2010年07月12日
『Web Designing-2010年7月号-』
現在発売中の『Web Designing-2010年7月号-』誌にて
『池田圭郁』のロングインタビュー&グラビア!?(カラー6ページ)が掲載されています。
ツクルヒト_原型師
池田圭郁(ガーガメル代表)/記憶に微笑むやわらかな怪獣たち
http://book.mycom.co.jp/wd/backnumber/201007.html
TOY・玩具業界から一歩二歩レイドバックした世界からの視点で、
創造的刺激を得る為のコーナー「ツクルヒト」。
池田圭郁氏がソフビの製造工程や、
緩い願いと想いをシラフで優しく語る貴重なインタビューになっています。
普段は全く見る(覗ける)事が許されなかった、
ガーガメルの工房と製作風景と氏の真剣な顔。
そして本誌発売後、一部ファンの方々が気付いてしまった例のアレ!?が顔を覗かせてます。
皆様のマガジンラックに1冊、寝室に1冊、トイレに1冊。
友達の家に1冊、彼女の家に1冊、親戚の家に1冊、会社のデスクに1冊。
いかがでしょうか?
イビツでも酷く整ったガーガメルの世界を知らなかった方々に、
みなさまの好きな世界をそっと教えてあげてください。
宜しくお願い致します。
text by 柳沢光二
『池田圭郁』のロングインタビュー&グラビア!?(カラー6ページ)が掲載されています。
ツクルヒト_原型師
池田圭郁(ガーガメル代表)/記憶に微笑むやわらかな怪獣たち
http://book.mycom.co.jp/wd/backnumber/201007.html
TOY・玩具業界から一歩二歩レイドバックした世界からの視点で、
創造的刺激を得る為のコーナー「ツクルヒト」。
池田圭郁氏がソフビの製造工程や、
緩い願いと想いをシラフで優しく語る貴重なインタビューになっています。
普段は全く見る(覗ける)事が許されなかった、
ガーガメルの工房と製作風景と氏の真剣な顔。
そして本誌発売後、一部ファンの方々が気付いてしまった例のアレ!?が顔を覗かせてます。
皆様のマガジンラックに1冊、寝室に1冊、トイレに1冊。
友達の家に1冊、彼女の家に1冊、親戚の家に1冊、会社のデスクに1冊。
いかがでしょうか?
イビツでも酷く整ったガーガメルの世界を知らなかった方々に、
みなさまの好きな世界をそっと教えてあげてください。
宜しくお願い致します。
text by 柳沢光二
Posted by gargamel at 11:56│TrackBack(0)