ガレージバウムの作業日記

当社は鈴鹿サーキットの近く(クルマで約5分)にあるオーディオ・セキュリティを中心とした電装パーツ&ドレスアップ用品を取り扱うお店です。 ブログでは主に日々行なっている作業や、セール/キャンペーン情報を発信して行きますのでよろしくお願いします。

タグ:ハイエース

本日午後からの作業は、常連様のハイエースです。 前から購入を考えていたと言われるレカロシートを取付けさせて頂きました。
IMG_4620
IMG_4621

シートはハイエース乗りにも人気の高いコンフォートシリーズ LX-Fです。その最上位モデルWL110Hをご指定頂きました
周囲がレザー生地、側面および背面にカムイ生地、そしてセンターにレカロオリジナルメッシュ素材のラウールが採用されたシートです。 *手動式エア・ランバーサポート標準装備  *シートヒーター標準装備
IMG_4622

この車両には以前当店で取り付けたヘッドレストモニターが左右シートに装着されていますが、ヘッドレスト一体式のLX-Fには残念ながら装着不可となります。 お客様も悩まれましたが、最終的後席モニターは助手席のみという結論に落ち着きました。
IMG_4623
IMG_4624

運転席シートを外し、このあとはいつものようにフロアのクリーニングを行います。
IMG_4722

そして装着が完了しました♪

IMG_4726

付属の手動式エア・ランバーサポートにより、腰部へのエアーによる微調整で個々に最適な密着感が得られます。
IMG_4732

S
様、いつも弊社をご利用頂きまして誠にありがとうございます。 今後ともよろしくお願い致します
********************************************
【店舗名】 ガレージバウム
【所在地】 三重県鈴鹿市野町西一丁目3-2
【お問合せ】 059-380-1005
【営業時間】 10:0019:00
【定休日】 毎週水曜日&第2/第4木曜日
H P】   https://garagebaum.com/
********************************************
9月の定休日についてのお知らせ
都合により9月の定休日は毎週水曜日&
「第1木曜、第3木曜」 に変更させて頂きます。
9月~10月の営業日カレンダーです

以前カーセキュリティを施工させて頂いたお客様のハイエースにドライブレコーダーを取付けました。
IMG_2695

お求め頂いた機種は、ユピテル指定店モデル Z-300。  業界初のフロント+リアデュアルカメラ方式で、前後・左右・車内の全方面を高画質記録するモデルです。
IMG_2703

作業はいつものようにリアカメラの取付けから開始します。
IMG_2705

そしてセット完了♪
IMG_2709

後方用カメラでは、後続車からの追突やあおり被害にもしっかり対応。200万画素FULL HDの高画質で記録します。
IMG_5329
また左右・車内用カメラでは、後方から車内を。そして広角レンズならではのワイドな視野角で自車の左右までもサイドガラス越しに記録。駐車記録中の車上荒らし対策や、バイクや自転車のすり抜け、追い越し車両など、従来の前後2カメラモデルでは捉えられないエリアまで、200万画素FULL HDの高画質で広範囲に記録します。

IMG_5330


フロントカメラも取付が終わりました。
お客様の希望に合わせ、助手席側ルームミラー奥へ設置させて頂きました。

IMG_2715
IMG_5327
この度はご利用ありがとうございました。 今後ともよろしくお願い致します
********************************************
【店舗名】 ガレージバウム
【所在地】 三重県鈴鹿市野町西一丁目3-2
【お問合せ】 059-380-1005
【営業時間】 10:0019:00
【定休日】 毎週水曜日&第2/第4木曜日
H P】   https://garagebaum.com/
********************************************
7月~8月の営業日カレンダーです

前回、カーナビ&オーディオ他いろいろ作業させて頂いた常連様のハイエースですが、今回はタイヤホイールセットを装着しましたのでご紹介したいと思います。
IMG_0967

お求め頂いたホイールはRAYS グラムライツ157XR-X  カラーはB2(マットブラック)です。
IMG_0968

タイヤは、ヨコハマPARADA PA03 を組み合わせます。
IMG_0971

さて、組み込みが完了しましたので早速交換して行きます。
IMG_0988

そして装着完了です♪
IMG_1004

タイヤ&ホイール共にブラックの中にホワイトレターのロゴが映えますね
IMG_1008
T
様、いつもご利用ありがとうございます! 今後ともよろしくお願いします 
(^^)/

********************************************
【店舗名】 ガレージバウム
【所在地】 三重県鈴鹿市野町西一丁目3-2
【お問合せ】 059-380-1005
【営業時間】 10:0019:00
【定休日】 毎週水曜日&第2/第4木曜日
H P】   https://garagebaum.com/
********************************************
5月~6月の営業日カレンダーです

長期間に渡ってお預かり施工させて頂いていた常連様のハイエースですが、完成しました (´▽)/
IMG_9118

カーナビにはサイバーナビ9“AVIC-CQ912-DC” を採用。 ATV群馬さんから発売されている専用キットを使って取り付けました。 ハザードスイッチもドリンクホルダーも問題なく使用できます。
IMG_9861

ETC2.0
車載器は純正位置へセット完了♪
IMG_9991

後方カメラはリアアンダーミラーと交換取付したデータシステム製の専用モデルを採用しました。

IMG_9989

上方からの映像はとっても見やすいです^―^)
IMG_9990

こちらはフロントカメラです。 バンパー内の純正と同じ位置へ埋込取付しました。

IMG_9495

次にサイドカメラです。 助手席側ドアミラーへの設置を可能とする専用カメラキットは、前後カメラと同じデータシステムで揃えました。
IMG_9827

フロント&サイドのカメラ映像はマルチカメラスプリッターを介してナビ横のポケットのあった箇所に埋め込んだカロッツェリアの7型モニターに映します。
専用9型NAVIキット+追加モニターの取付にはかなり苦戦しましたが無事に完成しました
^―^)
IMG_9865

フロントカメラのVIEW切換スイッチには別売品を採用。 またサイドカメラへの切換はスプリッター付属スイッチで行います。
IMG_9980

ガッツミラーレスパネルへの交換も終了。見た目にもスッキリしましたね
^―^)
IMG_9983

シーケンシャルミラーウインカーに交換したドアミラーです。純正のクロムメッキからボディ同色に変更しました。
製品はAVEST製を採用。スモール点灯と合わせてホワイトに光るポジションライト機能を装備。
IMG_9804

ウインカーを出すとイエローに切り替わって流れます(静止画でスイマセン・・・)
IMG_9793

またドアのアンロックで足元を照らしてくれるフットランプも装備しています。
IMG_9812

次にカロッツェリアに交換したフロントドアスピーカーです。
IMG_9436

ツィーター部は、ドアミラー裏パネルと交換して取付するハイエース専用キットを使って取り付けました。
IMG_9731

リアスピーカーとしてすでに装着されていた、こちらのカロッツェリアのスピーカーも一緒に鳴らします。
IMG_9737

カロッツェリアのサブウーファー “TS-WX400DA” です。運転席と助手席の中間フロアへ配置しました。
IMG_9846

スマホをミラーリングするために取付けた、ビートソニックのスペアスイッチ取付型USBHDMI端子です。
IMG_9981

ナビ裏の専用入力端子に繋がっており、スマホを介してナビモニターでYouTubeなどの映像を楽しむことができます。
IMG_9983

またナビの持つHDMI出力を使ってお手持ちの家庭用モニターに、後席でもいろんな映像を楽しむことができるようHDMIケーブルを追加で引きました。こういうシステムが組めるのも100Vコンセントが装備されているキャンピングカーならではですね
^―^)
IMG_9999

こちらはリアラゲッジに増設したLEDランプです。 明るさも十分確保されています
後方でちょっとした作業をする時などにはすごくありがたい存在になりますね。
IMG_9696

2色切換ができるIPF製LEDフォグランプバルブに交換しました。 こちらのホワイトから・・・
IMG_9971

純正スイッチ操作によりイエローに変更できます。 天候や気分によって切り替えれるのが嬉しいですね
IMG_9973

さて、ハイエースの防犯対策として欠かすことのできないカーセキュリティもインストールしました。
IMG_9720

前車でもお使い頂いていた、Grgo
のアンサーバックモデルを採用しました。
IMG_9822

またハイエースではセキュリティと同時取付を希望されることの多い 「ドアミラー自動格納キット」 も追加しました。
IMG_9835

ドアロックで自動格納、アンロックで復帰します。 接続方法を変更することでアンロックでは復帰せずエンジン始動(ACCポジション)で復帰するよう変更も可能です。
*どちらを希望されるかは取付前にご相談ください
IMG_9837

こちらは追加でご注文頂いた、クラッツィオの 「車種別専用立体マット/NEWラバータイプ」です。
IMG_0025

まず運転席にセット完了。
IMG_0027

助手席側です。 セット内容にはセンター用の3点セットとなっていますが、今回はサブウーファーを取付けたのでセンターはセットできませんのでお持ち帰りとさせて頂きました。
IMG_0031
さて、多岐に渡るブログになりましたが、無事に完成しました。
T様、いつもご利用頂きましてありがとうございます。今後ともよろしくお願いします (^○^)/


明日、5月1日(月) ~ 5日(金)は、GW休業とさせて頂きます。
期間中はメール返信、電話受付もお休みさせて頂きます。 ご不便をお掛けしますがよろしくお願い致します

********************************************
【店舗名】 ガレージバウム
【所在地】 三重県鈴鹿市野町西一丁目3-2
【お問合せ】 059-380-1005
【営業時間】 10:0019:00
【定休日】 毎週水曜日&第2/第4木曜日
H P】   https://garagebaum.com/
********************************************
4月~5月の営業日カレンダーです
ゴールデンウィーク休暇のご案内

お預かりで作業しております常連様のハイエースですが、ここからはフロントスピーカーの交換、そしてサブウーファーを取付けます。
IMG_8993

スピーカーにはカロッツェリアのTS-C1630SⅡを専用のインナーバッフルとツィーターパネルを使って取り付けます。
IMG_9010

またサブウーファーも同じカロッツェリアの "TS-WX400DA" を同時取付させて頂きます。
IMG_9178

まずこちらの純正スピーカーから・・・
IMG_9435

カロッツェリアに交換完了しました。
IMG_9436

一緒にドアチューニングも行いましたのでスピーカー交換による音質改善効果がさらに高まることでしょう d(⌒⌒)
IMG_9533
IMG_9541

次にツィーターの取付も完成しました。 専用パネルを使ってドアミラー裏にすっきり取付できました
^―^)
IMG_9731

サブウーファーの設置場所には、『カロッツェリア・ハイエース専用サイト』 を参考に運転席と助手席間の足元スペースに装着しました。
IMG_9850
いよいよ・・・そしてついに完成へと辿り着きました (⌒⌒)v   T様、長らくお待たせいたしました。
完成イメージは次回のBLOGですべてご紹介したいと思います。

********************************************
【店舗名】 ガレージバウム
【所在地】 三重県鈴鹿市野町西一丁目3-2
【お問合せ】 059-380-1005
【営業時間】 10:0019:00
【定休日】 毎週水曜日&第2/第4木曜日
H P】   https://garagebaum.com/
********************************************
4月~5月の営業日カレンダーです
ゴールデンウィーク休暇のご案内

↑このページのトップヘ