう。
大逃げすれば少し怖いですね。エリザベス女王杯はそういう過去があるので。
【不安材料】
大逃げ以外、好走できる可能性はないでしょう。
来たら事故として処理するしかないですね。
以上がエリザベス女王杯の全頭考察④でした!
今回の全頭考察は全部で4部作となっております。
残りの3つも見て頂けたらと思います。
重賞多い週末には「利益直結馬」週末10レースは無料公開!
JBCクラシック&スプリントでやっぱり信じてよかった「競馬大陸」
はじめての方はまず無料で利益直結馬推奨馬を確認してみてください。
毎週ここは非常に調子よく・・・読者さんからお褒めの言葉や的中報告届くと嬉しい今日この頃です。

<エリザベス女王杯のステップレース!府中牝馬Sも3連単的中>
■府中牝馬S

利益本命馬2頭入線/10リスグラシュー+4ディアドラ
利益穴馬1頭入線/02フロンテアクイーン
今週末は・・・
土曜日「デイリー杯2歳S」「武蔵野S」
日曜日「エリザベス女王杯」「福島記念」
重賞レースが多い週末こそ「利益直結馬」週末10レース本命・穴馬予想が一番お得。
どのレースが10レース予想にはいってくるか楽しみですね。
先週はJBCクラシック、JBCスプリント。
JBC提供レース全的中!
二週前も重賞全的中!
これだけの的中率ならば利益直結馬を本当に見逃せませんね。
メールアドレスを登録のみで毎週この本命&穴馬たちを拝めます!!(無料0円)
利益直結馬を見に行く!
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454
今週はエリザベス女王杯、武蔵野ステークスなどの買い目情報が公開!
「競馬情報サイトって怪しいところが多い」これは紛れもない事実です。
しかし、重要なのはどのようなサイトでも「きっちりと予想が当たること」だと思いませんか?
今回、ご紹介する「みんなの万馬券」というサイトの特徴は極めてシンプル。
そもそも競馬サイトにそれ以外の特徴って必要ですか?
このサイトのコンセプトは「すぐ稼げる、すぐ収入アップ」です。
先週の土日で公開された予想をご確認ください!
先週は「アルゼンチン共和国杯」も「JBCスプリント」もきっちり3連単、3連複で的中です!
このサイトは無料予想も充実しております!
この無料情報でこのサイトの実力を確認してみてください!
↓↓ご興味のある方はコチラからご確認ください↓↓
メールアドレスで無料登録をする!
エリザベス女王杯 全頭考察④!
本日も当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
もう半年も前にアップしたものなのですが、なぜか急激に再生回数が増えている動画があります。
それがこちらです。
こういうことを書くと「お前はアホか」と思われそうですが、我慢できないので書きます。
この動画・・・めっちゃ面白い!笑
自分の作品を最も愛しているのは自分ですよ。それぐらい頭がおかしくないとこんなことできません。まだご覧になられていない方はぜひ!
それではエリザベス女王杯の全頭考察④を書きたいと思います。
【モズカッチャン】父ハービンジャー(M.デムーロ)56㎏
【考察】
昨年は3歳ながらエリザベス女王杯を勝利し、今回は2連覇がかかっております。
昨年はオークスで2着、秋華賞で3着、そしてエリザベス女王杯で1着となり、世代だけではなく現役牝馬の中でもトップクラスの力があることを示した1年でした。
しかし、ながら今年はまだあまり良い結果が残せておりません。
京都記念では4着に敗れ、遠征したドバイでは6着に敗れました。
ただ京都記念はドバイに向けた調整と見れば納得ができるところです。
ドバイはさすがの力負け。適性もあると思うので、これはもう仕方ないですね。距離も少し長かったような気がします。
ドバイから間隔を空けて臨んだ札幌記念では3着。
この時の勝ち馬は天皇賞秋の2着馬であるサングレーザーであることを考えればタイム差なしの3着は評価できるところでしょう。
今回の鞍上は今年G1を1勝しかしていないM.デムーロ騎手です。
悩めるミルコをどう判断するかがポイントになるレースだと思います。
【不安材料】
馬に関して書くと少し怖いところがあります。
札幌記念からの直行ローテは少し嫌ですね。本来ならば1度使っておきたかったところでしょう。熱発があって府中牝馬ステークスを回避した影響がどこまであるか。
そして、この馬に関してはもう1つ気になることがあります。
前走の札幌記念を見直すと少し嫌な感じがしました。
もしかしたら過去5年間で0-0-0-23という最悪データに該当してしまうかもしれませんね。
このモズカッチャンに関する気になる点は競馬ブログランキングにて公開中です!ぜひ、ご確認を!

中央競馬 ブログランキングへ
(現在3位前後)
※競馬ブログランキングの見方がわからない方はこちらをご覧ください!
http://blog.livedoor.jp/ganma1123/archives/50063069.html
【ワンブレスアウェイ】父ステイゴールド(津村)56㎏
【考察】
誰もがわかることを書いてしまいますが、厳しいと思います。
「ハンデ重賞で軽斤量を活かして何とか好走を・・・」というタイプです。
定量のG1では歯が立たないでしょうね。
【不安材料】
推せるところがまるでありません。
さすがに厳しいと思います。
【ヴァフラーム】父ハービンジャー(川又)56㎏
【考察】
川又騎手のG1初騎乗です。
重賞は5回目の騎乗です。初々しいですね。
この馬もワンブレスアウェイと同じタイプの馬ですね。
「軽斤量を活かして何とか頑張る」ぐらいしか好走できるタイプではないのに定量戦のG1に出てきました。
ただ速い上がりを使えるところは評価できます。
ワンブレスアウェイよりはまだ可能性のある馬だと思っています。
【不安材料】
上述しましたが、いきなりのG1です。56kgです。来たら事故として処理するしかないですね。
【プリメラアスール】父スペシャルウィーク(幸)56㎏
【考察】
年齢的にも実力的にも厳しい馬ですね。消しでいいでしょう。
逃げ馬なので展開のカギを握ることになると思います。
気を使うのはそれぐらいでいいでしょう。
大逃げすれば少し怖いですね。エリザベス女王杯はそういう過去があるので。
【不安材料】
大逃げ以外、好走できる可能性はないでしょう。
来たら事故として処理するしかないですね。
以上がエリザベス女王杯の全頭考察④でした!
今回の全頭考察は全部で4部作となっております。
残りの3つも見て頂けたらと思います。
重賞多い週末には「利益直結馬」週末10レースは無料公開!
JBCクラシック&スプリントでやっぱり信じてよかった「競馬大陸」
はじめての方はまず無料で利益直結馬推奨馬を確認してみてください。
毎週ここは非常に調子よく・・・読者さんからお褒めの言葉や的中報告届くと嬉しい今日この頃です。
<エリザベス女王杯のステップレース!府中牝馬Sも3連単的中>
■府中牝馬S
利益本命馬2頭入線/10リスグラシュー+4ディアドラ
利益穴馬1頭入線/02フロンテアクイーン
今週末は・・・
土曜日「デイリー杯2歳S」「武蔵野S」
日曜日「エリザベス女王杯」「福島記念」
重賞レースが多い週末こそ「利益直結馬」週末10レース本命・穴馬予想が一番お得。
どのレースが10レース予想にはいってくるか楽しみですね。
先週はJBCクラシック、JBCスプリント。
JBC提供レース全的中!
二週前も重賞全的中!
これだけの的中率ならば利益直結馬を本当に見逃せませんね。
メールアドレスを登録のみで毎週この本命&穴馬たちを拝めます!!(無料0円)
利益直結馬を見に行く!
もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454