チケット印刷のチケットハウス

回数券座席指定券など、普通のチケットとは少し違った形のチケット作成をしたいときは、ぜひチケットハウスをご利用ください。


おまかせチラシ印刷

おまかせチラシ印刷料金表 マット紙90kg

チラシ作成 デザインからのご依頼

マット紙はデザインナーさん御用達のおしゃれ用紙。
若干だけ紙のツヤを押せ得ることで、落ち着きのある風合いと発色を表現してくれるデザインチラシには最適な用紙です。
詳細表示

おまかせチラシ印刷料金表 コート135kg

チラシ作りをデザインからご依頼いただけます

135kgはチラシ最厚のキングofチラシ。
かさばることと取扱が面倒(封筒に入りにくいなど)だという欠点はあるものの、どんなイベントのチラシにも使える、チラシ作りは最高の用紙です。
詳細表示

おまかせチラシ印刷料金表 コート110kg

チラシ作成をデザインからご依頼いただけます

まさにチラシの万能選手。
厚さコート110kgでのチラシ作成なら、どんなイベントチラシでもOK。
演奏会もお芝居も、チラシ作りはこの用紙から。
詳細表示

おまかせチラシ印刷料金表 コート90kg

デザインからご依頼いただけるチラシ作成

コンサートや演劇チラシの標準的厚さコート90kgでのチラシ作成。
ステージ演出の第一歩はチラシ作りからです。

チラシ作成料金表

チケットなし
チケット付
 
4/-
4/4
4/-
4/4
500枚
20,000円
25,500円
30,000円
35,500円
1000枚
23,300円
26,600円
33,300円
36,600円
1500枚
24,400円
28,900円
34,400円
38,900円
2000枚
25,500円
30,500円
35,500円
40,500円
2500枚
26,800円
32,000円
36,800円
42,000円
3000枚
27,800円
34,500円
37,800円
44,500円
3500枚
28,800円
36,000円
38,800円
46,000円
4000枚
29,800円
38,000円
39,800円
48,000円
4500枚
31,500円
40,800円
41,500円
50,800円
5000枚
32,800円
42,800円
42,800円
52,800円

チラシ仕様

▼ サイズ

A4 210mm×297mm<

▼ 用紙

コート90kg

▼印刷色

4/-(表 フルカラー/裏 なし)
4/4(表 フルカラー/裏 フルカラー)

▼ チケット(チケット付のみ)

▼ サイズ

70mm×180mm以内でご希望のサイズ<

▼ 用紙

コート90kg

▼ 印刷色

4/-(表 フルカラー/裏 なし)

▼ チケット裏面印刷オプション

3,500円加算

▼ 枚 数

1,000枚 ※数量を少なくしても料金は変わりません

▼ミシン加工

1本無料

 

お申込み

お申込
※料金は、予告なく変更することがあります

 

チケットハウスおまかせチラシ印刷 》 おまかせチラシ印刷料金表 コート90kg

おまかせチラシ印刷

おまかせチラシ印刷_TOP
チケットハウスおまかせ印刷 》 おまかせチラシ印刷

もう、デザインに悩むことはありません

おまかせチラシ印刷は、チラシに掲載する原稿と写真、それにご希望のデザインイメージをお送りいただくだけの、簡単カラーチラシ作成。

コンサートチラシや演劇チラシ、イベント告知にお店の新装開店と、どんなチラシでもOK。

もうデザインに悩まなくても、簡単にチラシを作成できるんです。
 

お申込み手順はこれだけ

おまかせチラシ印刷_作業の流れ

チラシ作成で発生する作業の流れは4段階。

各作業手順に関しては、たろうとミケ子がわかりやすく解説してるかので、チェックしてみてください。

この順番で作業は進みます

1. 原稿の準備

2. お申込みフォームから申し込み

3. デザインの確認

4. 印刷・納品


おまかせ印刷料金表

コート90kg

コート110kg

コート135kg

マット90kg

ハイレベルなデザインをお考えのお客さま

きだつよし白黒のチラシですが、このレベルのイラストをご希望された場合は、たとえ白黒であっても、イラストレーターさんやマンガ家さんにイラストの注文をする必要が出てきます。

ご要望があればイラストレーターさんやカメラマンさんの手配をいたしますのでご相談ください。※別料金

コラム デザインするってなに?




チケットハウスおまかせ印刷 》 おまかせチラシ印刷


原稿がなければ、何も作れません…

おまかせチラシ印刷_作業の流れ 1

あなたのイメージをお伝え下さい

さすがに、公演タイトルと日時だけでチラシを作るのは不可能です。
チラシやチケットのデザインをするには、原稿写真デザイン指示書の3点が必要となります。

写真は、片面で10点まで使用可能で、切り抜いたり、簡単な色の補正は無料です。

また、最低限どんなチラシが作りたいのかというデザイン指示書だけはお送りください。
指示書がありませんと、赤いチラシをご希望のお客様に青いチラシをご提示するということが、本当に起こるんです。

▼ チラシ印刷の原稿を準備する

フォーム 極小原稿は、必要事項をもれなく記入いただける形のお申込みフォームをご用意しておりますが、事前に、公演名・タイトルなどを明確にしていただいておりますと、レイアウトの時にきれいに情報が収まります。

>> チラシ原稿作成の4ステップ

▼ チラシに使う写真-イメージ-を準備する

写真

写真は、お客さまで撮影していただく必要がありますが、現在のデジカメは大変高性能ですので、ポイントを抑えて撮影していただければ大丈夫です。

矢印 小チラシの写真 人物の撮り方

また、紙焼きの写真をお送りいただいてもOK。
スキャニング(写真の取り込み)は、10枚までは無料です。

そのほかに、簡単な切抜きや背景をぼかすなどの処理にも対応していますが、過度に正確さが要求される修正は、作業時間に対して30分あたり2000円の作業料が発生します。

イラスト

イラストは、Illustratorデータとしてお渡しいただければ綺麗に出力できますが、それ以外の画像データの場合は、解像度という難しい問題が発生いたします。

デザインからご依頼いただくお客様に、この解像度の問題をクリアーするのは大変難しいので、まずをデータをお送りください。
そのデータを確認させていから、再度対応をご連絡させていただきます。

地図ト

簡易map地図Googleマップで確認して簡単な地図を作成いたしますが、詳細な地図やデザイン地図をご希望の場合は、別料金として2000円が発生いたします。

座席表

座席表は基本的作成いたしません。
ただし、劇場からの許可をお取りいただき、PDFと呼ばれる形式の劇場座席データがホームページにある劇場に限り、PDFデータを変換してチラシに使用させていただきます。※無料

▼ チラシレイアウトの指示書を準備する

デザイン指示書は、レイアウトのイメージお伝えいただくことで、ご希望にそったチラシをレイアウトするために必要です。

手描きの指示書

イメージチラシを送る

また、詳細なイメージはない場合でも、最低限色合いや全体のイメージ(写真を真ん中に大きくやできるだけシンプルに等)をご連絡ください。

あと一歩原稿イメージがわかないお客様は、こちらを参考にしてみてください。

原稿イメージのまとめ方



この順番で作業は進みます

1. 原稿の準備

2. お申込みフォームから申し込み

3. デザインの確認

4. 印刷・納品


おまかせ印刷料金表

コート90kg

コート110kg

コート135kg

マット90kg



お申込みフォームから必要事項送信

おまかせチラシ印刷_作業の流れ 2

お申込みフォームには、必要なことすべてが載っています

おまかせチラシ印刷のお申込みフォームには、印刷枚数や送り先以外に、チラシの内容を記載する項目が設定されています。

おまかせ印刷_作業の流れ-2フォーム

このお申込みフォームに必要事項を記入すれば、チラシに最低限必要な項目が記載でき、もっと書きたいことがある場合は、備考欄に記入いただければ、あなたの言いたいことをすべてチラシに載せることが可能です。

もちろん、演奏会や演劇のチラシ以外でも、タイトルやお店の住所など、呼び名が違うだけで項目の意味は同じものがたくさんありますから、上手に使い分けていただけば、どんなタイプのチラシを作成することもできます。

▼ チラシタイトル

チラシで一番大きく書く項目を記載してください。
例…がん治郎ピアノコンサート

▼ キャチコピー・サブタイトル

チラシに掲載を希望する内容をご記入下さい。
例…室内楽への誘い IZANAI2013
「IZANAI2013」がサブタイトルの場合、タイトルの「室内楽への誘い」上に書くのか下に書くのかなどをご指定ください。

▼ 公演細目

公演細目を記入する時の注意点はこちら

■ 公演日時
月日表記か数字のみのデザインか
■ 開演時間
開場時間指定の有無
■ 会場
ホールが複数ある場合は名称
■ 料金
税込み・前売り金額・座席指定など
■ 問合せ等
チケット取扱い・当日問合せ・通常問合せ
■ 連絡
ホームページ・メールアドレス

▼ 出演者・演目

出演者や演目・曲目を、チラシに記載する分だけご記入下さい。

▼ タイムスケジュール

複数の公演日やステージの場合ご記入下さい。


この順番で作業は進みます

1. 原稿の準備

2. お申込みフォームから申し込み

3. デザインの確認

4. 印刷・納品


おまかせ印刷料金表

コート90kg

コート110kg

コート135kg

マット90kg



画面でデザインを確認

おまかせチラシ印刷_作業の流れ-3

画面でデザイン確認

出来上がったデザインは、メールでお送りいたしますので画面でご確認ください

お手元に届くもの

おまかせチラシ印刷をお申込みいただきますと、2種類のデザイン原案がお手元に届きます。

どちらも、画面でご確認いただくタイプのデータで届きますが、ここでご注意いただきたいのは2点。
家庭のプリンターやモニターは、色がメーカーごとで違うという点です。

▼ モニターの色設定

RGB色変化

モニターの画面は、RGBという方式で色を表現しており、印刷はCMYKという方式で色を表現します。理論は別にして、色の表現方法が違うため、印刷では画面より沈んだ色合いになります。

また、画面はによって色を作り出していますが、メーカーや見る方の設定によっては、必要以上に明るく設定されているモニターもありますからご注意ください。

特にスマホの場合は、テレビCMでもわかるように各社独自の綺麗さを強調していますが、これは色を勝手に補正しているということで、実際の印刷物の色とは大きく変わってしまいます。

▼ 家庭用プリンターは明るく出力される

テレビCMで各メーカーが強調しているのが『より鮮やかなプリント』。
プリンタは、はじめからより鮮やかにプリントするように設定されています。

そのため、印刷の仕上がりと印象が変わってしまいますが、オフセット印刷のは、パソコンで設定された数値を変換して印刷するという方式ですから、この数値にそった印刷が正しい色合い。
家庭用のプリンターが、少しだけサービス過剰だという点をご理解ください。

色校正がしたい

色を確認するために、事前のプリントアウトをご希望の場合、現在の印刷機の仕様をご理解いただく必要があります。

現在の印刷機は、『早く・安く・簡単に』ということで、試し刷りをすることができない形になっています。
そのため、事前のプリントアウトをご希望の場合は、擬似的にプリントした見本でご確認いただくことになります。

弊社では、A4 1枚 3000円で見本出力を行っておりますが、本印刷とは若干の違いが出ることをご了解ください。

もし、本印刷機で印刷をご希望の場合は、仮印刷専門の下請け業者に依頼して出力いたしますが、料金的にはA4 1枚 12,000円から(サイズ・用紙により変動)となりますので、ご理解ください。

デザインの修正は3回まで

チラシの基本デザイン案は2点お送りいたします。

おまかせチラシ印刷_デザインは2種類 最初にどちらかをお選びいただき、そこからご希望を反映させた修正をいたします。

ただ、最初にご希望に沿った形で2点のデザイン原案をご提案いたしますので、その後の修正は3回までとさせていただきます。

もちろん、弊社作業による誤植等はカウントいたしませんが、お客様での文字の入力ミス等はカウントされますので、原稿やお写真の校正は入念に行ってください。

レイアウト修正例OK 3回目以降の修正に関しましては、修正基本料金(文字の直しや簡単な写真の移動)が1,500円となり、その他の特殊要素に関しましては、別途料金が加算されることがありますのでご注意ください。


レイアウト修正例NG


この順番で作業は進みます

1. 原稿の準備

2. お申込みフォームから申し込み

3. デザインの確認

4. 印刷・納品


おまかせ印刷料金表

コート90kg

コート110kg

コート135kg

マット90kg






最終確認の後、印刷そして納品

おまかせチラシ印刷_作業の流れ 4

最終確認のメールをいただくと印刷にとりかかります

最終確認

おまかせ印刷_作業の流れ-4発注メールレイアウトをご確認いただき、発注メールをお送りいただきますと、印刷に取り掛かります。

15:00までに発注メールが到着した場合は、翌週の同じ曜日発送

15:00以降にメールをいただいた場合は、翌日扱いでの印刷となります。

発注メールには決まった書き方はありませんから、お手元に届いた見本画像に間違いが無いかを確認していただいてことを書いてお送りいただければOKです。

発注メールをいただくと印刷の準備に入りますから、キャンセルができなくなるのでご注意ください。

納品日

納品は、発注メールが届いた日の翌週同日が基本です。

申込入稿納期支払01
 月曜入稿→翌月曜発送
 火曜入稿→翌火曜発送
 水曜入稿→翌水曜発送
 木曜入稿→翌木曜発送
 金曜入稿→翌金曜発送
 (各曜日の午後5時仕上がり 祝日プラス1日)

お支払い

お支払いは、代金引換が基本となっておりますが、大量の印刷(チラシ3000枚以上)や特殊な加工がある場合は、銀行振り込みとなる場合がございますので、印刷に取り掛かったときにお送りするメールをご確認ください。

※九州・四国・北海道や離島は納期が変動いたします。

この順番で作業は進みます

1. 原稿の準備

2. お申込みフォームから申し込み

3. デザインの確認

4. 印刷・納品


おまかせ印刷料金表

コート90kg

コート110kg

コート135kg

マット90kg






おまかせチラシ印刷の料金表を見てみよう

おまかせチラシ印刷_料金・

おまかせ印刷料金表

コート90kg

コート110kg

コート135kg

マット90kg


この順番で作業は進みます

1. 原稿の準備

2. お申込みフォームから申し込み

3. デザインの確認

4. 印刷・納品





デザインからおまかせコース

「星空のイメージ…かな?」
チラシのイメージはだいたい思い浮かぶけど、デザインという話になるとチョッと…というのはよくあること。

そこで、デザイナーさんにチラシイメージを伝えて、あとはおまかせという『デザインおまかせコース』を設定しました。
----------------------------------------------------------------
地獄の炎「地獄で焼かれるイメージで」とのご依頼で出来たチラシ。 料金は、デザイン料20,000円+イラスト代12,000円





昔の想いで「昔の友達との想いで」という設定のお芝居。
料金は、デザイン料20,000円のみ。 ※有料の写真を使用した場合は写真使用料が必要



チラシはイメージで、実際の依頼ではありません。
----------------------------------------------------------------

料金は、デザイン料に印刷代が基本となり、有料の素材(イラストや写真)を使用した場合はその使用料が発生します。また、デザイン自体の著作権はデザイナーさんに帰属します。

まずはメールでお問合せください。 メール
----------------------------------------------------------------
デザインに悩んだら、少しだけ財布のひもをゆるめましょう。 詳細表示
カラー回数券印刷
テンプレート回数券印刷



印刷用データを作れないお客様へは、こちらの商品をご用意しております。

おまかせ印刷


座席指定・ナンバリング解説

チケット印刷の申し込み方法チケット印刷データの入稿方法チケット印刷 納期
チケット印刷代金の支払い方法チケットハウスのサイトマップチケット印刷 よくある質問

いらっしゃいませ
チケット印刷のチケットハウス

チケットハウス_営業受付時間

お問合せはこちら >> チケットハウス_メール

チケットハウス_サイトポリシー
チケットハウス_販売法
三大チェックポイント
不完全データOKのがん治郎's houseでも、修正自体が不可能なデータがあります。

三大チェックポイント

■ 解像度
■ 文字のアウトライン
■ 裁ち落とし

こちらに関しては、事前にチェックしてからご入稿下さい。


また、色合いに関してもぜひご理解ください。
ご案内
印刷データを作れないお客様はこちら
チケット印刷ならおまかせ印刷で
チケット印刷ならテンプレート印刷で

座席指定券の印刷なら
座席指定券印刷バナー

ナンバリングで座席指定券を作ろう
座席指定券はナンバリング印刷で
回数券印刷ならおまかせ
回数券印刷

テンプレート印刷 新シーズンチケット特集
新シーズンチケット特集
写真提供:ペイレスイメージズ