141024elon-thumb-640x360-80709
1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2015/11/29(日) 11:36:02.72 ID:CAP
http://forbesjapan.com/articles/detail/10295 

イーロン・マスクがツイッター上でご機嫌斜めだ。彼のライバルであるアマゾンのジェフ・ベゾスは11月24日、 
宇宙旅行会社Blue Originが「New Shepard」の打ち上げに成功。準衛星軌道飛行の後にブースターロケットが 
無事帰還したと発表した。宇宙事業においてロケットの再利用を可能にすることは非常に大きな進歩だ。 
しかし、イーロン・マスクにはBlue Originの成果について言いたいことがあるようだ。ツイッター上でのマスクとベゾスの 
やり取りは和やかに始まったが、徐々に険悪なムードになった。ベゾスは約25,000人のフォロアーに向けて次のように投稿した。 
「これは、世にも珍しい使用済みロケットの画像です。着陸をコントロールするのは困難ですが、正しく行えば簡単に見えるものです。 
是非動画をご覧下さい:: http://bit.ly/1OpyW5N2015年11月24日 8:14PM」 
これに対し、マスクは最初、彼の偉業を讃えた。「ジェフ・ベゾスとBlue Originのチーム、 
ブースターロケットのVTOL(垂直着陸)成功おめでとう。2015年11月24日 9:24PM」 
しかし、その後マスクは、準衛星軌道飛行は本当の意味での宇宙飛行ではないという趣旨のツイートをして、Blue Originの鼻柱を折ろうと試みた。 
「しかし、"宇宙"と"周回軌道"の違いを明確にしておくことは大切です。リンク先にわかりやすい解説があります。 
https://what-if.xkcd.com/58/ 2015年11月24日 9:25PM」 
「宇宙に行くだけならマッハ3で足りますが、GTO(静止トランスファ軌道)に達するにはマッハ30が要求されます。 
必要なエネルギーはその二乗なので、宇宙へ行くには 9ユニット、 
軌道に達するには 900ユニットが必要ということになります。2015年11月24日 9:30PM」 
「ジェフは、SpaceXが2013年に準衛星軌道飛行でのVTOLを開始したことを知らないかもしれません。 
我々は2014年に周回軌道飛行での海面着水に成功し、次は地面への着陸を計画しています。2015年11月25日 2:02AM」 

マスクはさらに、ロケットを地球に帰還させて再利用を可能にしたのはBlue Originが最初ではないことを強調した。 
ベゾスがプレスリリースの中で自分たちが最初だと述べていないにも関わらずだ。 

「初めて準衛星軌道飛行に成功した再利用ロケットはX-15です。また、初めて商業飛行に成功したのは 
バート・ルタンです。2015年11月25日 2:14AM」 
確かに、マスクにはSpaceXの偉業を主張する正当な理由がある。SpaceXは2010年に民間企業として 
初めて宇宙船を低軌道から帰還させており、2012年には宇宙船「Dragon」が国際宇宙ステーションへの物資補給に成功している。 
しかし、今回の成功によってBlue Originは、民間宇宙ビジネスで名を挙げようとするSpaceXにとって大きな脅威になるかもしれない。 
戦いの場がネット上であれ遥か外気圏であれ、シリコンバレーの宇宙競争はこれからも続くことだろう。

13: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 14:01:45.43 ID:nERIj3oW.ne
>>11
いや、>>1に書かれているマスクの話は正論。
自分のほうが正しくてもいちいちムキになる
奴なんだよ。燃料電池はエネルギー効率の面で
未来がない。

2: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 11:46:53.30 ID:dNTuitOD.ne
ケツの穴の小せえ野郎だな

3: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 11:47:43.46 ID:rd62Jb4P.ne
異ー論増す句

4: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 11:50:53.04 ID:JEBlW6e8.ne
イーロンだけに異論あり

6: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 12:37:26.23 ID:Q6DArM3D.ne
イーロンマスクと言うより異論増句だな。

7: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 12:46:18.78 ID:EAhd3BQs.ne
こういう性格でないと事業は成功しないのかもしれない

8: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 12:47:20.53 ID:nERIj3oW.ne
ちっちぇえマスクwwwwww

9: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 13:21:03.14 ID:qaqzo+Yz.ne
テスラのこいつの負けず嫌いはトヨタに対しても猛烈に出てるからなw
AMAZONは労働者の犠牲で出来てる企業で全然偉大じゃないし

10: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 13:40:17.02 ID:iBBN0aNu.ne
>>9
いやまぁ、燃料電池に未来はない
EVが次世代車の大本命ってのは
別にこいつの独創じゃなくて、わかってるやつはみーんなわかってる事だから

11: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 13:53:09.13 ID:qaqzo+Yz.ne
>>10
解ってる奴wwww
本気でそう思ってるなら食ってかかる必要がないという話だろ

12: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 14:00:26.94 ID:iBBN0aNu.ne
>>11
わかってても食ってかかる奴っているよ
あと、トヨタみたいな大企業がメディア使ってプロパガンダやってる時は
特に強く反論しないと知識のない一般人で騙される奴が続出するからな

まぁ、こいつの場合は性格の問題だろうけど

14: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 14:13:06.92 ID:QIHzkhy1.ne
こういう負けず嫌いで感情的なのがこいつの魅力なのかね

15: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 14:14:05.89 ID:PbJZr/H9.ne
ベゾスのフォロワー少ないなと思ったら
このツイートが初めてで以降つぶやいてないんかい
認証済みだしBlueOriginの公式がリツイートしてるから本物なんだろうけど
相手にされてねーな

16: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 14:17:11.57 ID:iBBN0aNu.ne
水素は化石燃料改質で作るのでエコじゃない
(太陽光を使う方法もあるが効率的ではない)
大量のエネルギーを熱としてロスするので無駄が大きい
700気圧まで昇圧するのにエネルギーを無駄にロスする
700気圧という超高圧まで昇圧するコンプレッサーがクソ高い&でかい
水素タンクがクソ嵩張るので室内が狭過ぎる。
ミライはクラウン並みの車格でクラウン以下の居住性

絶対無理だろこんなん、

17: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 14:17:59.63 ID:iBBN0aNu.ne
ミライはクラウン並みの車格でカローラ以下の居住性です。訂正

19: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 17:51:27.04 ID:lG6pDNUr.ne
イーロンはわかりやすくいうと詐欺師で
でかいことをぶち上げて金を集める能力に長けている

20: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 17:58:45.60 ID:+wQkbuEh.ne
どーせつかわね~くせに
ぶじたったまま着陸エンジン停止競争かよ

22: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 19:13:06.34 ID:pH146cKc.ne
スペースXは失敗が混んでるんじゃなかったっけ?
そりゃ焦るでしょ

23: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 19:27:11.55 ID:JagS5ZHb.ne
>>22
そう。SpaceXは起立状態でのロケット回収をずっと試みているが、
3回ぐらいだったか失敗が続いてる。
Blue Originにあっさり1回で成功を決められたんで相当頭に来てるんだな。

24: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 19:27:43.21 ID:p7PaLte3.ne
失敗しまくれるのが民間のアドバンテージなわけで
だからスペースXはパラレルに多数のロケットラインが走ってるのね
こんなことは政府系プロジェクトでは不可能なので
民間ベースで宇宙開発が進むようになったことでイノベーションは飛躍的に速くなってる
同じことは核融合炉にも言えて日仏が政府系プロジェクトとしてやろうとしてずっと出来なかったことを
複数の米ベンチャーが物理学者を巻き込んで急速に進めてる
このやり取りはある種状況をデモしてるプロレスのような気がしなくもないわ

25: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/11/29(日) 19:46:49.45 ID:JagS5ZHb.ne
>>24
失敗しまくれるのも限度があるけどね。
ファルコン1が成功するまでSpaceXは失敗しまくったけど、
あと1回失敗したら会社をたたむことになっただろうとSpaceXの役員が講演で話してた。

ロケット回収はNASAの契約外の話で将来を見越したSpaceXの企業努力部分だから
何回失敗しても契約が切られることはない点は安心だけど、回収技術部分は完全に会社の
持ち出しなので、ベンチャー企業にはそんなに金銭的猶予はなくて相当イラついてるんだろうね。


引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1448764562/