THE 写真

「THE 写真」にようこそ。日々のことと写真のことを書くつもりです。 当blog内で使用している写真及び文章の無断使用、転載はご遠慮下さい。

来月(2013年10月)の8日から、Kappaの仲間達と写真展を実施します。
昨年は8月にやったので、約一年振りのグループ展となります。

お暇でない人も是非、見に来て下さい!!

Team Kappa PHOTO EXHIBITION 2013
“イロイロ”
http://petitetomo.com/kappa/

 2013年 10月8日〜 13日
 11:00 - 19:00 ※最終日は 17:00 までとなります
 ギャラリー・ルデコ LE DECO 2
 東京都渋谷区渋谷3-16-3 ルデコビル 2F
 Tel 03-5485-5188

表紙 イロイロ


鮎

GRD4

約一ヶ月振りの更新です。

お礼が遅くなり申し訳ありませんが、沢山の人に写真展“life-sized”に来ていただき、
本当にありがとうございました。
とっても楽しかったので、時期は未定ですがまた開催したいと考えています。

先週の日曜日に、元町ブラブラしてたら偶然にも友達にバッタリ。
手には型落ちして安くゲットしたというGRD4が。。。
X20を買う際に、あれやこれやと言い訳をつけGRD4を諦めた経緯があり、ブスブスと燻っ
てた。
外光パッシブに惹かれてたのと、最後の豆粒センサーのGRDとなってしまうとの焦りから、
逝ってしまいました。
画像1

言い訳の証拠投稿。情けない記述があれこれと。。。
自戒の為、敢えて再度晒すw
http://blog.livedoor.jp/gassleon/archives/51295603.html

買ってみると、いや〜最高最高。
X20でコンデジとしては高速なAFに慣れていたけど、GRD4も負けてない。
普段撮りのカメラ二台がハイブリッドAFになって快適快適。
フルプレススナップのAUTOとは、素晴らしい!!
画像もすっきり綺麗。
世間から2年遅れの感動だけどw

今日もフォトカノンさんに在廊してました。

hesoさんの友人がやってきて、本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ありがとうございます!!

IGで知り合った人にも来ていただて、感激しております!!

もう一方で本当に残念な事があり、わざわざ来てもらった友人二人と会え
なかった事!!
一人はちっちゃな娘さん連れてきてくれてた。
グヌヌヌ。。。自分が情けない。
ごめんなさい。

収穫もありました。
フォトカノン店員のT氏と結構仲良くなれた事。
自分の好きな写真について話をしたり、写真撮りあったりと。

フォトカノン

<フォトカノンさん製作バナー>
top_bnr_lifesized
“life-sized”heso jose' do Photo Exhibition
 期間 2013.5.24(fri)〜6.5(wed)
 場所 photokanon

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ここ数週間、欲しくてウズウズしていたトイヘリ、ポチッてしまいました。

CCP赤外線ヘリコプター ジャイロメタル ネオファルコン4

オモチャとはいえ、5,000円強で4chのラジコンヘリが買えるなんて。。。
しかもジャイロ入ってる。
安いから壊れても、あまりショック無さそうだし。
もし壊れたら、壊れた機体からパーツ出しして、もう一台買うしかあるまいw

ネオファルコン4
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
セントーサ
RICOH GXR + MOUNT A12 + Voigtlander COLOR SKOPAR 25mm F4

昨年9月頃から、やるぞやるぞとこのブログでしつこく告知していた写真展“life-sized
始まりました。

今迄の写真展は気合を入れて撮っていたのですが、今回の写真展は方の力を抜いて
楽しんで撮った写真で今迄と毛色の違ったものになってるなと思ってます。

しかし今回は展示した写真の数が最多だったので、厳しかったーー。

明日明後日は、午後からhesoさんとともに在廊していますので、お時間のある方は
是非、遊びに来て下さい!!

R0018856
RICOH GXR + MOUNT A12 + Voigtlander NOKTON Classic 35mm F1.4 MC

<フォトカノンさん製作バナー>
top_bnr_lifesized
“life-sized”heso jose' do Photo Exhibition
 期間 2013.5.24(fri)〜6.5(wed)
 場所 photokanon

ゴールデンウイーク前に北鎌倉に行ってきました。
北鎌倉から鎌倉迄、山道をテクテク。
道には春を待ちわびた植物達が一斉に花を咲かせていました。

歩きながら、X20で花などをパチパチ撮ってました。
X20は機能としてはスナップに向いていますが、画質は花撮りにも向いていると思います。
コンデジとしては凄まじく解像し、色合いも綺麗。
画質は、画質番町のK20DとAPO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focusの組み
合わせを思い出しました。

最近は力の入っていないサラッとした写真が好みになってきていて、今月の写真展の写真も
自分の中ではそんな感じになってます。

再来週の5月24日から、僕達heso jose' doの写真展をフォトカノンさんで
やらせていただきます。
ご興味のある方は是非お越し下さい。
詳細は、以下のURLをご参照願います。

綿帽子
FUJIFILM X20

コスモス
Ricoh GR DIGITAL III 昔の写真を引っ張り出してみたw

[写真展告知]
“life-sized” heso jose' do Photo Exhibition
 期間 2013.5.24(fri)〜6.5(wed)
 場所 photokanon

久しぶりに価格.com見てました。
RICOH GR見てみると、口コミの数が発売前にも関わらず955件になっとる。
予想はしてたものの凄いなぁ。
GRは、コンデジとしては稀有なブランドを打ち立ててると実感しました。

最近出番の多いFUJIFILM X20は発売3ケ月弱で761件。不人気ではないけど、
もう少し話題になっても良い機種だと思うんだけどなぁ。
2/3inchの小型の素子では、注目が集まりにくくなってるのかも。

一方、5/3発売のPENTAX MX-1は140件に留まっている。
MXが大好きなので、残念な限り。ブランド資産を浪費したと思ってるのは、
僕だけじゃない筈。
LXブランドだけは、大切にして欲しいと願ってます。

再来週の5月24日から、僕達heso jose' doの写真展をフォトカノンさんで
やらせていただきます。
ご興味のある方は是非お越し下さい。
詳細は、以下のURLをご参照願います。

花
FUJIFILM X20

[写真展告知]
“life-sized” heso jose' do Photo Exhibition
 期間 2013.5.24(fri)〜6.5(wed)
 場所 photokanon


昨年8月に予約していた写真展が再来週にまで近づいた。
一年弱なんて、あっという間に過ぎるもんだなー。

再来週の5月24日から、僕達heso jose' doの写真展をフォトカノンさんで
やらせていただきます。
ご興味のある方は是非お越し下さい。
詳細は、以下のURLをご参照願います。

ビーサン
RICOH GXR + MOUNT A12 + Voigtlander NOKTON Classic 35mm F1.4 MC
今年もまた夏がやってくるw

[写真展告知]
“life-sized” heso jose' do Photo Exhibition
 期間 2013.5.24(fri)〜6.5(wed)
 場所 photokanon

写真展準備もそろそろ終盤戦に入ってきました。
ギャラリーとして使わせていただくフォトカノンさんにプリント出しました。
お金も支払って一安心。

今回の写真展は、今迄参加した写真展の中で最も多くの作品を展示
する予定なので、ドキドキです。
僕は35点、発表する予定です。
今回の写真展もGXRとGRD3で撮った写真も多かったです。

展示用グッズも買い足し、現在は写真の配置に頭をひねってます。

あと少しだ。頑張らねば。

flower
FUJIFILM X20

“life-sized” heso jose' do Photo Exhibition
 期間 2013.5.24(fri)〜6.5(wed)
 場所 photokanon

GR BLOGの“写真展に行こう”に我らheso jose' do写真展のリンクを
載せていただきました。
ありがとうございます。

写真展用ブログでも書かせていただきましたが、
今回の写真展の目的は、
来ていただいた人に写真を見て自由に楽しんでいただく
ことです!!
是非、ご来場いただき楽しんでってください!!
GRBLOG2

花
はじめての写真展で使用した写真の一枚
GR DIGITAL 2

“life-sized”heso jose' do Photo Exhibition
 期間 2013.5.24(fri)〜6.5(wed)
 場所 photokanon


先の投稿で、Kai Wのことを書きましたが、jetdaisukeのレビューも大好きです。

まぁこの人は超有名なブロガーなんだけど、愛機でもあるPENTAX Qのレビュー
が凄く面白かった。プラレールアドバンスのレビューも面白いしw
この人にもGRのレビューやってもらったら面白いと思う。でもCP+でBONZART AMPELのトーク
ショーやってたから難しいだろうなぁ。

jetdaisuke
jetdaisuke氏

最近、僕の所属する部署や近隣の部署では、鉄道ブームが来ている。
僕もジワジワ影響受けてるみたいです。だから鉄道博物館に行ったんだろうなw
700系のキーホルダー買って、使い始めましたw

鉄博
FUJIFILM X20

heso jose' do Photo Exhibition
期間 2013.5.24(fri)〜6.5(wed)
場所 photokanon
小_png

↑このページのトップヘ