ガーガメル放送局

2025年02月10日

THE THRASH OUT SHOW ONLINE 2025(作品写真其の二)


カスタム作品の写真を掲載します。
ブログの容量制限により、分割しての掲載となってます。
購入方法に関しては前々記事を参照ください。

画像はクリックすると大きい画像でご覧頂けます。

GK-193
GK-193 Miborah(GID guts):¥70,000(tax in)
STサイズの内臓入りミボラです。
内蔵パーツは蓄光成形、蛍光色でグラデーション塗装してます。
マスキングは新しいパターンを模索してて、こうなりました。
目玉は外装のクリア成形を活かしつつ、蛍光カラーで塗ってます。
暗闇でブラックライトを当てると印象が変わって面白いと思います。
GK-193a
GK-193b
GK-193c
GK-193d
GK-193e
GK-193f
GK-193g
GK-193h
GK-193i
GK-193j
GK-193k
GK-193n
GK-193o
GK-193q
GK-193r
GK-193t


GK-194
GK-194 Tetoran β(GID guts):¥70,000(tax in)
STサイズの内臓入りテトランベータです。
内蔵パーツは蓄光成形、蛍光色で塗装してます。
このマスキングにも慣れてきて、良い感じに配置出来たと思います。
目玉の部分も地味に気に入ってます。
GK-194a
GK-194b
GK-194c
GK-194d
GK-194e
GK-194f
GK-194g
GK-194h
GK-194i
GK-194m
GK-194n


GK-195
GK-195 Tetoran α(GID guts):¥68,000(tax in)
STサイズの内臓入りテトランアルファです。
逆モザイクのマスキングで、露出部分をかなり増やしてみました。
外装にも蛍光カラーを仕込み、ブラックライトでの鑑賞も意識してます。
GK-195a
GK-195b
GK-195c
GK-195d
GK-195e
GK-195f
GK-195g
GK-195h
GK-195i
GK-195j
GK-195k
GK-195l
GK-195m
GK-195n
GK-195r
GK-195t
GK-195u


GK-196
GK-196 Zagoran(GID guts):¥67,000(tax in)
STサイズの内臓入りザゴランです。前出のテトランなどから思い付き、
手足のクリアラメ成形を活かし、包み塗装で仕上げました。
クリアラメは内側を白で塗装し、柄が目立つ様にしてます。
また、ブラックライト対応で外装にも蛍光カラーを使用してます。
GK-196a
GK-196b
GK-196c
GK-196d
GK-196e
GK-196f
GK-196g
GK-196h
GK-196i
GK-196j
GK-196k
GK-196l
GK-196m
GK-196n
GK-196o
GK-196p
GK-196t
GK-196u
GK-196v


GK-197
GK-197 Miborah(GID guts):¥73,000(tax in)
STサイズの内臓入りミボラです。
前出のザゴランが上手く作れたので、高級なクリアラメx蓄光の二重成形の手足を使用し、
ドット柄部分以外を包み塗装で塗り潰す豪華仕様。
手足のドット柄が目立つ様に、外装は目玉のみ蛍光塗装しています。
GK-197a
GK-197b
GK-197c
GK-197d
GK-197e
GK-197f
GK-197g
GK-197h
GK-197i
GK-197j
GK-197k
GK-197l
GK-197m
GK-197n
GK-197o
GK-197p
GK-197q
GK-197r
GK-197t
GK-197v
GK-197w
GK-197x


GK-198
GK-198 Tetoran β(GID guts):¥75,000(tax in)
STサイズの内臓入りテトランベータです。
内蔵パーツは蓄光成形、手足はクリアラメx蓄光の二重成形です。
成形色を活かし、手足にもドット柄を入れてます。
こちらは外装にも蛍光カラーを使用しています。
GK-198a
GK-198b
GK-198c
GK-198d
GK-198e
GK-198f
GK-198g
GK-198h
GK-198i
GK-198j
GK-198k
GK-198l
GK-198m
GK-198n
GK-198o
GK-198p
GK-198q
GK-198r
GK-198t
GK-198u


GK-199
GK-199 Deathra(GID guts):¥70,000(tax in)
STサイズの内臓入りデスラです。
内臓パーツは蓄光成形に蛍光色でグラデーション塗装してます。
手足はクリアラメ成形を包み塗装してます。
外装にも蛍光カラーを使用してます。
GK-199a
GK-199b
GK-199c
GK-199d
GK-199e
GK-199f
GK-199g
GK-199h
GK-199i
GK-199j
GK-199k
GK-199l
GK-199p
GK-199q
GK-199r


GK-200
GK-200 Mecha Miborah(GID harf mechanic):¥140,000(tax in)
STサイズのメカミボラです。左半身に内蔵パーツ入りのハーフメカニック仕様。
内臓パーツと右の手足は蓄光成形で、メタリックと蛍光カラーで塗装してます。
内蔵されてるサイクロマンも右半身と同じ柄で塗ってます。
GK-200a
GK-200b
GK-200c
GK-200d
GK-200e
GK-200f
GK-200g
GK-200h
GK-200i
GK-200j
GK-200k
GK-200l
GK-200m
GK-200n
GK-200o
GK-200p
GK-200r
GK-200t
GK-200u
GK-200v
GK-200w
GK-200x


GK-201
GK-201 Garudan(GID guts):¥67,000(tax in)
STサイズの内臓入りガルダンです。
内臓パーツは蓄光成形に蛍光色でグラデーション塗装してます。
手足はクリアラメ成形をドッド柄部分のみを残して包み塗装してます。
外装にも蛍光カラーを使用し、ブラックライト対応仕様で仕上げてます。
GK-201a
GK-201b
GK-201c
GK-201d
GK-201e
GK-201f
GK-201g
GK-201h
GK-201i
GK-201j
GK-201k
GK-201l
GK-201n
GK-201o
GK-201p


GK-202
GK-202 Miborah(GID guts):¥75,000(tax in)
STサイズの内臓入りミボラです。内蔵パーツは蓄光成形、蛍光色で塗装してます。
マスキングは、胴体部前面に柄を入れつつ露出部分を多くし、
手足はクリアラメ成形に風車模様部分のみを残して包み塗装してます。
GK-202a
GK-202b
GK-202c
GK-202d
GK-202e
GK-202f
GK-202g
GK-202h
GK-202i
GK-202j
GK-202k
GK-202l
GK-202m
GK-202n
GK-202o
GK-202p


GK-203
GK-203 Deathra(GID guts):¥73,000(tax in)
STサイズの内臓入りデスラです。内蔵パーツは蓄光成形、蛍光色で塗装してます。
マスキングは、胴体部前面に柄を入れつつ露出部分を多くし、
手足はクリアラメ成形に風車模様部分のみを残して包み塗装してます。
前出のテトランの目玉が気に入ったので、デスラにも施してみました。
GK-203a
GK-203b
GK-203c
GK-203d
GK-203e
GK-203f
GK-203h
GK-203i
GK-203j
GK-203k
GK-203l
GK-203m
GK-203n
GK-203o
GK-203p
GK-203q


GK-204
GK-204 Mecha Zagoran(GID harf mechanic):¥150,000(tax in)
STサイズのメカザゴランです。左半身に内蔵パーツが入ったハーフメカニック仕様。
考えうる贅沢なソフビを目指して制作しました。
右の手足はクリアラメx蓄光の二重成形を使用、全身にドット柄を配置しました。
GK-204a
GK-204b
GK-204c
GK-204d
GK-204e
GK-204f
GK-204g
GK-204h
GK-204i
GK-204j
GK-204k
GK-204l
GK-204m
GK-204n
GK-204o
GK-204p
GK-204q
GK-204r
GK-204t
GK-204u
GK-204v
GK-204w
GK-204x


GK-205
GK-205 Mecha Miborah(GID guts):¥130,000(tax in)
STサイズのメカミボラです。内蔵パーツは蓄光成形に蛍光色でグラデーション塗装してます。
手足はクリアラメx蓄光の二重成形を使用、全身にドット柄を配置しました。
右半身は露出部分を大きくし、左半身は柄に見える様に細かく露出部分を配置してます。
GK-205a
GK-205b
GK-205c
GK-205d
GK-205e
GK-205f
GK-205g
GK-205h
GK-205i
GK-205j
GK-205k
GK-205l
GK-205m
GK-205n
GK-205o
GK-205p
GK-205q
GK-205r
GK-205t
GK-205u
GK-205v
GK-205w
GK-205x


GK-206
GK-206 Mecha Miborah(GID harf mechanic):¥160,000(tax in)
STサイズのメカミボラです。右半身に内蔵パーツが入ったハーフメカニック仕様。
内蔵パーツは蓄光成形にメタリックと蛍光カラーで塗装してます。
左手足はクリアラメx蓄光の二重成形を使用、全身にドット柄を配置しました。
右半身は露出部分を大きくし、左半身は柄に見える様に細かく露出部分を配置してます。
GK-206a
GK-206b
GK-206c
GK-206d
GK-206e
GK-206f
GK-206g
GK-206h
GK-206i
GK-206j
GK-206k
GK-206l
GK-206m
GK-206n
GK-206o
GK-206p
GK-206q
GK-206r
GK-206t
GK-206u
GK-206v
GK-206w
GK-206x


GK-207
GK-207 Mecha Miborah(GID harf mechanic):¥155,000(tax in)
STサイズのメカミボラです。右半身に内蔵パーツが入ったハーフメカニック仕様。
左手足はクリアラメx蓄光の二重成形を使用、全身にドット柄を配置しました。
右半身は露出部分を大きくし、左半身は柄に見える様に細かく露出部分を配置してます。
GK-207a
GK-207b
GK-207c
GK-207d
GK-207e
GK-207f
GK-207g
GK-207h
GK-207i
GK-207j
GK-207k
GK-207l
GK-207m
GK-207n
GK-207o
GK-207p
GK-207q
GK-207r
GK-207t
GK-207u
GK-207v
GK-207w
GK-207x


GK-208
GK-208 Mecha Zagoran(GID harf mechanic):¥150,000(tax in)
STサイズのメカザゴランです。右半身に内蔵パーツが入ったハーフメカニック仕様。
内蔵パーツは蓄光成形にメタリックと蛍光カラーで塗装してます。
左手足はクリアラメx蓄光の二重成形を使用、全身にドット柄を配置しました。
右半身は露出部分を大きくし、左半身は柄に見える様に細かく露出部分を配置してます。
GK-208a
GK-208b
GK-208c
GK-208d
GK-208e
GK-208f
GK-208g
GK-208h
GK-208i
GK-208j
GK-208k
GK-208l
GK-208m
GK-208n
GK-208o
GK-208p
GK-208q
GK-208r
GK-208t
GK-208u
GK-208v
GK-208w
GK-208x


GK-209
GK-209 Mecha Miborah(GID harf mechanic):¥160,000(tax in)
STサイズのメカミボラです。左半身に内蔵パーツが入ったハーフメカニック仕様。
内蔵パーツは蓄光成形にメタリックと蛍光カラーで塗装してます。
右手足はクリアラメx蓄光の二重成形を使用、全身にドット柄を配置しました。
手足の露出部分を広く取って良く見える様にしてます。
GK-209a
GK-209b
GK-209c
GK-209d
GK-209e
GK-209f
GK-209g
GK-209h
GK-209i
GK-209j
GK-209k
GK-209l
GK-209m
GK-209n
GK-209o
GK-209p
GK-209q
GK-209r
GK-209t
GK-209u
GK-209v
GK-209w
GK-209x


GK-210
GK-210 Mecha Zagoran(GID full mechanic):¥190,000(tax in)
STサイズのメカザゴランです。全身に内蔵パーツが入ったフルメカニック仕様。
内蔵パーツは蓄光成形にメタリックと蛍光カラーで塗装してます。
全体的にドット柄で露出部分を配置してマスキング塗装しています。
外装にも効果的に蛍光カラーを配置し、ブラックライトを使用することで
様々な箇所が発光します。光源により、1体で3色楽しめる豪華仕様。
今回のカスタム群の総決算的作品です。
GK-210a
GK-210b
GK-210c
GK-210d
GK-210e
GK-210f
GK-210g
GK-210h
GK-210i
GK-210j
GK-210k
GK-210l
GK-210m
GK-210n
GK-210o
GK-210y


GK-211
GK-211 Mecha Miborah(GID full mechanic):¥200,000(tax in)
STサイズのメカミボラです。全身に内蔵パーツが入ったフルメカニック仕様。
内蔵パーツは蓄光成形にメタリックと蛍光カラーで塗装してます。
全体的にドット柄で露出部分を配置してマスキング塗装しています。
外装にも効果的に蛍光カラーを配置し、ブラックライトを使用することで
様々な箇所が発光します。光源により、1体で3色楽しめる豪華仕様。
今回のカスタム群の総決算的作品です。
GK-211a
GK-211b
GK-211c
GK-211d
GK-211e
GK-211f
GK-211g
GK-211h
GK-211i
GK-211j
GK-211k
GK-211l
GK-211m
GK-211n
GK-211o
GK-211p
GK-211q
GK-211r
GK-211t
GK-211u
GK-211v
GK-211w
GK-211x


GK-212
GK-212 Mecha Miborah(GID full mechanic):¥200,000(tax in)
STサイズのメカザゴランです。全身に内蔵パーツが入ったフルメカニック仕様。
内蔵パーツは蓄光成形にメタリックと蛍光カラーで塗装してます。
全体的にドット柄で露出部分を配置してマスキング塗装しています。
外装にも効果的に蛍光カラーを配置し、ブラックライトを使用することで
様々な箇所が発光します。光源により、1体で3色楽しめる豪華仕様。
今回のカスタム群の総決算的作品です。
GK-212a
GK-212b
GK-212c
GK-212d
GK-212e
GK-212f
GK-212g
GK-212i
GK-212h
GK-212j
GK-212k
GK-212l
GK-212m
GK-212n
GK-212o
GK-212p
GK-212q
GK-212r
GK-212t
GK-212u
GK-212v
GK-212w
GK-212x
GK-212y



蛇足

今回から撮影ブースを新調したのですが、
慣れてないのもあって撮影にかなり時間がかかってしまいました。
特にブラックライトを使用して撮影するのが難しくて
実物より明るく写ってしまうことが多く、その辺が今後の課題かなと思ってます。
今回、ブログ用の写真もよく見れる様に多く撮ったので
更新作業だけで丸1日かかりました...。
写真が多過ぎると見にくいと思うので、
もう少し違う方法なりで見せ方を考えないとと思ってます。

以前、こちらで贅沢と無駄について書きましたが、
僕の中で贅沢なソフビの一つに包み塗装があります。
成形色を塗り潰すのを無駄と感じるか、贅沢と感じるかは
人それぞれだと思いますし、好きな方を選ぶのが正しいと思います。
僕はM1号の包み塗装が大好きです。

Posted by gargamel at 19:14