餡子ズッシリ 次世代ドラ焼き DoRUN(ドラン)試食レビュー


次世代ドラ焼き「DoRUN(ドラン)」発売記念イベントが行われたのは、秋葉原のラジオ会館1Fのコトブキヤラジオ会館です。そういえばイベント告知も出てました。

ラジオ会館といえば「世界の秋葉原 ラジオ会館」の電飾が、秋葉原に気たことがある人は目にしたことがあるのではないでしょうか

なんということでしょう。すでに発売記念イベントは終了していました。どうやら午後2時から5時までだったようです。例大祭のアキバを見ていたため、気がついていませんでいた。

「DoRUN(ドラン)」発売記念イベントでは、ドラ焼きDoRUNだけでなく、Tシャツとのセットや、大人買いセット(18コ)などがありました。販売イベントはこんな感じだったようです。
ドラえもんとドラミちゃんコスプレをされていたようです

「生地が違います!ご賞味ください!」


見た目は普通のどら焼きです



「DoRUN(ドラン)つぶあん」をいただてみたところ、生地は固めのさっくり系?で生地だけで甘みがありました。また餡子は密度の高いずっしりした感じで、「つぶあん」ならではの「つぶ」の食感を楽しむことができました。
どうやら、この次世代ドラ焼き「DoRUN(ドラン)」は、issyPAPAさんによると『金沢の五郎島金時のいも餡ペーストを、玄米麹にメイプルシロップを入れた生地ではさんだドラ焼き』とのこと。そういえば、コトブキヤラジオ会館のPOPには『生地が違います!ご賞味ください!』とも書いてありました。どうやら見た目ではなくその製法に秘密があるようです。
なお、DoRUN(ドラン) 特設サイトには、『C4U 総研がGT 菌の大量増殖のために普及させようとしている』・『五郎島エリスは、人にDoRUN を食べられると分泌されるGT 菌に反応し性的感度が敏感になり思わず萌えてしまう』といった設定もあるようです。そのあたりが「次世代」なのかもしれません。
ネタ元:次世代萌ドラ焼き
DoRUN(ドラン)特設サイト ホーム
ネタ元:GIGAZINE試食レビュー
【関連記事】
国産だいこんを贅沢に使い、唯も絶賛する
「けいおん!ムギちゃんの沢庵」 試食レビュー
お台場ガンダムで5万本も売れた究極のB級グルメ
「牛たんフランク」試食レビュー
新発売 トンカツ2枚入りの「弐万かつサンド」試食レビュー
岩手県広田湾産の特大ぷりぷり牡蠣を使った、「かきフライ定食」を試食レビュー
とらヤキ! 「とらドラ!虎焼+湯のみセット」が再販(2009/1)
トラ耳+トラしっぽのメイドさんがチラシ配り 虎焼店頭販売で
虎焼ならぬ「タイガー焼き」のFateのし紙。「タイガーいうな!!でも虎焼だし・・・」
元祖秋葉原名物?虎焼 店頭販売2回目
萌箱に合わせて?巫女コスも
元祖秋葉原名物?虎焼の「トラ耳でしっぽなイラスト
萌箱」
元祖秋葉原名物?虎焼が発売 萌箱は初日完売
【関連リンク】
次世代萌ドラ焼き
DoRUN(ドラン)特設サイト ホーム
DoRUN(ドラン)
blog
次世代ドラ焼きDoRUN発売記念イベント★|コトブキヤはやみみブログ
次世代“萌”ドラ焼きDoRUN明日発売!|スコラ編集部ブログ
あんころ餅の高川栄泉堂
ニートネットアイドル桜井えりすの成り上がり人生
この日はコトブキヤ秋葉原ラジオ会館店で、次世代ドラ焼きが発売されました
B級グルメ探訪(3)|富樫ミニバスBOOSTER
blog
日曜日の秋葉原|人生お疲れモード?のらのブログ
たとえば、銀河がどら焼きだったら?―宇宙比較講座 | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |