ちょっと思い出しては更新です。




さて、とりあえずこれまで超零細ガーデンで作ってきたものにはその意匠や出来栄えにもかなりの自信があるわけですが・・・

ただやはりよ〜く自分を見直してみればまだまだ「知らない」&「できない」&「やろうとしていない」ことがたくさんあることに昨年あたりから気づいては葛藤が徐々に大きくなってきたところでした。


それにやはり知らないより知っててやったことの方が絶対深いものができるはずなのです。



そんなわけで今年からよりこの仕事のスキルやセンスをもっともっと高いところにあげるべく時間を見つけてはなるべくいろいろ見たり勉強したりしています。


これ、日常の業務を一気に減らしてでも一度じっくりここでストップしてきちんともう一度実力を蓄えないと・・・・・この先「いいトシしてても全然大したことのないプロもどき」になってしまうと思ったわけですし、「いつも同じようなサプライズの無いものばかり作ってる会社・・・になってしまいそうな気もするわけです。


もちろん経営とは相反するものなのは理解してますが、やはり経営者としての実績云々よりも一人の作り手としてどうなのか?ということで自分のこの分野でのスキルを高める勉強をまたはじめてますし、以前は一生懸命であった上辺だけの会社を作ってしまう<マーケティング>とか<マネージメント>なんつう勉強ではなく・・・・

とにかく今やっている仕事で小さなものから大きなものまですべて理解しながらしっかりとサプライズを与えながらの提案ができるようなきちんとした見識をとことんもう一度深めたいと思うようになりました。

もちろん社員にもとにかく深い知識と興味をもう一度一から作り上げるよう言ってます。




とにかく世の中見渡せば上には上がほんとたくさんいますし、あまのじゃくを決め込んで自分の専門はこれとこれだけで・・・そして遠くにも行かない・・・

なんて決めてやっていても一般の方の(お客さんの)意識にはそんな細かな区別もないわけですからやはりこれはなんだか「できない言い訳」になってしまうからなのですね。


もちろんそんな弱点を埋めるべく各スキルごとに優秀なスタッフもそろったわけですがやはり組織化ではなく自分の威力をとことん高めねばと思ったわけですね。

つまり能力やセンスが突出していないと今後10年はたぶん生き残れません。



そんなわけで専門分野全体での知識をもっとしっかり深めるための勉強をもう一度時間を割いて最低でも今後5年はやってゆこうかと思ってます。



これもいくつになろうが一から始める日には早いも遅いもないからですし、やはりいろいろ世の中を見ているうちにもっともっと上に行かねばと強く感じたからなのですね。


ただ日常の中でヘンに諦めをつけてやろうとしてませんでしたが、どうもこの自分磨きからは逃げられないような気もしたわけです。


それとまあここ数年の繁忙のなかで・・・・なんだか酷使したパソコンのメモリのように既にへたっている自分を感じながらも、これをある面以前よりは自分の会社を最初から信頼し、うちの会社のイメージをつかんでくれてるお客さんに対して・・・・・

サプライズの無い小手先でごまかしせているような無難な仕事ぶりが自分でも見えたからでもあるわけです。



とにかく経営云々ではなくやはり自分が自分で納得が行けるしっかりとした「その道の第一人者」になりたいためなんですね。



やはり一番の武器を磨くべきなのです。


結果があとからついてくる経営方針に転換です。(笑)