入稿方法
チケットハウス 》 お申込み手順 》 入稿方法


データ入稿はこの手順に沿って

データ入稿は、以下の手順に沿って作業していただければ、簡単でなおかつ送り忘れが無くなります。

1 入稿データを準備する

1-1 入稿データを別名保存する

大切なチケットのデータですから、ご入稿いただくデータは『別名保存』したコピーをお送りください。

1-2 見本画像を作る

リンク先の説明に沿って見本画像をお作りください。
 》》見本画像の作り方

2 入稿データを圧縮する

2-1 入稿データ用フォルダを作る

『チケットタイトル』の名前を付けたフォルダーをデスクトップに作成してください。

2-2 必要なものをすべてフォルダに入れる

入稿に必要な 印刷データ 見本画像 をフォルダに入れてください。

2-3 入稿フォルダを圧縮する

入稿用のフォルダを圧縮したら、入稿データの完成です。  》》データ圧縮の仕方

3 入稿データを送信する

▼ 基本申込フォームから送信する場合

弊社のチケット印刷申込フォームには、データを添付する欄が設定されています。
添付ファイル
そこへドラッグ&ドロップしてください。

▼ クラウドサービスを利用する場合

ネットにはいくつものデータ送信サービスがございますので、通常ご利用されているデータ送信サービスをご利用いただくことも可能です。

ただし、ご利用のサービスの設定や送信先の設定ミスで弊社にデータが届かないことがございますのでご注意ください。

▼ ご郵送の場合

下記住所へ、クロネコヤマトの宅急便で送りください。
JPは一番配達が不確実ですので、ご入稿が翌日扱いになる場合がございます。

〒178-0063
東京都練馬区東大泉6-42-30-101
有限会社がん治郎's house
070-5547-6736

メール入稿にはご注意ください

メールでデータをお送りいただく場合は、件名および本文は必ず入力してくだしさい。

データだけお送りいただきますと、迷惑メールとして自動的に処理されてしまいます。

ご来社してのご入稿は大変制限がござます

弊社は、がん治郎とたろくろ二人だけの町工場です。

そのため、急にご来社いただいた場合などは、他のお客様とバッティングしたり急な作業で対応ができなかったりする場合がございます。

データに不安があったりチケット作成がよくわからない場合などには、ご来社いただいても対応も可能ではありますが、上記のような要素をご理解いただき、事前にご相談をお願いいたします。

データ入稿は、16時までが当日受付となります

弊社申込フォームでのデータ添付は16時まで
弊社正規のお申込フォームからお申込みいただいた場合は、16時がご入稿の締め切りとなります。

それ以外のご入稿は、午後1時までに事前申込をお願いします
データの到着でお申込みが確定しますが、旧申込みフォームのご利用やメールでのお申込の場合は、データの到着が先になったり、どのお申込のデータなのかがわからなかったりしますので、午後1時までに事前申込をお願いします。


お申込み受付


右01 お申し込みから商品到着まで
右01 入稿方法(データの送り方)
右01 納期
右01 お支払いに関して
右01 返品・キャンセルに関して




チケットハウス 》 お申込み 》入稿方法