2009年02月18日

中国製A-320 「本場 中国の携帯エミュレーター」

A-320 アキバ某店で中国製のA-320を売っていた。カッパドキアでの商品紹介が『SFCを初めに、FC、MD、GB、NEOGEO、GBC、GBA、CPS1、CPS2と色々なエミュレータが楽しめます』で、てきとうなブログさんの購入レポでは『ファミコン/スーファミ/GBA/メガドラ 問題なく動作』とのこと。某店のPOPは『本場 中国の携帯エミュレーター』だった。
-

某店でDingoo Digitalの携帯エミュレータゲーム機A-320を売ってた

「中国TUEEEEE!! 本場 中国の携帯エミュレーター」

アキバ某店で中国製の携帯エミュレータゲーム機Dingoo Digital A-320を売っていた。

「Dingoo Digital A-320」は、ゲームツールによると『最新最強の中国製ゲーム・動画プレイヤー』で、カッパドキアでの商品紹介が『SFCを初めに、FC、MD、GB、GBC、GBA、NEOGEO、CPS1、CPS2と色々なエミュレータが楽しめます』で、てきとうなブログさんの購入レポでは『ファミコン/スーファミ/GBA/メガドラ 問題なく動作』とのこと。

以前、アキバの別のお店でDingoo Digital A-320が売ってた時は「いいよコレ」とだけ書いたPOPだったけど、今回気がついた某店のPOPは『中国TUEEEEE!! 本場 中国の携帯エミュレーター』・『動画、音楽、画像、○ー○が楽しめます。詳しくはググってね!』で、A-320の横には「ググレカス」ストラップが陳列してあった。

なお、中国では「海賊版を使わないようにしよう!」という啓蒙記事を書くと「非国民」と一方的に読者に叩かれるみたいだけど、今回A-320を売ってた某店POPの『本場』が何をさすのかは未確認。

Dingoo Digital A-320
いろんなゲーム機の
エミュレータ搭載
厚みは、DS Lite・DSiの半分くらい
分解
大きいのはバッテリー
miniSDスロットあり
USB接続でストレージ認識
Ingenic JZ4732

Dingoo Digital A-320 Emulator

【関連記事】
中華プレイヤー(中国製パーソナル・メディア・プレーヤー)の楽しみ方&心構え
マジコン販売 自重するお店と自重しないお店
マジコン違法判決後のアキバ 「任天堂勝利 販売禁止間近!」(2009/02)
エミュレータ携帯ゲーム機 Dingoo Digital A-320 「いいよコレ」
DSi用マジコンAcekard2i 「ヤバいって分かってないんじゃね?」
マジコンR4 SDHCとDSTT ADVANCE 購入の際の注意点
PSPみたいな携帯ゲーム機 「ポケットボーイFC-360」 中身はファミコン
提訴から約3ヶ月 「秋葉原のマジコン」 その後(2008/10)
秋葉原「マジコン」バカ売れ
(2008/07)
威力棒Vii2こと「V-Sports」 販促ポスターまで作ってるよ
中国で勝手に作った「Wii用滑り止め手袋」 アキバで発売

【関連リンク】
Dingoo Digital(丁果数码产品有限公司)
Dingoo A320スペック(英文)
Dingoo A320 写真いろいろ
てきとうなブログ : ポータブルメディアプレイヤー「A-320」

エミュレータとは 【emulator】 - 意味・解説 : IT用語辞典
エミュレータ - Wikipedia
ゲームエミュレータの問題点と逮捕者
文化保存のため、過去のゲームを全て動かせるエミュレータを開発 ソース自動ニュース作成Gさん




この記事はゲーム[2009] カテゴリーに含まれています |Ajax Amazon Edit
この記事へのトラックバック
中国製A-320 「本場 中国の携帯エミュレーター」
追加3【ゆうねのゆるゆるBlog】at 2009年02月22日 16:18
中国製A-320 「本場 中国の携帯エミュレーター」
追加3【ゆうねのゆるゆるBlog】at 2009年02月22日 16:18