2004年12月31日
30日発売の同人ソフト3タイトルで同人ショップに行列




メッセサンオー本店では店頭販売が行われたが、販売開始の夕方3時半の時点で店頭で販売をまっていた人が多数で、左と真中のメッセサンオー前の歩道の様子でわかるように、中央通りの歩道もメッセサンオー本店前は、ソフマップ本店前よりもかなり混雑していた。メッセサンオーでは行列は3時40分ごろにつくられた。



販売が始まった4時にはメッセサンオー前に歩道には200名以上がならんでいた。右の画像は販売開始からおよそ45分後のメッセサンオーの行列で、このときもまだ100名くらいの行列だった。メッセサンオーでの行列は夕方5時半すぎまであったみたい。



とらのあな秋葉原1号店では5Fに特設コーナーを用意しての販売で、3時前には行列はつくられていなかったけど、3時半には先日閉店したサトームセン中央通り2号店に5F特設コーナーへの入場待ち行列を作っていた。この時点で待っていた人達の数は不明。



4時前にはとらのあな1号店前の歩道はそれでなくても歩いている人が増え、歩道に行列を作るのはかなり困難だったと思うので、旧サトームセン内に行列を作ったのはウマイ。3時45分ごろ台車で沢山のCDとおもわれる段ボール箱が納品されていた。
とらのあな秋葉原1号店では、販売開始から40分後にも「1時間弱待ち」の状態だったようで、販売開始から1時間半経過した5時半の時点でも、サトームセン内に80名くらい?の行列があった。


あきばお~こくにも夕方4時前には行列ができていたけど、5時前までには解消していて、三月兎でも入ってすぐの場所にラグナロクバトルオフライン、東方萃夢想、夢違科学世紀が陳列されていた。
【1月1日追記】
三毛猫が出かけた こみけの話さんの コミケの行列は、どれくらい並ぶか・・・によると、 ショップ委託が1月になるひぐらしでは行列が400mになり、30日からの委託販売があったラグナロクバトルオフラインは、一番行列が短かったとのこと。
【関連記事】

コミケ67関連の記事をまとめたアキバのコミケ67





【関連リンク】


パッチVer.1.01が公開されている

この記事へのトラックバック
ROの同人ゲームです。
知り合いのパワーでGETしました〓
私信 ご苦労様です〓
早速製品版PLAYしてみました。
多人数でもできるようになっていて思っていたより軽いです。
またスキルふり ステータスふり 等あり
独自のキャラクター作りができます。
ただ、レ...
C67 ラグナロクバトルオフライン【アニメ感想記】at 2004年12月31日 14:06
ROの同人ゲームです。
知り合いのパワーでGETしました〓
私信 ご苦労様です〓
早速製品版PLAYしてみました。
多人数でもできるようになっていて思っていたより軽いです。
またスキルふり ステータスふり 等あり
独自のキャラクター作りができます。
ただ、レ...
C67 ラグナロクバトルオフライン【アニメ感想記】at 2004年12月31日 14:06
あけましておめでとうございます。 何人の方々がこのブログを見ているか分かりませんが、定期的に見てきてくれる方の為にも、飽きないような内容にしていきたいと思います…多分。(;´Д`) さて大晦日だった訳ですが、仕事先で客がまったく居なく暇だったので、お店に入って.
ラグナロクバトルオフラインで迎えてしまった新年【HALF&FEW】at 2005年01月01日 03:13
あけましておめでとうございます。 何人の方々がこのブログを見ているか分かりませんが、定期的に見てきてくれる方の為にも、飽きないような内容にしていきたいと思います…多分。(;´Д`) さて大晦日だった訳ですが、仕事先で客がまったく居なく暇だったので、お店に入って.
ラグナロクバトルオフラインで迎えてしまった新年【HALF&FEW】at 2005年01月01日 03:13