【コラム・ネタ・お知らせetc】 大王の冬コミ 来年に向けM字開脚!たくし上げもカラー!

会場でボクを探さないで下さい……ってこれ、前にも書いた気がしますね。昔の話はヤメだヤメ。
新情報としてタオルのデザイン完成稿とかご紹介してまいりますよ。
![]() |
▲左・苺タオル、右・早川タオル。 イラスト/ばらスィー いわさきまさかず |
■苺タオル
正式名称は、 『苺ましまろ』 みっちゃん▼チョークスリーパー マイクロファイバータオル
価格は税込2,500円!上下に配置されたピンクがいい感じ。見てるだけで心があったかくなるよぉ……っ!担当編集によれば、
「ばらスィー先生とポーズを打ち合わせしていたら、自然とこうなった」
とのこと。美羽は自然と首を絞めるのか……勉強になった。
■早川タオル
正式名称は、 『ケメコデラックス!』 早ちゃんデラックス! マイクロファイバータオル
価格は税込2,500円。早川の頭部後方にある赤い円はなんだ……?初日の出?パカッとM字開脚!あけましておめでとうございます!的なイメージですか?担当編集に話を聞いてみたら、
「うん……まぁ……日の丸じゃないすか……おめでたい感じで……」
と元気のない様子でした。校了作業は、人の精気を根こそぎ奪い去る!!
■超新生CD
正式名称は電撃大王イメージソングCD 『超新生 -スーパーノヴァ-』
価格は税込1,500円。イラストはすでに公開されていますので、
今回は完成した実物を解体してみました。
![]() |
▲開封前。♪わたしスーパーノヴァ、キラキラ~ イラスト/よう太 |
![]() |
▲♪太陽より~まぶしいぃ~☆ 帯のデザインが面白い |
![]() |
▲♪スーパーノヴァ、い~ますぐ~って、オオっ!ピクチャーレーベルだ! ドゥフフ……ボクぁピクチャーレーベルが大好きなんですよね…… |
![]() |
▲CDのトレイを外すとこんな絵が。なんか出た(光線的な意味で) |
![]() |
▲♪あの日の扉を~……あれ、ライナーノーツ1枚だけ? |
編集L 「やいこら、ライナーノーツが1枚ってどういうことですか」
大王SP(ソングプロジェクト)製作担当「ピクチャーレーベルとか、イラスト3枚とか、色々やってたら苦しくなっちゃって……ウウウ……」
編集 L「やや!『超新生』の歌詞にピッタリなシチュエーションなのだぜ?唄うぜ?♪元気ないね何かあった~の~」
SP担当「うるせー!!」
編集L 「♪投げ出すばあちゃ~ん」
SP担当「あのすいません、そこは『Now Get The Super Chance☆』なんです、おばあちゃんは関係ないです」
編集L 「(゚ε゚)」
SP担当「お前最近、少し生意気だぞ」
編集L「あいすみません」
■おとなの萌王
大人の会話をしていたら大人分を補給したくなったので、 コミケ75の萌王グッズから「おとなの萌王」もご紹介。表紙の画像は以前、ラフをご紹介しましたが……今回は完成版の表紙が準備できました!
![]() |
▲わーいわーい、七尾奈留先生による獣耳っ娘たくし上げー イラスト/七尾奈留 |
正式名称は おとなの萌王2008・冬 めいど本
ドゥフフ……何度でも申し上げますがボク、たくし上げって大好きなンですよね……!価格は税込500円。さそりがため先生、
2C=がろあー先生、
Mitha先生にミヤスリサ先生などなど総勢20人以上による
「メイド」をテーマとする小冊子。たくし上げ。いい言葉ですね。
もう一度、書いてみましょう。たくし上げ。アーッ!!
■すごいよ!あさひちゃん
萌王のグッズからもう一丁!正式名称は涼香オリジナルあさひちゃんダブルタペストリー
価格は税込5,000円。何と2枚重ねのタペストリーで、1枚目は萌え、2枚目はエッチという構成です。
涼香先生のオリジナルキャラ・あさひちゃんは「半脱ぎ・ずぶ濡れ・しまぱん」といった具合でエッチ担当な女の子ですが、今回は「自分でめくれる」という新要素を搭載(?)してグッズに登場です。
気分に合わせて萌えの1枚目とエッチの2枚目を使いこなすとよい。
![]() |
▲あさひちゃんのキュートな笑顔とエッチな肢体がセットに! おっと、しかし2枚目(右)はちょっとしか見せないなのだぜ イラスト/涼香 |
![]() |
▲そして実物はこんな感じ。2枚目を見ている時に 急な来客があっても瞬時に1枚目でガード!安心だ! |
■今回のおまけ
12月27日発売の電撃大王2009年2月号の付録、とある魔術の禁書目録(インデックス)よりインデックスのフィギュアが手元に来ました。さっそく組み立ててみます。
![]() |
▲スフィンクス(猫の名前)をバンザイさせるインデックス。 (C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX |
![]() |
▲ひっくり返してみたら……ウワッ、はいてない!?(左) 見なかったことにして、大王3号連続付録のフィギュア3体を揃えてみた(右) |
首から上を改造したら「自動書記(ヨハネのペン)」Ver.とか作れないだろうか。ドゥフフ……ボクってば無表情キャラも大好きなンですよね……!今回は色々と性癖を暴露してしまったため、故郷の皆には更新を黙っていようと思いました。 知らん振りしてコミケへGo!
それではまた再来週……って、あれ?再来週の水曜は31日・大晦日!?更新はあるのでしょうか、2008年のシメ日にボクなんかの記事があってよいのでしょうか!そんなことを考えつつ、
寒さを増した師走の空に浮かぶ雲を眺めるのだった。
電撃大王 新人編集L
■関連サイト
・電撃家コミケ75出展情報
・電撃大王
・電撃萌王ブログ
■バックナンバー
・2008年12月03日:第20回 「苺ましまろ」の美羽に妹がいた!? なんだってー!
・2008年11月19日:第19回 七尾奈留先生のたくし上げ!苺タオル!大王の冬コミ!
・2008年11月05日:第18回 エロテロリストこと、早川美咲「に」コミケ初出し
・2008年10月22日:第17回 「とらドラ!ボイスクロック」 大河の寝起き姿を初公開
・2008年10月08日:第16回 「電撃文庫 秋の祭典」 同時開催のサイン会
・2008年09月24日:第15回 胸に挟んだ何かが暴発しつつ、「超新生」締切 迫る感じ
・2008年09月10日:第14回 コミック版「鉄道むすめ」 取材で三陸に行った(らしい)
・2008年08月27日:第13回 日常は超電磁砲(レールガン)とともに。ビリビリ!
・2008年08月13日:第12回 今週はコミケです。「超新生」ジャケ絵も進んでる模様
・2008年07月30日:第11回 アスキー・メディアワークス移転!大王編集部はオオトリ
・2008年07月16日:第10回 電撃大王、新生しました!ウマも駆けつけたサイン会!
・2008年07月02日:第9回 電撃大王、新生しました!8月号は血と汗と涙の結晶です
・2008年06月18日:第8回 電撃大王新生記念サイン会 4店舗で1000名様
・2008年06月04日:第7回 チアキングの歌はどこで聴けるのか
・2008年05月21日:第6回 この夏、電撃大王 新生(ブランニュー)!
・2008年05月07日:第5回 電撃大王ロゴ新生 そして謎の数字「900・580」
・2008年04月23日:第4回 これがニーソのキラメキ、絶対領域のトキメキ…!?
・2008年04月20日:第3回 変わるMW、変わる社内……そして極太の何か
・2008年03月26日:第2回 メディアワークスは地上から消滅する!なんだってぇー!?
・2008年03月12日:第1回 今年は何かある…新人編集Lの「電撃大王」観察記