ガレージバウムの作業日記

当社は鈴鹿サーキットの近く(クルマで約5分)にあるオーディオ・セキュリティを中心とした電装パーツ&ドレスアップ用品を取り扱うお店です。 ブログでは主に日々行なっている作業や、セール/キャンペーン情報を発信して行きますのでよろしくお願いします。

カテゴリ:オーディオ&ビジュアル関連 > カーナビゲーション

以前スピーカーを交換させて頂いたお客様のシビックタイプRに、今回はカーナビゲーションを施工させて頂きました。 毎度ご用命頂きましてありがとうございます!
IMG_1220

現状すでにカロッツェリアのナビが付いた状態で購入されたおクルマですが、経年による不具合の発生により新しく買い替えを決断されました。
IMG_1223

新規購入頂いたのはKENWOOD彩速ナビ 8V型フローティングモデル “MDV-S809F” をご指定頂きました。
またバックカメラも追加したいとの事でしたので、USB/HDMIケーブルと一緒に手配させて頂きました。
IMG_1230

まずは現状のナビの取り外しからスタートします。
IMG_1238

さて、次にバックカメラの設置ですが、ガーニッシュ下部・ライセンス灯の左スペースに設置したいと思います。
IMG_1249

作業に取り掛かります。
IMG_1257
IMG_1259

仮付け状態でナビ画面の後方映像を確認しながら角度を微調整します。
IMG_1276
IMG_1286

USBHDMIケーブルはセンターコンソールのシガーソケットは使用していないとの事でしたので、それを取り外したスペースから引き出せるようにしました。
IMG_1302

そして作業が終了しました♪

IMG_1315

ステアリングリモコンも問題なく動作完了。

IMG_1327

バックカメラの設置も完成です。
IMG_1328

駐車場に出してアシストガイド線の設定を済ませれば完成となります。
IMG_1339
H
様、この度はご利用ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します
********************************************
【店舗名】 ガレージバウム
【所在地】 三重県鈴鹿市野町西一丁目3-2
【お問合せ】 059-380-1005
【営業時間】 10:0019:00
【定休日】 毎週水曜日&第2/第4木曜日
H P】   https://garagebaum.com/
********************************************
5月~6月の営業日カレンダーです


常連様がクルマをハイエースに乗り換えられ、さっそく作業のご依頼を頂きました。いつもありがとうございます。 キャンピングカー仕様ですので取付アイテムによっては少々難航する場合も想定しての作業となりそうですが頑張ります!
IMG_9118

まずはカーナビ関連、そしてカーセキュリティ他を作業させて頂きます。
ナビは前車でもお使い頂いていた「サイバーナビ」をご所望。サイズは9型モデルをご指定頂きました。
IMG_9120

ただ、パイオニアJustFitからは9型キットは出ていません。そこでATV群馬さんから発売されている、ハイエースワイド対応「9インチサイバーナビ用フェイスキット」を用意しました。IMG_9122

一緒にETC2.0も取り付けます。
IMG_9124

またバックカメラにはデータシステムのハイエース専用リアカメラキットをご所望。 これはリアアンダーミラーを外したあとにスッキリ取付できる専用バックカメラとなります。
IMG_9125
IMG_9126

スマホのナビへのミラーリングとして、USBHDMI入力をビートソニックのパネルを使って車両の空きスイッチパネルと交換します。
IMG_9128

さて作業を開始します!
IMG_9129

リアカメラユニットのケーブル引き回しが完了。 
キャンピング仕様なので通線には少々手間取りましたが何とか無事に通線できました^―^)
最後にカメラ本体を車両にセットすれば完成です。そちらは全部の作業終了後にまとめてご紹介したいと思います。
IMG_9192

ナビ横のポケット部にモニターを装着するために純正パネルを加工して作られた専用のキットを使用します。
純正パネルはシルバー枠タイプですが、黒木目タイプに変更しました。
IMG_9219

モニターにはカロッツェリアの7型、TVM-W710を採用。
そこへモニターを固定しますが、9型ナビ専用キットとの兼ね合いで位置的な問題もあり、パネル側の加工が必要になります。 
また車両へのパネル取り付けも細かな位置出しが必要になり、何度も仮固定を繰り返します。
IMG_9211
パネルを固定する前に、フロントカメラとサイドカメラの取付を行い、その映像を先程のモニターに映す予定です。 カメラ関連の作業は、また次回のブログでご紹介したいと思います。
********************************************
【店舗名】 ガレージバウム
【所在地】 三重県鈴鹿市野町西一丁目3-2
【お問合せ】 059-380-1005
【営業時間】 10:0019:00
【定休日】 毎週水曜日&第2/第4木曜日
H P】   https://garagebaum.com/
********************************************
4月~5月の営業日カレンダーです

カーナビ、スピーカーシステムの取り付けでお預かりしていたフィット3の作業が完成しました。
オーナー様は当店初のお客様です。今後ともよろしくお願いします

IMG_2440

現在お使いの純正ナビから・・・
IMG_2441

DIATONE サウンドナビに交換させて頂きます。
IMG_2443

純正バックカメラは変換アダプターを使って再利用します。
IMG_2445

フロントスピーカーは、ナビと同じDIATONEに交換します。 
IMG_2447

リアスピーカーは、カロッツェリアのコアキシャルを採用しました。

IMG_2452

それでは作業を開始します!
IMG_2458

同時進行でフロントドアスピーカーを交換します。
IMG_2461

交換完了♪
IMG_2464

ドアチューニングも合わせて行ないました。
IMG_2465

ツィーターは付属マウントを使ってダッシュボードに設置しました。
IMG_2469

次にリアドアスピーカーを交換します。
IMG_2473

完了しました
^―^)
IMG_2479

さて、メインとなるカーナビも完成です。
IMG_2519

純正バックカメラ映像もバッチリ。
 d(⌒ー⌒)
また画像はありませんがステアリングリモコンも問題なく使えます。

IMG_2523

純正ナビを外した事で電源が入らなくなるETC車載器も電源を供給し直して問題なく使えるようにしました。
IMG_2535
最後にサウンドナビの基本セッティングを済ませて作業終了となります 
(´▽)/

Y様、この度は当店をご利用いただきましてありがとうございました。またのご来店をお待ちしております
********************************************
【店舗名】 ガレージバウム
【所在地】 三重県鈴鹿市野町西一丁目3-2
【お問合せ】 059-380-1005
【営業時間】 10:0019:00
【定休日】 毎週水曜日&第2/第4木曜日
H P】   https://garagebaum.com/
********************************************
11月~12月の営業日カレンダーです

以前フィット3ハイブリッドでカーナビ/オーディオ関連を施工させて頂いたY様がクルマを乗り換えられ、それに伴い先日前車から外したカーナビ・オーディオ関連パーツを移設させて頂く事になりました。
IMG_1195

新しいおクルマはフィット4ハイブリッド・Modulo-Xです。
IMG_1198

カーナビはサイバーナビ8型をお使い頂いていました。
IMG_1201

8
型を装着するにあたって純正パネルキットをご用意頂きました。パイオニアJust fitのキットと組み合わせて使用します。
IMG_1202

スピーカーは前車で使っていたTS-V173Sを移設します。
2CH
パワーアンプPRS-D800も移設しますが、今回のバイアンプシステムに合わせてもう1台追加しました。キッカーサブウーファーHS-8も移設。設置場所は前車と同じリアのラゲッジスペースとします。
一緒にドライブレコーダーも依頼を受けました。カーナビに連動できるVREC-DS600をご指定頂きました
IMG_1204

現状はもちろんオーディオレス。ナビ装着用スペシャルパッケージですからステアリングリモコンが装着済み。
IMG_1209

バックカメラも標準装備されています。
IMG_1211

ステアリングリモコンはデータシステム製のアダプターを使って対応させます。
バックカメラには前車フィット3で使用していたアダプターを再利用します。
IMG_1210

またセンターパネル下部に付いている純正USB入力は、サイバーナビで使用できるよう変換アダプターを使って対応させます。
IMG_1212
IMG_1214

それでは作業を開始します!
IMG_1219

スピーカー交換も同時進行です。
IMG_1233

デッドニングも合わせて行います。
IMG_1336

スピーカーケーブルは純正を使用せず新規で引き直します。
IMG_1323

そしてスピーカー交換が完了しました♪
IMG_1421

ツィーターは付属マウントを使ってダッシュボードへ設置しました。
IMG_1428

パワーアンプは当初左右のシート下に振り分けての設置を想定していましたが、運転席には「シートアジャスター」が装備されており、最下部まで下げるとアンプに干渉するおそれがあるため2台をまとめて助手席側への設置とさせて頂きました。
IMG_1430

キッカーのサブウーファーは前車のときと同じラゲッジへの設置としましたが、フロアに段差があるため高さを揃えるためのマウントベースを製作してセットさせて頂きました。
IMG_1445

メインのカーナビの取り付けも完了です♪
IMG_1455

ステアリングリモコンも動作OK
IMG_1457

純正バックカメラ映像も問題なく映ります。
IMG_1462

最後にドライブレコーダーです。
IMG_1475

連動機能を持っており、操作はカーナビ側で行なう事ができます。
IMG_1520
これですべての作業が終了しました 
アンプの増設やシステム変更など、当初の想定と変わったため時間には余裕を頂いて作業させて頂きました。
Y
様、この度はご利用ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します
********************************************
【店舗名】 ガレージバウム
【所在地】 三重県鈴鹿市野町西一丁目3-2
【お問合せ】 059-380-1005
【営業時間】 10:0019:00
【定休日】 毎週水曜日&第2/第4木曜日
H P】   https://garagebaum.com/
********************************************
9月~10月の営業日カレンダーです

本日ご紹介するのはインプレッサスポーツのカーナビとETC2.0の取付けです。
IMG_1091

ナビはカロッツェリア・サイバーナビをご指定頂きました。ナビ連動タイプのETC2.0も一緒に取付けします。
IMG_1093

おクルマには純正パナソニックのナビが装着されています。
IMG_1111

専用キットで取り付けられたETCユニットもカロッツェリアに交換します。
IMG_1113

バックカメラは純正が流用できます。
IMG_1116

さて作業を開始します。オーディオレス車への取り付けと違って現在のナビユニット他の取り外しから始めます。
IMG_1119

取付けが完了しました♪
IMG_1124

ETC
も純正と変わらない雰囲気で取付けできたと思います。
IMG_1126
あとはバックカメラのアシスト線をセッティングすれば作業終了です。
S様、この度はご利用ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております
********************************************
【店舗名】 ガレージバウム
【所在地】 三重県鈴鹿市野町西一丁目3-2
【お問合せ】 059-380-1005
【営業時間】 10:0019:00
【定休日】 毎週水曜日&第2/第4木曜日
H P】 
  https://garagebaum.com/
********************************************
9月~10月の営業日カレンダーです

↑このページのトップヘ