
◆平成最後のポケモンバトル
◆はじめて催眠術使った気がする
◆せっかくウルトラなんだしネクロとか使えば良かったかも
0. 目次
1. 構築経緯
2. 個別紹介
2-1. ゲンシグラードン
2-2. ホワイトキュレム
2-3. ヤミラミ
2-4. メガゲンガー
2-5. エルフーン
2-6. ガオガエン
3. 選出
4. 戦績
5. 最後に
1. 構築経緯
物理グラードンを使いたかったので重力断崖をすることにしました。
参考記事→【VGC2016】S14スペレ最高9位&JCS約1750【GS】
重力するならヤミラミ一択だと思ってるので、こちらの記事を参考にさせていただきました。
2. 個別紹介
2-1. ゲンシグラードン

特性=終わりの大地
持ち物=紅色の玉
性格=陽気
努力値=A252 D4 S252
実数値=175-232-180-x-111-156
技=守る/身代り/炎のパンチ/断崖の剣
画像が無かったのでホットサンドメーカーのイラストで代用。じっと見てると色違いのゲンシグラードンに見えてきますね。
◆重力断崖つよーい。
◆身代りは猫騙しや催眠と相性が良く、ギリギリ負けそうな試合を勝ちにしてくれます。
◆同速勝てば大体勝てる。同速ゲーしたくないけどレヒレのせいで催眠通らないから結局する羽目になってしまう。
2-2. ホワイトキュレム

特性=ターボブレイズ
持ち物=拘りスカーフ
性格=控えめ
努力値=H100 B4 C252 D4 S148
実数値=213-x-111-244-121-134
技=吹雪/冷凍ビーム/クロスフレイム/流星群
画像が無かったのでかき氷のイラストで代用。
調整は、最速130族抜き残り耐久ですね。
◆技構成は吹雪と冷凍ビームは確定ですが、残り二つは全く使わないので大地でも竜波でもなんなら何も覚えさせなくてもいいです(メタモン対策?)。
◆グラードンやゲンガーを動かすのに邪魔なレックウザ/イベルタル/ボーマンダ/ランドロスあたりを見て出します。オーガやレックで天候が変わると稀に凍るのがちょっと面白い。スカーフ吹雪は強いということです。
◆試運転を始めた当初は全く選出出来ず、どう扱えば良いのかわからなかったので対面性能の高いルナアーラに変えました。しかしそうするとレックウザやイベルタルが途端に重くなることに気づいたので、キュレムに戻すことになりました。吹雪は通りづらいですが、刺さる相手にしっかり選出すれば活躍してくれますね。
◆ゲンシカイキやウルトラバーストしないのに正式名が長いのかわいい。
2-3. ヤミラミ

特性=悪戯心
持ち物=脱出ボタン
性格=慎重
努力値=H252 B4 D252
実数値=157-95-96-128-70
技=重力/猫騙し/フェイント/サイドチェンジ
参考記事ではよくわからない調整でよくわからなかったのでとりあえずHD特化にしました。多分正解です。
◆技構成は重力猫騙しフェイントは確定。残り1枠は先送りでも勿論結構ですが、試運転していていまいち勝ちに繋がる技ではないように感じました。サイドチェンジであれば放置されやすいヤミラミを脱出させやすくなりますし、ネクロズマやルナアーラといった範囲技を持たないポケモンに強くなれます。加えて、最遅ガオガエンの猫騙しの上からサイドチェンジが出来ます。基本しませんが。
◆猫騙しとフェイントは択になりやすいです。相手が理解してるかどうかは知らないけど。猫と隣の攻撃で集中かけられれば楽に勝てそうなんですけどね。
2-4. メガゲンガー

特性=影踏み(呪われボディ)
持ち物=ゲンガナイト
性格=臆病
努力値=H140 B4 C108 D4 S252
実数値=153-x-101-204-116-200
技=守る/祟り目/催眠術/ヘドロ爆弾
調整よくわからないけど、試運転ではなんか良い感じに耐えてくれたので参考記事そのままにしています。ゲンシオーガの攻撃とか。
◆最強。コケコとの同速勝てば無敵。
2-5. エルフーン

特性=悪戯心
持ち物=フェアリーZ
性格=臆病
努力値=H152 C100 D4 S252
実数値=154-x-105-110-96-184
技=追い風/草笛/アンコール/ムーンフォース
H個体値30で妥協しました。
調整は、H4振りメガレックウザをフェアリーZで倒せるようにして残り耐久。CSぶっぱにすべきだと思います。
◆VGC2016と違って今回はカプ系のフィールドがあるので重力草笛最強!というわけにはいきませんが、高い素早さや追い風・アンコールといった強力な補助技は依然強いままです。特に悪戯アンコールがあるだけで相手の動きはほぼ確定しますから、確実に勝ちを掴みやすいです。
◆持ち物は最初襷にしていたのですが、適当な技で襷が潰れることが多く、役立つことはあまりありませんでした。またキュレムがスカーフを持っているのでZクリスタルを持たせるポケモンがおらず、グラードンやキュレムと違って自由に攻撃出来るポケモンが欲しいということもありフェアリーZを持たせました。
2-6. ガオガエン

特性=威嚇
持ち物=突撃チョッキ
性格=慎重
努力値=H252 A4 B4 D220 S28
実数値=202-136-111-x-151-84
技=地均し/猫騙し/蜻蛉返り/DDラリアット
調整は、テンプレの追い風時最速100族抜き/通常時最遅90族抜かれですね。
◆テテフネクロルナアーラあたりに強ければいいのでこんな感じです。なんでもいいのでガオガエンZとかでも良い気がします。ただ、とにかく雑に使いたかったので耐久多めにしました。
3. 選出
3-1. パターンA
前ヤミラミ+ゲンガー/後グラードン+キュレム
基本選出。キュレムがエルフーンになったりもします。
ヤミゲンってこちらが一方的に猫と影踏み出来るのが楽しいですよね。
3-2. パターンB
前ヤミラミ+キュレム/後グラードン+エルフーン
初手重力吹雪で勝ちます。
気が向いたらゲンガー選出しても良いかと思いますが、裏に置く理由って催眠撃つからなので別にエルフーンで良いかなという気はします。
3-3. パターンC
前ヤミラミ+グラードン/後キュレム+エルフーン
レヒレ+何かとかで面倒そうな時は多分この選出が良いです。
基本的にはパターンAで良いので、困ったときだけこの選出で良いかと思います。
3-4. パターンD
前ゲンガー+ガオガエン/後ヤミラミorグラードンorキュレムから2体
テテフ+ネクロとかはこうしないと勝てない気がします。これ以外でガエンは出しません。下手にガオガエン出してもパワー不足で大体負けるんですよね。
4. 戦績
WCSレート=1784 (34位 / 04月19日03:30更新時点)
JCS予選=最終1700くらい (最高は1750くらい)
5. 最後に
普通にS操作されるときついです。特にルナアーラが無理。
ガオガエンの枠が間違いなく嘘なので何かあればもう少しいけたのかなといったところ。
既に来年のWCSに意識が向いてますが、その前にJCS本戦とWCSの配信が楽しみですね。
JCS予選おつかれさまでした。
コメント