2005年03月29日
「アレゲな受験生のための次世代型英単語集、笑いと感動のクライマックスへ!」とのこと


とらのあな1号店でのもえたんの展開をしていた店頭の様子。以前は「WINTER MIX vol.02」だったところを、28日にはmoetanIIに変更していた。



とら1号でのショーケースでは新装版もえたん、もえたん2上下巻が展示されていて、もえたん2の英文/イラストが多く展示されていた。「アレゲな受験生のための次世代型英単語集、笑いと感動のクライマックスへ!」となっていたパネルもあった。
アキバの各店でどのくらい売れているのかは不明だけど、あにめ18禁さんの店長にっき3月27日分)で『moetanII下巻が思ったほど売れてないですね』とのこと。



25日以降アキバで見かけた「もえたん」左からLAOXザコン、とら1号、三月兎。
LAOXザコンではエスカレーター下り口に近い平台でもえたん2上下巻、もえたん新装版、萌え萌え!四文字熟語【AA】をまとめたコーナーを作っていた。LAOXザコンではもえたん2上巻発売時に、レジカウンター上の大型モニタでプロモーションムービーを流して、その後もえたんから別のデモに一度変更していたような覚えもあるが、28日には再びもえたん2のプロモーションを流していた。
とらのあな1号店でも入り口すぐの平台角でもえたん2、新装版を展開していて、もえたん新装版には「こちらは新装版です。ご注意ください・・・」ともあった。そのほかゲーマーズ本店、メロンブックスなどでも、もえたん2は入り口に近い場所だったり、大量に陳列されていたりもした。
もえたんの売り場で一番オモシロイのは、台湾版もえたんも一緒に並べていた三月兎かも。
【関連記事】





【関連リンク】




[2005-03-29 08:32:41]
この記事へのトラックバック
先週末、ラミネーターの値段を調査するためにアキバの Laοχ The Соmp
いつのまにか moetan2下巻が出ていた【Notes On Notes】at 2005年03月29日 18:15
先週末、ラミネーターの値段を調査するためにアキバの Laοχ The Соmp
いつのまにか moetan2下巻が出ていた【Notes On Notes】at 2005年03月29日 18:15