扉_回数券作成講座
チケットハウス 》 回数券作成講座


回数券を理解しよう
ICカードの普及で、回数券を見る機会が減ってきた回数券。そのためか、回数券作成の担当者の方が、回数券の様式や使用方法で悩むことがあるようで、回数券の様式よく相談を受けます。

まずは、「回数券ってどんなもの?」から。


こんなにある回数券
昭和に時代には、電車の回数券に社食の食券と、身の回りには回数券があふれていました。だからといって、平成の時代に回数券が無いわけではありません。
回数券の実例
皆さんが気づいていないだけで、私たちの身の回りには、回数券はたくさん存在しています。


回数券をデザインしよう
回数券の実践たくさんの回数券を見たら、今度は自分で作ってみる番です。
デザイン的にはそんなに難しくない回数券ですから、はじめてデザインに挑戦するには、格好の素材かもしれませんよ。



回数券作成講座_コンテンツ

回数券の様式
 T3用紙
 T3サイズ
 T3綴り枚数
 T3お徳券

回数券の実例
 T3ミシン綴り回数券
 T3ノート型回数券
 T3ポイントカードタイプ
 T3変り種回数券

回数券を作ってみよう
T3基本設定
 T3回数券のサイズは2種類
 T3小さな券面だけど伝えたいことはたくさん
 T3レイアウトする文字のサイズは2段階
 T3データを作るときは塗り足し注意

T3実例解説
 T3表紙付き回数券
 T3チラシ兼用回数券



回数券印刷のご依頼




チケットハウス 》 回数券作成講座