☆ We'll complete the circle of Green, Art & People ☆
2006年08月31日
あれから1年☆
昨年の今日は沖縄にいたなぁ。あの日は台風で、どこのビーチもクローズで万座
から泳げるビーチを探して北へ北へさまよって本部町の瀬底島アンチ浜まで辿り
着いて、そこで饒波(ヨハ)さんやマナブさんやマコトさん一家に出会ったなぁ。
遠く離れた地に大切な友達ができたんですから台風様々ってわけです。今年の夏
も行きたかったなぁ。もう明日は9月かぁ。って言いつつ今年4月の沖縄ライヴ
ツアーを見てファンになってくれた明美さんにメールで聞いたら10月中旬まで
余裕で泳げるって言うし「まだ俺の夏は終ってないぞ!」って心で叫んでます。
って事で今夜はあの時自分で作ったグラスで泡盛飲んで沖縄を偲んでおります。
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月30日
断線☆
先週1週間東京だったので今週は仕事爆発!バチバチバチッてパソコン打ってて
「あ?」と思ったのはAC繋いでるのにバッテリーが減ってる事。インジケーター
を見るとACから電気が来てない様子。チェックして見ると「げ!」。なぁぁんと
ACアダプターが断線してる!(←)ピィ〜ンチ!即サービスデスクに行って予備
を借りてきました。家には他の機種のがあるから当面はそれ使うけど、専用のが
安心だし....って事でヤフオクで探したら.....1,000円ちょっとであるじゃん!
早速入札しました。もうこのThinkPad X40ももう2年使ってるんですよね。先日
東京でキーボードの上にポンジュースぶちまけた時は心臓止まるかと思ったけど
そんな事では壊れないのがThinkPad。まだまだバリバリ快適に使えております。
でも近々新しいThinkPadが届くんだよぉん。X60デュアルコアモデル☆ めっちゃ
速いらしいよぉ!Lenovo製のThinkPadを使うのは初めてです。めっちゃ楽しみ!
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月29日
奇遇☆
1週間以上大阪のオフィスに出ていなかったので今日は忙殺!OWLとの飲み会
も欠席して、夜遅くまで仕事を片付けて、新快速に揺られて、フラフラになって
明石駅に降り立ったら僕と入れ違いに見た事ある人がその新快速に駆け込み乗車
しました。「あ、●●さん!どちらへ?」....何と取引先の大企業の常務でした。
「あ、しんもっちゃん!三宮や!」「常務、それ姫路行き!」「え?」って事でドアが
閉まる寸前に降りていただきました。「いやぁこんな所で会うなんて奇遇やなぁ!
これは縁やで縁!俺としんもっちゃんは縁があるんや!」って奇遇を喜んでらした
のに乗じて上りの電車が来る迄ビジネスの話や相談事ができてラッキーでした!
↑
常務の写真は掲載できないので、明石駅待合せの定番を!「明石駅タヌキ前で!」がジモティの合言葉です!
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月28日
KISS-FM KOBE THE PARTY☆

今日はKISS−FM主催のパーティでございます。
場所は「波止場町TEN×TEN」。NPOのやってる
クリエーター活動施設です。司会はKISS−FMの
サウンドクルー(DJ)吉川朋江さんと中野耕史さん。
ちょこっとだけ豊永真琴さんも駆け付けました(←)。
まぁ色んな人とお話しをしましたが、僕にとって一番
の目的は11月のライヴプロモーションの相談。それは
早々に任務遂行いたしました。何するかはお楽しみ!
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月27日
東京WEEK 帰路☆
今日は早朝に起床して新幹線(のぞみ)に飛び乗って神戸に帰りました。新神戸で
こだまに乗り換えたんですが、「ウエストこだま」って乗り心地いいですよねぇ!
「ウエストこだま」はJR西日本100系新幹線車両なんですが東海道新幹線から
姿を消した100系車両の2列×3列の座席構成を2列×2列に改造してるから
グリーン車並みのゆったり感です。全部の新幹線これ(←)ならいいのに!広島の
出張も西明石−姫路間等でこれに乗るけどその度に一度これで博多までのんびり
旅行してみたいと思います。実は今日チキガリの川上さんが実家に来てて格好の
Blogネタだったけど忙しくて会いに帰れなかったので鉄ちゃんネタにしました!
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月26日
2006年08月25日
東京WEEK 5日目☆
今日は本業のお仕事。箱崎事業所に出勤したので、空いてる時間に箱崎の近くに
ある「内田モーターワークス」に寄って来ました。オーナーの内田さんとは今年の
4月に知り合って、23日のライヴにも来てくれたのです。それに何よりここは
初代愛のスカイライン(箱スカ)の専門店。僕は実は、親(ちちも)が箱スカ、僕が
ケンメリ(ケンとメリーのスカイライン)に乗ってたスカG(スカイラインGT)の
ファンだから一度行きたかったんす。色々驚く物があったけど(←)パーツ置き場
にモズライト、ガレージにリッケンバッカー325があったのが一番驚いた〜。
音楽好きなんですよねぇ。奥様は美人だし!次回はゆっくりお邪魔したいっす!
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月24日
東京WEEK 4日目☆
ライヴから一夜明けた今日は東京WEEKで唯一予定の無い日。昨夜のライヴに夫婦
で来てくれたし、こいつは中野の濱野さんの店「オルタナティヴ・クロージング」
に行かねば!って事でこあくまを誘って一路中野へ。お互い昼飯まだだったので
お店に荷物を置かせてもらって隣の「すてーき亭」に行ってみたら、これが安くて
美味い!僕はビッグステーキ、こあくまはスタミナ丼を食したんですが、満腹!
また中野にいい店発見です。満足顔で濱野さんの店に戻ってウダウダ。勿論買物
もしましたよん(←)。デザインも品質もほんとに良いわ。昨夜サントリィさんに
紹介したらT.I.SのTシャツの話があるらしく、また繋がって広がりました!
【今日のオマケ画像】
こあくまは今日神戸に帰りました。
週末に関西で撮影の仕事が入ってるからやむなし!
でも後ろ髪をかなり引かれてたみたい。
だって明後日は僕も加入してるアツシバンドのライヴがあるからねぇ。
打上げには仲間がいっぱい集まるに決まってるし、楽しい事満載ですから。
って事で、濱野さんの店を出た後はこあくまを東京駅までお見送り。(←)
関西での撮影、がんばってねぇぇぇ!
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月23日
2006年08月22日
東京WEEK 2日目☆
東京2日目は夜9時からアツシ邸でアツシバンドのリハーサル。アツシバンドの
メンバー、高瀬アツシ(G & Vo)、広瀬眞之(G)、スーパーG(B)、僕(Harp)の4人
に加えて東京滞在中のカメラマンこあくま、そして東北新社のカナちゃんの6人
でビールを飲みながらのリラックスムードのリハです。遅れた広瀬さんを待つ間
ビリーの19周年記念に高瀬さんが製作した短編ドラマを見ました。音楽は広瀬
さん。主演は洋子ちゃん。相手役はスワン。ロケ地は勿論ビリーと高田馬場周辺。
いやぁ良くできてました。製作スタッフはオールプロ。出演はオールアマなのに
立派なドラマに仕上がってました。さすが敏腕プロデューサー高瀬アツシだわ!
午前0時からビリーに河岸を替えて純粋な飲み会!と言いつつ楽器置いてる店だし結局4時頃迄セッション
ライヴをやってました(↑)。明日はいよいよ新中野・弁天でのT.I.SとROMAのライブです。楽しみ☆
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月21日
東京WEEK 初日☆
今日から1週間東京っす。23日と26日の2回のライヴと本業のお仕事っす。
今日は広島での仕事を終え、東京に向かいました。OWLの群馬県六合(くに)村
野反湖のライヴツアーの同行してたカメラマンこあくまは23日のライヴを撮影
すべく既に東京入りしてて(僕が日本で一番好きなミュージシャン)松尾清憲さん
のスタッフのサリーさんと飲んでたのです。ほんで僕が今夜東京入りするって事
をこあくまから聞いたサリーさんは松尾さんに連絡して、僕が高田馬場に着いた
ら3人で待ち構えてました。(^^)ありがたい事です。「どっかいい店ない?」って
聞かれたので勿論ビリー(←)にご案内。東京の人を神戸の僕が案内って(^^;)。
松尾さんもサリーさんも「いい店だ!」ってビリーを気に入ってくれました(^^)v。
僕は松尾さんとの繋がりからSEAMUS、ロム・チアキちゃん、T.I.S等々
多くのミュージシャンの方々とご一緒させていただく事になってるわけですが、
当の松尾さんとはまだ一緒にライブはしていないので、松尾さんもサリーさんも
近い将来に実現させたいと言ってくださってて、そんな話はどんどん盛上がって
あっと言う間に時間は過ぎてしまいます。次回は10月のシネマ再結成ライヴで
お会いする事を約束して電車のあるうちに解散しました。今日からの東京WEEKは
HOTなスタートとなりました。シネマ再結成、東京の方は是非お越しください!
↑
【出演】シネマ[松尾清憲・鈴木さえ子・一色進・小滝満・錦織幸也]/堂島孝平
【ゲスト】鈴木慶一(ムーンライダース)、ROLLY(ローリー寺西)
【会場】鶯谷・東京キネマ倶楽部 ※JR山手線・鶯谷駅南口から徒歩2分
【時間】17:30 OPEN/18:00 START
【料金】前売\4,500-/当日\5,000-(税込・整理番号付/D別)
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月20日
2006年08月19日
2006年08月18日
2006年08月17日
2006年08月16日
旅の前の宴☆

琉球GAPの2本のライヴを終えて「T.I.S」さんの
大阪と京都が終ってほっとする間も無く、明後日金曜
DJして、土曜松山でライヴして、日曜姫路でライヴ
して、月曜広島から東京に移動して、23日26日と
2本ライヴして、次に関西に戻るのが27日。真夏の
ライヴツアー大詰めです。旅に出る前に会っときたい
って事で今夜は松浦さん(左)ビコーズあんちゃん(右)
と飲み会っす。いやぁ〜深い話満載のいい酒でした!
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月15日
八重山商業野球部☆

1966年創立の国内最南端の高校、今春の選抜は2回戦
で優勝校の横浜に惜敗した沖縄県代表・八重山商業。
夏は8月8日に千葉経大付を9対6で破り、13日に長野
の松代を5対3で降しました。お馴染み琉球ワールド
は八重山商業の昼の食堂代りになってます。大人数で
本格的な沖縄料理が食べられる場所って少ないから。
有名な伊志嶺監督もいたよん。明日は3回戦。近畿の
智弁和歌山との対決だけど僕は八重山を応援します!
↑伊志嶺監督、やっぱ怖そう! ↑テレビの取材も来てました!
「応援してるで!」って声掛けたらみんなニコって頷いてました☆
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月14日
2006年08月13日
休みの日もA HARD DAY'S NIGHT★
普段仕事やライヴで土日も出歩いている事が多い僕ですが、時には仕事もライヴ
も無い日曜もあります。しかぁし!普段出歩いている分、やらないとならない事
や行かないといけない所が溜まりに溜まってて、仕事やライヴの日より忙しい時
が往々にしてあります。今日なんてその典型!写真(←)に書いてるように朝から
走り回りました。で、洗車してから夜の焼肉までの間は、金曜日のT.I.Sとの
ライヴの録画を編集、明日T.I.Sメンバーに渡すべくDVDに焼いてました。
新曲もまとめないといけないし、1週間後に迫った松山ライヴの準備もしないと
いけないし、あれもこれもしないと!あぁ〜神様、僕にもっと時間をください!
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月12日
男は黙ってブラウン管!(クールポコ風)☆
長年使っていた29インチのテレビが壊れました。(ToT) 前々から変な色でしか
映らなかったのが遂にご臨終。全く映らなくなりました。仕方なく近所のミドリ
電化へ。当然地デジ対応大型プラズマなんか買っちゃったりするよ思うでしょ?
「なにぃ〜!?男は黙ってブラウン管!」。同じ29インチのブラウン管テレビを
買いました。まぁ色々理由はあるんだけどね。値段の問題じゃ無いんよ。確かに
値段は安かった。壊れたテレビの引取り料とリサイクル料金入れても45,000円位
やった。更にポイント付くし。でもおんぼろテレビを変な色でずっと見てたお陰
で新しいテレビはブラウン管でも感動するぐらい綺麗っちゅうねん!満足満足!
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月11日
2006年08月10日
デスク☆
僕の本業は某外資系IT企業のビジネスマンです。で、僕のオフィスのデスクを
公開っす。まぁ「フリーアドレス」対応なのでどこに座ってもいいんですけどね。
写真には携帯電話しか写ってないでしょ?白い方が会社のPHS。社内にいる時
は会社の僕の電話番号(ダイレクトイン)に掛かってきたらこのPHSが鳴るから
どこにいても大丈夫なわけ。無線LANだからLANケーブルもLANポートも
不要だしね。(写真のPCもLANケーブルは繋がってないでしょ?)何でデスク
の写真を撮ってたかと言うと、T.I.Sの3人が遅くに大阪到着なので仕事しな
がら待ってて仕事に飽きてきたので撮ってみたのね。本当はT.I.Sと飲んだ話
をBlogネタにするつもりが楽しすぎて写真撮るの忘れてたん。だから急遽これをネタにしただけっす。(^^;)
T.I.Sの3人との飲み会は、話が最高に盛上がってる時間帯に僕の終電の時間になったので中座せざるを
えませんでしたが、その後2人がホテルに帰ってからもギターの稲葉さんは梅田に飲みに出たそうで、それ
なら僕も最後まで付き合えばよかったなってちょっと後悔。稲葉さんは吉川晃司さんのバンドのギタリスト
だった人で、今夜たまたま吉川晃司さんは大阪公演で、馴染みの店に飲みに行ったら案の定吉川晃司さんも
来てて4時まで盛上がってたらしいっす。吉川晃司さんがどんだけ豪快に飲むか見てみたかったなぁ(^^;)。
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月09日
マンゴーフラペチーノの季節☆
夕方、某ベーシストと密会!場所はスターバックスコーヒー・大阪マルビル店。
ここ良く使うんです。密会相手はホイップがドンと乗っかったアイスラテみたい
なのとパンを食されてました。僕の方は....やっとこの季節がやって来ました!
ご紹介しましょう!「マンゴーフラペチーノ」(←TALL:390円)!待ってましたぁ!
でもね、最初2000年に「マンゴーシトラスフラペチーノ」として発売になった時は
TALL:340円(ホイップ有)だったのね。翌年はTALL:390円(ホイップ有)に値上げに
なって2004年から「マンゴーフラペチーノ」に改名されTALL:390円(ホイップ無)に
実質値上げ!どうよ!まぁ美味いしホイップいらんし夏季限定だから許すけど。
さて問題です。今日の密会相手はいったい誰でしょうか? ..................... はい!正解です!(^^;)
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月08日
2006年08月07日
広島平和記念公園☆
4日も6日もライヴで戦争の話をして、昨日6日が「広島の日」で、明後日9日が
「長崎の日」。そんな今日、広島にいるって事は「行って来い!」って事だと思って
仕事を早めに切上げて行ってきました、「原爆ドーム」&「広島平和記念資料館」。
雲一つ無い青空で夏の日差しがジリジリと照りつけてて蝉時雨がうるさいぐらい
です。「1945年の8月6日はそんな日だったって何かで読んだなぁ」って思いながら
歩きました。原爆ドームは市電の原爆ドーム前駅のほんとに真ん前にあります。
向かいは広島市民球場。原爆ドームから5分ほど歩くと原爆死没者慰霊碑があり
その向うに広島平和記念資料館。これら全てを取り囲むのが平和記念公園です。
色んな事を感じました。色んな事を考えました。今日感じたり考えたりした事はここには何も書きませんが
もしまだ来た事の無い人がいたら1度は是非ここに来てください。その日は他に予定を入れずゆっくりと。
できれば夏の、晴れた暑い日にお出掛けください。何も難しくはありません。来るだけでいいと思います。
夜は八丁堀で(昔から知合いなのに初対面の)「らんさん」と待合せて、らんさんの
お勧めのテールスープの美味い「大虎子虎のデンスケ」なる店に連れてってもらい
ました。串焼きも美味いけど、テールスープ絶品!気さくなご主人と奥様に先代
が何故広島でテールスープの店を(最初は屋台だったそうです)始めたかとか一杯
話をしてくれて、料理もお酒も会話も美味しい店でした。らんさんとは、言わば
「恋敵」!?20年以上同じ女性を好きなライバルなのです。この日もその女性が
いかに素敵かって話を肴にしこたま飲みました。オマケにらんさん、お土産まで
用意してくれてて恐縮〜!(←広島一美味い「藤い屋の紅葉饅頭」と「海人の藻塩」)
必ずや神戸で仕返ししますんで覚悟しててください、らんさん!(仕返ししないといけない人、多すぎ!?)
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月06日
2006年08月05日
セブンイレブン限定企画 その3☆
今年の1月のキャンペーンでもスヌーピーマルチボックスをGETしたんだけど
またまたセブンイレブンがキャンペーン始めたんで気にはなってたんですよね。
でも今回はお弁当やおにぎりやサンドイッチを買う機会が余り無くてスヌーピー
お皿は諦めてたんですが、道恵さんが「ポイントシールいる?」ってメールくれて
そのお陰でお皿GETです(^^)。前回ランチボックスをGETしたBlog見て
くれて覚えてくれてたんですよね。ありがと!8月の賞品はスヌーピーボウル。
今で7点所有。あと23点だぁ!でも9月のマグカップが一番欲しいっす(^^;)。
本当は抽選で当たるカップ&ソーサーが魅力的だけど当たんないだろうしなぁ。
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月04日
2006年08月03日
2006年08月02日
郡司さんの判定は!?☆
今日は4日の堺市でのライヴに向けての「琉球GAP最終リハ@僕の実家」です。
明日僕は札幌に行かないといけなくて、帰ってくるのが4日の午前10時なので
今日しかもう日が無いのです。本当に重要な貴重な時間なのです。しかぁ〜し!
今夜は亀田興毅vsフアンランダエタ世界ライトフライ級タイトルマッチなのだ!
って事でゴングが鳴ったらリハ中断。そんなにラウンド重ねないでKOだろうし
リハ中断の時間も短いはず....と予想していたら結局フルラウンド消化後判定!
目論見外れたっちゅうねん。しかもご周知の通りの結果だったので、すぐにリハ
再開できずにメンバーで喧々諤々判定論。郡司(信夫)さんの意見が聞きたいぞ!
Posted by gap_sinmo at
23:30
2006年08月01日
武藤さんからの贈り物☆
SEAMUSのバイオリニスト・武藤祐生さんから郵便物が届きました。中身は
「明木(あきらぎ)の醤油風味ごま・しろ」でした。なぜゴマを送ってくれたかって
言うと、先日のSEAMUSの東京目黒でのライヴのMCでベースの大土井裕二
さんが究極の素麺の作り方の話をしてて、その時に「わさびはチューブのでいい
けどゴマは武藤さんお勧めのあのゴマじゃないとだめ」って言って、気になった
ので楽屋で「ゴマって何ですか?」って聞いたらそれはそれは美味しいゴマなんだ
って教えてくれたって経緯があるんです。あんまり売ってなくてみんな取り寄せ
るんだそうですが、武藤さんの家の近くのスーパーには売ってるって事でした。
それを覚えていて送ってくれたんです。嬉しいじゃないですか!肝心のお味はというと....。冷やしうどん
の薬味に使ってみたら....美味い!あたたかいご飯にかけても美味い!そのままボリボリ食べても美味い!
武藤さんやユウジさんんも絶賛するだけの事があります。すぐ無くなりそうなんで、僕も取り寄せよかな?
そうそう、封筒には2袋入ってて、「1つはこあくまさんにお渡しください」だって。SEAMUSの大阪のライヴ
でカメラマンをしたので、もう武藤さんにも気に入られちゃったのね(^^;)。ほんとに嬉しい贈り物でした!
Posted by gap_sinmo at
23:30