2004年03月03日
PCパーツではシビアな単品管理をしないとアキバでは生き残れない。
ハリウッドでは製作不可能?士朗正宗の「アップルシード」が全世界に配給へ。
牛柄の外箱をまた見ることができるのか?

Gatewayは1月にeMachinesを買収することを発表したことでアメリカ3位の規模にまで大きくなり、今後の日本での展開が注目されていた。ソース
全文へ>>
実売6000円台の玄人志向のIEEE1394搭載VGAカード

12月に発売になった玄人志向のVGAは実売6000円台のローエンドモデルでありながらIEEE1394を搭載しているところがスゴイ。
全文へ>>
「トゥルーファンタジー ライブオンライン」今冬に発売延期

ご丁寧にベータテスト応募者全員に当落の通知メールを送ったらしいが、トゥルーファンタジー ライブオンラインの為にXBoxを買った俺はどうなる。
2004年03月02日
アキバのe-na-mail cafeが3ヶ月足らずで閉店したようだ

アキバのコスプレ系喫茶店も競争が厳しいのかもしれない。ソース
海賊版ソフトなどを販売した青森の高校生(18歳)が書類送検+ACCSサイト開けず

時をほぼ同じくして、ACCSのサイトにアクセスできなくなっている。
全文へ>>
近所の書店では予約受け付けが終了した鋼の錬金術師 7 【初回限定特装版】
近所の書店では予約受け付けが終了した鋼の錬金術師 7巻【初回限定特装版】
がアマゾンで予約できることが判明。
esBooksでは鋼の錬金術師 7巻初回限定版の予約受け付けは終了しているが、esBooksの予約ランキングの1位が「ぼくドラえもん2号」のようだ。
小悪魔コスプレ居酒屋「LittleBSD」がアキバに3/3オープン。小悪夢も出現か?

AKIBA W.C. Headline!!さんのページには「小悪魔」3名の写真がある。
全文へ>>
2004年03月01日
捨てられたPCの壊れたHDDデータを見たら、コスプレ画像たくさん
メチャ簡単なVPN構築「SoftEther」製品版開発へ 企業内の利用者モラルが問われる

企業ネットワーク管理者はさらに頭を抱えることになるかも。
全文へ>>
CLANNAD -クラナド- 初回限定版が予約できる
4月28日(水)発売のCLANNAD -クラナド- 初回限定版がAmazonでも予約できるようだ。全国送料無料でしかも30%引きの5250円。
初回特典は「アレンジ音楽CD」で初回版であるかぎり、どの店で買ってもついてくるらしい。
<3/1修正>
初回特典についての記載を修正。
リバティー5号店前で購入直後のオモチャを組み立てる人

2004年02月29日
iRiver iHP-140(40GBHDD MP3プレーヤ)が実質42000円台
アマゾンでは2月29日までの注文で価格の20%をAmazonギフト券にて還元キャンペーンをやっているが、iRiver iHP-140(40GBHDD MP3プレーヤ)も対象製品に含まれていた。
表示価格が52800円だが、20%を引くと42240円ということになり、送料もかからない。
価格COMでの最安値は49960円なので8000円くらい安い計算になるので、アマゾンでよくお買い物をする人にはお得。
なお、20%Amazonギフト券還元セールは2月29日までなので、現時点であと数時間しかない。
「ヤフオクで儲ける…」という本がなぜか技術評論社から
本気で稼げ!ヤフオクで儲ける...が発売されているが、なぜか技術評論社からの発売。
著者からのコメントによると、月間売上100万円で月収平均80万円らしいので原価率が20%しかない。何を売っているんだ?情報系出品者か??現在のAMAZONランキングが18位。
1280円なので、この本1冊しか購入しないと送料がかかるので別の本といっしょに買うほうがいいかも。
カノープスのMTVX2004がいきなり17000円台スタート

ツクモネットショップでも19799円から2376ポイント還元をしているので実質\17424。価格COMの最安値が18230円なのでかなり安い。
全文へ>>
アマゾンで64MBのmini SDカードが2780円。送料もかからない。
アマゾンで64MBのmini SDカードが2780円だからか売れているらしい。しかも1個から全国送料無料だ。例によってアマゾンは在庫表示をしないで、後から「品切れました」というので早めの注文がいいかも。
価格comでの最安値が「あきばおー」の3699円。送料もかからないしアマゾンで買った方が安くすみそう。
2004年02月28日
ヤフオクに「インターネット接続最大手YahooBB顧客リスト流出個人情報(本物)」が出品
リセヴィネシークレットの買い取り価格4000円まで高騰
世界最大のオークションサイトebayでも、バルクのマイクロドライブ4GBが多数出品

画像をクリックすると、画面コピーが見れる。
全文へ>>
メッセサンオーV別館で萌えPCアダルトソフトの体験版を求める人だかり?

2/27の5時からエンジェルメイドの体験版配布があるからか?
エンジェルメイドは「マルチ メイド萌えアドベンチャー」らしい
ちなみに写真を撮ったのは3時で体験版配布まで2時間もある。

NOMAD Muvo2 4GBがまたソフマップシカゴに入荷。アキバの「次回入荷日」はいいかげんだ

「NOMAD Muvo2 4GBは売り切れました。次回入荷は3月5日前後の予定です。予約しないとほぼ手に入りません!!」
なんて書いてある。と書いたが、再度2/27にNOMAD Muvo2 4GBがソフマップシカゴに入荷していた。店頭在庫4個。
相変わらず、アキバの「次回入荷予定日」は「予定は未定」みたい。
2004年02月27日
ヤフーBBではアクセス権限ない社員もパスワード把握。しかも、同じパスワードを複数で共用

おまけに、DBアクセスパスワードは3、4人ごとに1つ割り当てられていたとのこと。
管理がいいかげんな印象がある。
とても400万人の会員情報を管理している会社とは思えない。「厳密な管理」なんかしてないのかもしれない。
公正取引委員会の立ち入り調査に関するマイクロソフトの公式コメント

写真はマイクロソフト株式会社代表執行役 社長 兼 マイクロソフト コーポレーション バイスプレジデント マイケル ローディング氏。
MSのコメントは、すごくムカツクのですが。
全文へ>>
玄人志向「玄箱」が2/27にアキバに入荷するが、瞬殺

さすがにインプレスPCウォッチの2月16日~2月22日週間アクセスランキングで「玄箱」 が1位を取っただけはあるね。
京都では、「まだ入荷してません。3月中旬になりそうです」とかいうショップもあるようだ。











全文へ>>
愛媛ビジネス界では結構有名

一番安いモデルで79800円なので個人では買うのはちょっと無理。79800円モデルに使われているパーツのアキバ価格を計算してみると
ケース \20000
MB VIA Eden (C3/533)\12000
メモリ 512MB \9200
CDドライブ \3000
40GB HDD \5000
だいたい 50000円くらいのハードウェア・・・OSが29800円くらいか。特別高いわけではなさそう。
全文へ>>
ときメモファンは詩織ちゃんじゃないと萌えない?

償還額 = 戻ってくる金 と思っているので、違っていれば詳しい方のください。
騒動の発端は「少年サンデー」に掲載された漫画の中で「ゲームファンド ときめきメモリアル」について、あたかも元本割れとなったかのような誤解をあたえる表現があったため、コナミと松井証券が小学館にクレームしたらしい。
ゲームファンド ときめきメモリアル は 利益がでています!と。
こんなネタを書くとコメントが恐いなー。ドキドキ
全文へ>>
ツクモEX 1FにてSONY PSX DESR-5000が69800円
「秋葉原電気祭り」ではなく「秋葉原電気っ娘祭」が27日まで

今度はパソコン娘やロボッ娘。
「匿名性」をはがされたWinnyは、どーなるのか?
今年1月にインプレスインターネットウォッチに京都府警の捜査幹部が
「Winnyの匿名性は完全に暴かれたといっていい。今後、Winnyの仕組みを使ってファイル交換を行なえば、いつでも警察に摘発される状態になるということだ」
と発言したとの記事があったが本当だったんだ。ソース
これからは、日本中の警察によってWinnyユーザー摘発が行なわれる可能性がある。かも?
全文へ>>
2004年02月26日
公取委、マイクロソフトに立ち入り検査(何回目?)
インプレスインターネットウォッチによると、26日午前、マイクロソフト株式会社に立ち入り検査を行なったそうな。
文化放送のラジオニュースによるとWindowsXPを搭載するメーカーに対してマイクロソフトが要求した契約内容は「将来、マイクロソフトのOSが貴社のもつ特許に抵触するソフト/機能を持った場合でも、貴社はマイクロソフトを訴えない。」というデタラメな内容。
MSいわく
「契約内容については相互の合意によるものであり、不当な条件という認識はない。」そうな。
こんな契約をすると、各PCメーカーが持つソフト関連の特許は、全部マイクロソフトにパクられる。
ウィンドウズ撲滅運動!!!さんにも記事あり。やはりIntelのCPU64bit拡張技術の件も含めて、MSは汚い。
日立が買収したIBMのHDD事業が意外に好調

全文へ>>
エリア88のフィギュアは戦闘機だ。知らない機種もあるはず。

エリア88自体が結構前の漫画なので、漫画に登場する機種をチョイスすると自動的に渋い選択になる。
●タイガーシャーク ●スカイフォーク ●タイガーII
●シーハリアーFDS1 ●ドラケン ●クフィールC2 ●クルセーダー ●スーパーセイバー
全16種+シークレットが2~3種あるらしい。「諸事情により、国籍マーク等は貼付けされません」との説明が・・・
こちらで予約受け付け中
IntelがCPUの64bit拡張技術をAMD64互換にした訳だが、決定の背景がなんかイヤ

当初はIntelの64bit拡張技術とAMDの64bit拡張技術には互換性はなかった。
IntelとMicrosoftの間で64bitの手法について交渉があったようだ。
AMDはMicorsoftに利用された?
全文へ>>
2004年02月25日
リセヴィネの転売?業者サイトを見つけた
過去記事:カテゴリー別
POP | 商業誌 | 同人誌 | ゲーム | フィギュア | よもやま | コスプレ | コラム
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
POP | 商業誌 | 同人誌 | ゲーム | フィギュア | よもやま | コスプレ | コラム
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
アキバBlogとは | Twitter | Pawoo | メール:geek@akibablog.net