20211110_132801チャーシューメン(850円)


(2021年11月10日のレポート。)

創業1945年(昭和20年)、東京都目黒区を代表する老舗ラーメン店で、約15年半ぶりの訪問になります。
小ぢんまりとした店内は、L字型のカウンター席のみの造りとなっています。
日本語がややカタコトなおばちゃん店員と男性店員の二人で切り盛りしており、昔のように洋食屋のコックさん風な服装ではなかったです。

20211110_131057

メニューは、「ラーメン(700円)」・「チャーシューメン(850円)」・「ネギチャーシューメン(800円)」・「タンタンメン(750円)」・「もやしの辛炒めメン(700円)」・「ワンタン麺(850円)」・「チャーシューワンタン麺(950円)」、焼き餃子(400円)・もやし辛炒め(400円)・ライス(100円)等々、ライス&ザーサイとのセットメニューもありました。
辛口の「ネギチャーシューメン」は、ランチタイム(15時まで)は800円→700円で提供されています。
久しぶりの訪問なので、店おすすめの「チャーシューメン」を注文しました!!


「チャーシューメン」は、通常の「ラーメン」等と異なり、洋食風の平皿で提供されます。
カレー等の洋食を食べている感じですね〜。

スープは、鶏ガラ豚骨ベースに野菜等の甘味が出たすっきりめの口当たりで、洋食のコンソメスープを感じさせる懐かしい味わいです。
表面の油がまろやかさを演出しています。
平皿の容量的な影響もあるのか、清湯の醤油味ながら味付けは結構塩っぱめ濃いめに感じました。

麺は、もっちりとした弾力のある中太ストレート麺を使用しています。
平皿は新鮮ですが、食べにくさと窮屈感があるかな〜(^^;)
まぁ古くからこのスタイルで人気を博しているのですから、これはこれで良いのだと思います(笑)

トッピングには、ネギ・メンマ・たっぷりの豚チャーシューとキャベツが乗っています。
たっぷりのキャベツが、塩っぱめ濃いめなスープをちょうど良く中和してくれます。

器も含めて、今なお個性的な1杯だと思います(^^)v



住所:目黒区下目黒1-5-20
電話番号:03-3493-3978
営業時間:11時20分〜23時
定休日:基本無休??
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)


**************************************************


〜瀧泉寺(目黒不動尊)(東京都目黒区)〜


瀧泉寺 権八と小紫の悲話を伝える比翼塚瀧泉寺 三福堂(山手七福神の恵比寿神)
権八と小紫の悲話を伝える比翼塚(左)・三福堂(山手七福神の恵比寿神)(右)








瀧泉寺 仁王門瀧泉寺 独鈷の滝と水かけ不動明王
仁王門(左)・独鈷の滝と水かけ不動明王(右)








瀧泉寺 前不動堂瀧泉寺 勢至堂
前不動堂(左)・勢至堂(右)