2007年04月27日

東京3DAYS 第2夜 大中昭☆

Blog_070427_1.JPGBlog_070427_2.JPG今夜は「大中昭」追加演奏会@世田谷ロッカールーム
偶然この日東京で仕事になったので馳せ参じました!
「大中昭」はもうご周知の通り、大土井裕二(大)+田中
やっち
(中)+友森昭一(昭)のアコースティックトリオ
で僕は今回のツアーの松山神戸でジョイントさせて
いただきました。仕事を終えて僕が現場に着いた時、
お三人はリハを終えて近くの蕎麦屋で食事中でした。
(←)また麺類かよ!と思いつつ僕もご一緒しました!

Blog_070427_3.JPGロッカールームは超満員。それもそのはず今回は抽選で入場者を制限したほど。
「大中昭」は、結成即ツアーだったからツアーの前半はファンに情報が行き渡って
なかったのでツアーの終盤には見逃したファンの要望が殺到してこの追加公演の
開催に至っています。それだけに開演前からお客さんの熱気もムンムン!開演前
にスクリーンに「大中昭演奏会についての注意事項」が映されました。やっちさん
の作品です。他の会場では無かったスペシャル映像なのでファンは大喜びです。
そしてライヴスタート!「Walking on the moon」から「神の島 心の島」まで怒涛の
17曲(本編)はツアーのファイナルを飾るにふさわしい高いクオリティでした。

Blog_070427_4.JPGツアー開始最初は「ユニット」感が強かったですが、それがやがて「バンド」として
固まりたった1ヶ月半で、迫力と繊細さをバランス良く兼ね備え、3人の個性が
鮮やかにブレンドされた「大中昭サウンド」を確立したと感じました。いずれまた
「大中昭」が動き出す時、更にその広がりに期待せずにはおれません。そんな場に
ゲストとしてお招きいただいた事に感謝しておりますm(__)m。その感謝の気持ち
を「4人目の大中昭」の黒の衣装と、「会場5枚限定DVD争奪ジャンケン大会」の
仕切りで表させていただきました(←)。この衣装、ビートルズSGTペパーズ
っぽいので「SGTはやっぱり4人!」ってやっちさんにもウケて良かったっす!

Blog_070427_5.JPGBlog_070427_6.JPGアンコール曲は「Do do do do do」。神戸のアンコール
でハーモニカを吹かせてもらった曲です。神戸の時に
終ってから「何遠慮してんの?もっと吹きまくってよ」
と言われたのもあったし、昭ちゃんがEBOW(イーボウ)
を持ち出して応戦してきたし(^^;)、今回は前回よりも
大胆にプレイしたんですが、終ってからやっちさんに
「まだまだ足りん!」と言われました。よし、「やっち新
道中記
」でまた機会があったら今度はもっと暴れるぞ!

Blog_070427_7.JPGライヴ終了後はファンを交えてまったりと飲み会モードってのがロッカールーム
でのライヴの醍醐味です。今夜もそんな感じ。僕も大中昭のファンの方々と談笑
させていただきました。SEAMUSや大中昭とのジョイントを通じて僕のライヴにも
来てくれるようになった(僕にとっては)新しいファンの皆さんと交流を持てて、
焼酎のピッチも上がり、いい感じに酔っ払いました。男性客はたった2人(^^;)、
そのうち一人がお馴染み石原さん(←左上)。昨日までアメリカで明後日からパリ
だってw(・o・)w! 忙しいのにありがとうございました!パリ出張お気を付けて!
(今回の写真提供は石原さん&Yちゃん! 素敵な写真、ありがとうございます!)


【SET LIST】
01.Walking on the moon
02.今どうしてる
03.Wind
04.21世紀のLOVE SONG
05.Be together
06.Tears
07.Dreamed of you
08.Door
09.Beautiful day
10.In my dream
11.VANISHING NIGHT
12.ズッコケ娘
13.ルイジアンナ
14.愛の叫び
15.Forever
16.Help me!!
17.神の島 心の島
EC.Do do do do do(w/SINMO)





Posted by gap_sinmo at 23:30