しらさぎS・無料情報
安田記念は無料情報で万馬券!ガイアフォースの激走を見抜く!
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報・安田記念
三連複フォーメーション
1頭目:13
2頭目:7,8,14
3頭目:1,7,8,9,10,12,14
着順:10→7→13
三連複15点400円 102.5倍
【払戻額】41,000円【回収率】683%
━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
三連複の無料情報がよく来ます!
しらさぎSではどの穴馬を入れるかに注目\(^o^)/
→しらさぎS・無料情報


<函館スプリントステークス 回顧>

<総評>
前半3ハロンは32秒5、後半3ハロンが34秒1というハイペースのレースとなりました。
「32秒5」というタイムを聞いた時にどう思うかがポイントだったと思います。私は「速い!」とは思いませんでした。「はい!通常運転!」と見ておりました。
有力馬考察の冒頭で述べているGANMA’sスカウターで述べておりましたが、このレースは前半3ハロンが33秒を切っても前につけていた馬、内を回り続けた馬が有利です。函館の開幕週ですからね。結果的に圧倒的な内枠決着となりました。想定通りですね。

では1頭ずつ見ていきましょう。

1着のカピリナ
【NGH】該当馬、【BETA】該当馬でした。勝ち切ってくれて嬉しかったです。
スプリント重賞では前につける競馬ができない馬です。だから控える競馬になると思っておりました。それだけに内枠であることが好走のための必須条件でしたね。外枠だと外を回り続ける競馬になってしまいます。それでは好走できなかったでしょう。
前につける競馬はできませんが、直線で馬群を縫って脚を伸ばせるタイプの馬です。
今回も器用な競馬を見せてくれました。これがこの馬の凄いところですね。
レコード勝ちというオマケつきの勝利ではありますが、そこはあまり評価するポイントではないかなと思っています。それよりもシンプルに洋芝1200mの重賞を勝利した馬という見方をしたいと思います。
キーンランドカップには出るのでしょうか。また内枠を取れたら狙いたいですね。

2着のジューンブレア
【ヒモ解き】該当馬、【BETA】該当馬でした。今回は【BETA】のワンツー決着でした。凄く気持ち良かったです。
そこまでスタートとテンの脚が速いタイプではありません。しかし、前につけられないと厳しい馬だと思っていました。それだけにスタートには注目しておりました。
やはりそこまでスタートは良くありませんでしたが、1枠1番という好枠を活かして内ラチ沿いを確保することができました。これが好走の要因でしょうね。
開幕週の恩恵をふんだんに活かす競馬ができました。これで1200mでの成績が4-1-0-0となりました。ただスプリンターズステークスなどはどうでしょうかね。
本当に強いスプリンターならば今回は勝っていたと思います。今後、スプリント重賞に出走してきたとしても、前有利の傾向がなければ狙いづらいタイプではあります。

3着のドンアミティエ
【直前大口】で名前を出した馬です。10番人気だったので好走してくれて良かったです。
やはり夏競馬は【ヒモ解き】と【直前大口】に期待できますね。
好走の要因は内を最大限に活かす競馬ができたことでしょう。鞍上の丹内騎手も流石のエスコートでした。
ダートの短距離でも結果を残している馬です。アイビスサマーダッシュなども面白いかもしれませんね。

4着のインビンシブルパパ
素晴らしいスタートと先行力でした。ハナを主張する競馬から開幕週の恩恵を活かして粘り込みましたが、惜しくも4着に敗れてしまいました。ただ初芝ということを考えたら上々の内容でしょう。
この馬もアイビスサマーダッシュに出たら面白そうですね。

5着のペアポルックス
好スタートで前につける競馬ができましたが、6枠だったことが残念でしたね。内ラチ沿いを確保することができませんでした。敗因はそこでしょう。
本当にいつも良いスタートを切ってくれる馬です。どこかで穴を開けるタイプだと思っています。

6着のカルチャーデイ
内枠から前につける最高の競馬ができてこの着順です。なかなか厳しいですね。
時計が速すぎたのでしょう。渋った馬場で見直したい馬ですね。

8着のナムラクレア
圧倒的に前有利のレースにおいて後ろから競馬をするこの馬には展開が向かないことはわかっておりました。
ただそれでも能力が抜けたこの馬ならば好走はありえるかもしれないと思っておりましたが、流石に厳しかったですね。
競争中止となった馬の影響もありましたが、それがなくてもどうだったのかなと思ってしまいます。この後はスプリンターズステークスに直行するのでしょうか。
元々、スプリンターズステークスでは勇気を持って消したいと思っていた馬でしたが、今回の敗戦で人気が落としているようならば狙いたくなるかもしれませんね。

以上が函館スプリントステークスの回顧でした。

たまに後方勢に有利なレースとなりますが、基本は内を活かした馬、前につける競馬ができた馬に有利な傾向があります。そこを信じて狙うべきなのでしょうね。
今回はナムラクレア軸の3連複だけは買わないようにしようと思っておりました。ナムラクレアが馬券内に好走したとしても残りの2頭を当てるワイドなら的中となります。一方でナムラクレアが馬券外になればワイドの配当は増すでしょう。そういう意味では上手く馬券を組むことができました。夏競馬は難解なレースが続きますが、1つでも多くのレースを当てて皆様のお役に立ちたいと思っています。夏競馬を愉しみましょう!夏競馬を味方にしましょう!


【しらさぎステークスの「穴の狙い目」はこの馬!】

しらさぎステークスですが現時点で狙ってみたい穴馬がおります。

それはタシットです。
枠次第のところはありますが逃げ、先行馬が少ないメンバー構成です。
このレースでも前につける競馬ができる馬を狙いたいですね。
ただ輸送を未経験なのは気になりますね。


府中牝馬Sは指数情報をチェック

アイルランドTから分裂でデータも不十分…

走りそうな馬のデータはここで確認しましょう!

━━━━━━━━━━━━PR

指数無料・指数情報

●函館スプリントS

1着:カピリナ

→指数74/順位2位

2着:ジューンブレア

→指数71/順位3位

3着:ドンアミティエ

→指数64/順位6位

--------------------



--------------------

単勝10番人ドンアミティエに

指数順位6位推しはお見事!

━━━━━━━━━━━━━━

府中牝馬Sも指数60以上、指数順位6位以内の馬は抑えてください!

→無料・指数情報

↑からメルマガ登録して、レース当日に指数をチェックです。


もし良かったら邪推師とつながりませんか?
ブログの更新通知はもちろん、馬券に役立つようなポイントを見つけた時は即座につぶやきたいと思います。
https://twitter.com/GANMA71879454