更新が1年ぶりになってしまいました。

今年も東京ゲームショウに行ってきました。
今年はサポチケが取れたので、朝一の優先入場で遊んできました。

DSC_0081 DSC_0059

今年の注目はやっぱりモーフィアスですね。
morpheus

入場時に整理券配布だったので、整理券をひとまず確保。
続いて、入場後PSPlus加入者専用ゾーンで30分自由に遊べるプレミアムラウンジへ整理券を受け取りに。
初日54人のみ入場可能とのことだったので無理だろうと思っていたが、あっさりと整理券ゲット。
IMG_0007 IMG_0008

プレミアムラウンジ入場までに時間があったので一先ず目の前にあったファンタジースターノヴァをプレイ。
IMG_0004
久しぶりPSOシリーズをタッチしたので少し操作を忘れていたり。
一番難易度難しいモードを選択したらボスっぽいモンスターにやられまくったり。
ファンタジースターノヴァのプレイ特典はキーホルダーでした。
DSC_0088

PSOシリーズも久しぶりだったので買ってみてもいいかなーって思いました。
ラウンジへの入場時間までブラブラと会場を見て回り、待ち時間が少なかったウイイレ2015へ。
配信済みの体験版と全く同じだったので、特にサプライズもなく、時間になったのでプレミアムラウンジへ。

集合時間に遅れること2~3分くらい無事入れてもらい、ちょうどモーフィアスが開いているとのことだったのでいざ体験へ。
モーフィアス体験の個室に入れられ、ソニーブースのコンパニオンのお姉さんにモーフィアスを装着してもらう。
眼鏡をつけていても違和感なく装着可能。
ただ視界がすべてゲーム画面になるので一切動けなくなる。(一緒に行ってた友達に装着時の写真を撮ってもらいたかった。。。)
装着後上下左右を見ると画面も向いたほうを向く。新しい感覚でした。
お姉さんの言うことを聞きながらコントローラを渡してもらい、ヘッドホンをつけてもらいいざゲームスタート。 TheDeepというゲームでプレイヤーは海底でシャークゲージに入っており、サメに襲われるといったゲームと言っていいのか映像みたいな感じでした。
01
実際に使用できる武器も照明弾といった感じでサメを別に撃退できるものでもないので映像に近いですね。コントローラを使いますが。

いざ始まると左右を見ても海。実際にしゃがむ動作をするとゲーム内でもしゃがむ動作をする。
コントローラから手を放して動かして手を動かす。ゲーム内では動かない。(視覚がやられるとこんな感じになるのかwてかお姉さんに見られてたと思うと恥ずかしい。)

ゲームなのでひとまず照明弾を発射する。連射する。
そうこうしているとサメが攻めてきます。照明弾を打ちまくる。対して効かない。(最初の説明で照明弾では何もできないと聞いている。)

サメが近づいてきて酸素ボンベを破壊。ゲージに体当たりをしながら後ろ方向へ。
視線もそちらに向けるとサメが後方に行くのが見える。 サメが出たので、ゲージの引き上げが開始される。
前を見ていたら突然右方向から再度体当たり。 ゲージについてたライトをかじられる。
徐々に引き上げられながらサメからの攻撃を受けゲージの前面が大破。
ゲージのない状態でサメの攻撃がっってところで上から大きな物が落ちてきてサメにヒット。無事生還できるといった内容でした。
ゲームが終わった後コンパニオンのお姉さんにどうでした?って聞かれて「これ欲しい。てか買います」としか言えなかったw(詳細情報は近日中に発表されるとのこと。)

モーフィアス装着中ずっとニヤニヤが止まらなかった。。。(マスクして行ってたので完全に怪しい人にならなくてよかった。。。)
モーフィアスの体験が終わったので残り時間はPS4のタイトルをプレイ。
日本一の新作ディスガイア5とブラッドボーンをプレイ。
ディスガイア5はTGS専用の体験版で、TGSの安全を守るみたいな内容だった。
ブラッドボーンは相変わらず難しいものを作ったなフロムよ。と思いながらプレイ。
そんなこんなをしていたら30分たったことをスタッフから言われラウンジから退出。
退出時にプレイ特典として、水筒とネックストラップを頂戴した。
DSC_0086

目的の物が達成できたので会場ブラブラしながら開いてるところ探し。
カプコンブースで大逆転裁判の特別映像整理券を入手し、ヤフーブースでゴー☆ジャスを見て、モンスターエナジーブースで無料配布していたモンスターエナジーをもらったりしてました。
DSC_0065

カプコンブースはやっぱりモンハン4G+New3DSで盛り上がっていました。(整理券性だったのでプレイは見送り)
あとは展示物としてモンハンコラボバイクが置いてあったので、写真をパシャリ
DSC_0071 DSC_0070

大逆転裁判の特別映像はyoutubeで公開されているものとほとんど同じですね。
新システムを紹介するムービーもありましたが、そちらも後日紹介されると思われます。

そんな感じでフラフラとしていたら、終了時間も近づき帰宅をしました。
今年は1日目のみの参加だったので2日目にあったことはなしです。

あとは適当に撮った写真を張っておきます。
DSC_0075
Xperiaブースでライトニングコスプレイヤー

DSC_0062
バンナムブースに展示してあった、ストライクフリーダム

DSC_0066
エヴァバイク

56556615
今年のブース配置図