チケット印刷のチケットハウス

回数券座席指定券など、普通のチケットとは少し違った形のチケット作成をしたいときは、ぜひチケットハウスをご利用ください。


ナンバリング見本

日時指定券だって作れちゃう -ナンバリング活用法-

ナンバリング応用03

ナンバリング処理で一番に思い浮かぶのは『連番』ですが、ナンバリングって、もっともっといろんなことができるんですよ。



席種別のチケットもナンバリングなら簡単


会場が大きくなると、S席やA席といった席種が発生してしまいます。

そんな時、各席種別にチケットを作ると、すぐに見分けがついて便利ではありますが、経費がかかるのが難点。詳細表示

セットチケットとナンバリングで作る、指定券のバリエーション

チケットハウス_ナンバリング_タイトル
チケットハウス 》 ナンバリングチケット 》 ナンバリングチケットバリエーション  


数日に渡るイベントや複数ステージがある演奏会などのチケットを作る場合、お客様が使いやすく、なおかつチケット管理がしやすいチケットを作る必要が出てきます。

使いやすいチケット vs 予算


セットチケット_日付別_同色

誰もが思いつく方法としては、ナンバリングで日付や時間を入力して指定券を作る、というものがありますが、この方法の場合、チケットが区別しにくくなり、会場で混乱を引き起こす可能性が出てきます。


セットチケット_日付別

そこで、チケットのデザインや色分けしたりしてチケットを作れば、管理する方も使う方も便利なチケットができる。

チケットハウスでは、そんな風にデザインを変えて同じチケットを作ることができるセットチケット印刷という商品を考えました。

これを使えば、管理するのも楽で、会場での混乱も防げます。

もちろんこの場合は、ナンバリング処理をしなくてもいいのでナンバリング費用はかかりませんが、ただし、若干割高なチケット印刷になるというのが弱点。

多様なチケット作成に威力を発揮


チケットの種類が少ない場合は、費用か利便性かで考えるチケット印刷ですが、多くの種類のチケットが必要となった場合は、どんな風に作り分けるかがポイントになってきます。

チケット見本_セットチケット02


6ステージのチケットをナンバリング処理だけで分類すると、見るからに紛らわしく、座席指定がある場合など、座席管理も大変になってしまいますが、セットチケットでチケットのデザインを少しだけ変えて、チケットに規則性を持たせれば、ナンバリングとの組合わせでとても管理しやすいチケットに変身します。

チケット見本_セットチケット04



この組合わせやデザインの法則に決まりはありませんから、主催者が管理しやすい形で作れて便利。

  • 座席指定券と自由席券を色分けして、座席指定券のみに座席番号を入力する

  • 曜日別・ステージ別に色分けして、座席番号を入力する

  • S席・A席などの席別に色分けして、座席番号を入力する

などなど、組合わせはあなたのアイデアしだいです。


ナンバリング見本 連番

チケットハウス_ナンバリング_タイトル
チケットハウス 》 ナンバリング 》 ナンバリング見本  》 連番

ナンバリングチケットの王道

ナンバリングチケットで一番単純な方式は連番入力。
001〜300番   1〜10000番 など
チケットの発券枚数を管理するのに利用される方式ですが、あくまでも、ナンバリングされた数字によりチケットの発券枚数を管理するのが目的ですから、お客様の手元に残る本券に印字する必要はありません。

また、連番の頭にアルファベットや別の数字を印字することで、販路や券種別のチケット管理にも使用できます。
A-001 B-200 など
  詳細表示

管理番号

チケットハウス_ナンバリング_タイトル

番号でのチケット管理は票券管理の基本

ナンバリングチケットで一番単純な方式は連番入力。
ただチケットに入力された数字増えて行くだけの連番ですが、いったい何のためにやっているのでしょう。

数字の持つ規則性でチケット管理

元来、チケット管理がなぜ必要なのかと考えた場合、理由としては
■ 売上管理
■ 販売管理
この2点が理由としてあげれるます。

■ 売上管理

どれだけチケットが売れているかの集計。

■ 販売管理

どのようにチケットが売れているかの確認。

今、チケットが何枚売れているかよりも、これからどれだけ売るかを考える

こうして管理の目的を考えて見ると、ただのチケット売上げの合計である売上管理よりも、どのようにチケットが売れているかの販売管理の方が重要だということがわかります。

そのために活用されるのが数字を使ったチケット管理の手法。

1枚でも多くチケットを売るために必要なこと

チケットがどのように売れているかを管理するためにナンバリングをする。
これが販売管理のためのナンバリングで、単純な連番数字の頭に記号などを振ることで、販路や券種ごとでのチケット動向を管理することができたり、販売計画に沿った記号をチケットにナンバリングしておけば、現状との誤差などもすぐに確認ができます。

ただ単純に連番を振って、今チケットが何枚売れているかを確認するだけでは、ナンバリングにかかる費用と時間が無駄になるだけですから、しっかり計画を建てることをオススメします。

オレンジナンバリング見本
 矢印 小連番
 矢印 小管理番号入力
 矢印 小座席指定
 矢印 小公演ステージ別(日にち別)




ナンバリング見本 座席指定券

チケットハウス_ナンバリング_タイトル
チケットハウス 》 ナンバリング 》 ナンバリング見本  》 座席指定券

誰もが知っているナンバリング使い方

ナンバリングチケットで一番活用されるのが座席指定券。
1階 A列 01番〜2階 P列 50番 など
座席指定チケットの作成で一番重要なのは、劇場やホールでの座席表記と同じにするということ。

列・番だけの表記の場合も、劇場によって『A列24番』であったり『A列-24』であったりと、さまざまな表記方法があります。
お客様が劇場で迷わないようにするためにも、表記方法には注意して、その内容をしっかりご連絡ください。
※弊社でも劇場ごとの表記は把握しきれておりません。  詳細表示

ナンバリング見本 公演日・ステージ別チケット

チケットハウス_ナンバリング_タイトル
チケットハウス 》 ナンバリング 》 ナンバリング見本  》 公演日・ステージ別

ナンバリングチケットの王道

複数のステージがある場合などでは、同じ座席のチケットがステージ回数できるだけに、しっかり管理する必要があります。
3月14日 01〜50番
    3月15日 午前 01〜50番
    3月15日 午後 01〜50番
  3月16日 01〜50番など
ナンバリングデータ自体は、同じステージが続くので簡単に入力できますが、チケットのレイアウト的には、多くの情報を印刷後にナンバリングというのは難しい部分もあります。

ナンバリングする情報がひと塊になるようなデザインにしていただけば、ナンバリングで多くの情報を入力してもまとまりのあるチケットに仕上がります。

チケットレイアウト01

下_矢印

チケットレイアウト02  詳細表示

座席指定券等のナンバリングの納期に関して

東京ドーム

座席指定のナンバリングがある場合の納期は、基本作業日を1日としております。

ただし、正確には弊社のナンバリング機は1日3000番までのナンバリング処理ができますが、特定の日にナンバリングが集中したり、ドーム公演のような数万枚のナンバリングがあった場合には、1日では処理できないために、予備として1日の作業日をいただいております。

また、上記のようにドーム公演や全国ツアーのような数万枚のナンバリングのある場合は、調整した日程をご案内させていただいております。

ナンバリングの納期は、基本発送日(翌週同日)プラス1日を基準にお考えください。



チケットハウスナンバリング 》 座席指定券等のナンバリングの納期に関して

ナンバリング料金は本券と半券がセットです

ナンバリングセット
ナンバリングの料金設定は、お客様の手元に残る本券と、回収する半券で1セットになります。

1項目設定する料金が1000円ですので、上記のチケットのように、『階』『席』『番』の設定ですと、3項目3000円の設定。
それにナンバリングの印刷代が1枚2円となりますので、1000枚ナンバリングした場合は、2円×1000枚=2000円と設定料金とか通常の印刷代に加算されます。
また、ナンバリングデータをお作りになれないお客さまは、弊社でデータをお作りしますので(作成代 1,000円)ご相談ください。

矢印 小ナンバリングデータテンプレート
矢印 小ナンバリング形式の例

矢印 小ナンバリング解説

ナンバリングの用紙

ムラ有名美術館のチケットです。

コート紙というツヤ有の用紙にナンバリングをしていますが、文字に若干のムラが見受けられます。

大量枚数のチケットへのナンバリングは、チケットを印刷した後にナンバリングをしますが、その場合どうしても印字がかすれることがあります。
特にコート紙は表面にツヤを出すコーティングがなされているので、ナンバリングはかすれやすくなる欠点があります。

それでも、性能の良い機械でナンバリングすればこのチケットのように、使用に支障がないチケットを作れますが、チケットハウスのナンバリング機は、このチケット印刷で使用されたものの、20分の1の値段。

ごめんなさい。 86に見えることがあります。 ですから、ナンバリングチケットは上質紙(ツヤなし)をお奨めします。詳細表示
カラー回数券印刷
テンプレート回数券印刷



印刷用データを作れないお客様へは、こちらの商品をご用意しております。

おまかせ印刷


座席指定・ナンバリング解説

チケット印刷の申し込み方法チケット印刷データの入稿方法チケット印刷 納期
チケット印刷代金の支払い方法チケットハウスのサイトマップチケット印刷 よくある質問

いらっしゃいませ
チケット印刷のチケットハウス

チケットハウス_営業受付時間

お問合せはこちら >> チケットハウス_メール

チケットハウス_サイトポリシー
チケットハウス_販売法
三大チェックポイント
不完全データOKのがん治郎's houseでも、修正自体が不可能なデータがあります。

三大チェックポイント

■ 解像度
■ 文字のアウトライン
■ 裁ち落とし

こちらに関しては、事前にチェックしてからご入稿下さい。


また、色合いに関してもぜひご理解ください。
ご案内
印刷データを作れないお客様はこちら
チケット印刷ならおまかせ印刷で
チケット印刷ならテンプレート印刷で

座席指定券の印刷なら
座席指定券印刷バナー

ナンバリングで座席指定券を作ろう
座席指定券はナンバリング印刷で
回数券印刷ならおまかせ
回数券印刷

テンプレート印刷 新シーズンチケット特集
新シーズンチケット特集
写真提供:ペイレスイメージズ