中山記念×無料情報
トライアル競走・根岸SからフェブラリーSを連勝\(^o^)/
中山記念も期待の馬連無料情報です!

━━━━━━━━━━━━━PR
【無料情報の戦績】
●フェブラリーS
馬連1-12 2,000円
馬連9-12 2,000円 18.3倍
馬連11-12 1,000円
[払戻額]36,600円[回収率]732%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
中山記念も注目です!馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
→中山記念・無料情報
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。


<ダイヤモンドステークス 回顧>

<総評>
前半1000mの通過タイムが63秒6、前半4ハロンが50秒8、後半4ハロンが47秒2というスローペースのレースとなりました。このレースはスローが基本ですからね。
そこから東京の長い直線でどれだけ良い末脚を使えるかが重要なレースとなっております。
ただ今回は荒れましたね。例年よりも特にペースが遅く、それにも関わらず馬群が2つに分かれてしまいました。これで前につけた馬でも粘り込むことが可能となりました。なかなか珍しい形となりました。別れた後ろの馬群の騎手たちはどういう心境だったのでしょうね。

では1頭ずつ見ていきましょう。

1着のヘデントール
【BETA】推奨馬でした。普通に勝ってくれて良かったです。
菊花賞で2着の実績があり、東京適性も優れている馬です。負ける要素はほぼないと思っていました。多くの方もそう思っていたでしょうね。だからこその1倍台です。
予想ブログでも「今回、3着以下に敗れるとすればそれは調整ミスあるいは騎乗ミスでしょう。」と書きました。騎乗ミスもなく、調整ミスもありませんでしたね。
完璧すぎて書くことがないですね。今回のメンバーを全く相手にしておりません。
次走は何でしょうか。阪神大賞典でしょうか。天皇賞春への直行でしょうか。
今回はどスローというのもありますが、やや折り合い面で苦労するところはありました。休み明けというのも影響しているかもしれませんが。そこが改善されたら凄いステイヤーになれそうですね。
天皇賞春も騎乗ミスがなければ面白いと思います。天皇賞春は京都ですね。確か戸崎騎手は京都のG1を勝ったことがなかったような・・・頑張れ!戸崎!

2着のジャンカズマ
野中穴太郎騎手。見事ですね。
逃げ馬について行ってのレースではありましたが、どスローだったことが好走の要因でしょう。あとは54kgが大きかったと思います。
有力馬考察の冒頭でご紹介している「GANMA’sスカウター」では過去5年間の勝ち馬の特徴として「5頭中3頭が54kgの牡馬」と述べておりました。
今年は勝てませんでしたが、牡馬の54kgは侮れませんね。斤量の軽さが如実に影響するレースです。来年以降も54kgには注目したいですね。

3着のヴェルミセル
去年はサリエラが好走しておりますが、牝馬が普通に長距離重賞で好走できるようになってきましたね。
前々走の三陸特別を圧勝、前走のグレイトフルステークスも勝利しており、勢いはありました。ただ左回りは今回が初めてという馬です。なかなか狙えないですよね。
ちなみに前走のグレイトフルステークスは【ヒモ解き】非重賞版の該当馬であり、人気薄で勝ってくれた馬でした。よく覚えております。
多くの方が感じていることだと思いますが、ゴールドシップ産駒というのは東京で強いですね。そこもこの馬が好走できた要因だったかもしれません。
いずれにしても序盤から後方にいた馬の中では唯一、馬券になった馬です。
軽斤量でなくなったとしても長距離では面白いかもしれませんね。

4着のワープスピード
勝ち馬のヘデントールと一気に4角で加速して先頭に立った時はこのまま2頭で競り合ってゴールするのかなと思いましたが、この馬は失速してしまいました。
海外帰りというのが影響したのかもしれませんね。58kgも重かったですね。
元々、阪神大賞典の方が合っていると思っていた馬です。出てきたら狙いたいですね。本命にはしないかもしれませんが。

5着のシュトルーヴェ
初の長距離でしたが、折り合いもついており、上手くこなしておりましたね。
敗因は割れた2つの馬群のうちの後方にいたことでしょう。そして59kgの斤量も響きましたね。
東京適性は高い馬です。もう少し高い位置で競馬ができ、斤量も重くなければ面白かったかもしれませんね。ただ狙い目は2500mかなと思います。
普通に日経賞に出て欲しいですね。目黒記念はまた斤量で苦労しそうなイメージです。

11着のマイネルケレリウス
12着のシルブロン
位置が後ろ過ぎましたね。流石に厳しいでしょう。これでは。

以上がダイヤモンドステークスの回顧でした。

とにかくヘデントールの力が抜けていることだけがよくわかるレースでした。
2着、3着馬は斤量の恩恵を上手く活かした感がありますね。今後も好走できるかどうかは未知ですね。ただ3着のヴェルミセルに関しては楽しみなところがあります。次走も人気薄ならば狙ってみる価値はあるでしょう。
ヘデントールは天皇賞春でも楽しみな存在です。菊花賞馬のアーバンシックは出るのでしょうか。雪辱を果たせるか。注目ですね。


【中山記念の「穴の狙い目」はこの馬!】

中山記念ですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。

それはマテンロウスカイです。
昨年のこのレースの勝ち馬です。
中山記念はスムーズに前につける競馬ができる馬が好走する傾向にあります。
前走の東京新聞杯では復調傾向を感じました。人気がないなら楽しみですね。たが、ノリさんだ。


フェブラリーS

無料情報を公開

ワイド、三連複で

無料情報が来ます!

━━━━━━━━━━━━PR

ワイド無料情報

〇金蹄ステークス

ワイド5,000円投資→7,400円獲得

回収率:148%

〇洛陽ステークス

ワイド5,000円投資→18,250円獲得

回収率:365%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

土曜は三連複でも勝利!

三連複無料情報

〇2.22 東京8R

三連複5,600円投資→33,200円獲得

回収率:593%

━━━━━━━━━━━━━━

フェブラリーSもここの無料情報です!

三連複、ワイドな買い目に注目してください。

→フェブラリーS・無料情報

↑からメルマガ登録(無料)して、レース前夜買い目チェックしてください。


もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454