2012年04月09日
【コラム・ネタ・お知らせ】 オトコの娘と拘束少女……って並べるとすごいことに!

とまあ、そんな「わぁい!」に新しく仲間が加わります。 4月25日、増刊号として『わぁい! Mahalo vol.01』というのが出る予定でして、今まさにこれの佳境を迎えているところでございます。 読み方はそのまま「まはろ」と読んであげてください。
![]() |
増刊号「わぁい! Mahalo vol.01」4月25日発売予定 |
![]() |
増刊号「わぁい! Mahalo vol.01」 |
今回のキャッチは「ちょっとシゲキ的に……オトコの娘の魅力を追求する新世紀コミック誌」。コミックを中心に、本誌とはちょっと違った感じのオトコの娘の魅力を出していければ、などと思っております。執筆陣は、巻頭カラーが宵野コタロー先生、水上暮菜先生、水瀬せり先生、あまみりょうこ先生、吉乃そら先生、岡林べる先生のほか、本誌の番外編としてゑむ先生、日辻ハコ先生、佃煮のりお先生、ひねもすのたり先生。さらに弊社『女装少年アンソロジーコミック』より結城さくや先生に出張していただいております。
テーマというか制作中の合言葉は「ステキなオトコの娘色に染まっちゃおう!」です。当初、「C project」として開始していた「C」は、その「Color」だったり、「Comic」だったりいろいろだったんですが、なにはなくとも本誌とあわせて、いろいろなオトコの娘の魅力を伝えていければいいなー、なんてなことを思っております。
俺はこういうオトコの娘が好きだ!って人がいて、いやいや俺はこういうのじゃないとダメなんだ!って人がいて……っていうのはあたりまえのことで、つまりまあ、100人いたら100通りの「好き」がある中で、じゃあその人の数だけある「好き」をどれだけフォローできるか、というのが「雑誌」の「雑」の部分に込められた意味なんじゃないかなあ、と思っておりまして。もしかしたら、いまは興味がない他人の「好き」に触れることで、自分の中で新しい「好き」が生まれるかもしれない……という可能性みたいなものですかね。本誌だけではできない「好き」をフォローするために、この『Mahalo』は産まれてきました。
具体的にはキャッチのとおり「ちょっとだけエッチに」というのもテーマでして。少しだけ刺激的な、それでいて可愛らしい、オトコの娘ならではの魅力をお伝えできていればいいなあ、なんて思っております。
……そしてもうひとつ、こちらは「ポストメディア編集部」として制作した、4月17日発売の「拘束少女絵巻 高潔編」という書籍です。
これもうタイトル通りなんですけど、以前に「拘束少女絵巻」という拘束されてる女の子って可愛いよねって本を、次いで「責められ少女絵巻」という責められてる女の子って可愛いよねって本を、さらに「おもらしっ娘絵巻」というおもらししてる女の子って可愛いよねって本を……っていうだけ書くとなんか実にアレですけどそれはともかくそういうのを作ってきまして、それのシリーズ最新作です。
![]() |
「拘束少女絵巻 高潔編」4月17日発売 |
「拘束少女絵巻」や「責められ少女絵巻」を作っているときに思っていたのは、やっぱりそのなんだ、こういうのってお姫様とかそういう手が届かない存在の子たちが縛られたりしてるのを見るとすっごいどきどきするなあみたいなことでして。
![]() |
お姫様とかそういう手が届かない存在の子たちが縛られたりしてるのを見るとすっごいどきどきするなあ |
敗戦国のお姫様のドレスに食い込む縄! ワガママお嬢様に首輪! 高飛車委員長を拘束!とかもうね、なんというんでしょう、いろいろありますけどすっごいいいシチュエーションじゃないですかどきどきするじゃないですか!!!!!!!みたいなことでして。なんていうか、手が届かない高貴なヒトだからこそこうシチュエーションが似合う、みたいなそういうような。なんかもうリビドーメータが全開すぎて言ってることがわけわかりませんもの。ええと、そういうシチュエーションを、イラストとショートストーリで楽しめる「絵巻」書籍です。
でもコレ、「責められ少女絵巻」を作ってるときから思ってたんですけど、たぶんコレを見てる人ってわたしも含めて「どっちかに無意識に感情移入してる」んですよね。まあつまりその、「縛ってる側の人」に感情移入するという……つまりまあ、そういう女の子を縛ったり拘束「したい」って人と、逆にそういうふうに縛ったり拘束「されたい」っていうような。わたしなんかだと、本職のSMの女王様をやってる女性と話をしたときに「ドMですね」と冷静に真顔で言われたくらいのドMなので、むちゃくちゃ「されてるほうに」感情移入して見てる感じなんですけども、コレが興味があるのは、この本を読んでいただいている方だとどっちのほうが多いのかな?ってコトなんですよね。嗜好を分類して統計を取るとMのほうが割合的には多いらしいという話をどこかで聞いたことがあるので、わたしと同じような見方をしている人が多いのか、あるいはコレに関してはSサイドから見てる人が多いのか……非常に興味深いところではあります。そういう意味ではコレ、社会学的な意味合いももしかしたらあるのかもしれません。ないと思いますけど。
そんなこんなで4月後半に出る二冊。よろしくお願いいたします。
一迅社わぁい!編集部&ポストメディア編集部 土方
【バックナンバー】
・「庶民サンプル」2巻発売+「東方求聞口授」制作進行状況!!
・百合姫発・ノベルシリーズ第一弾「ノートより安い恋」のお知らせ
・Carnival Phantasm オフィシャルガイドブックの内容とかの話
・男装っ娘ラブコメディ「僕のキライな執事ッ!」1巻発売します
・一迅社・おとなの教科書シリーズ10作目は…「結婚しよっ!〜同棲から結婚まで〜」
・「旦那が何を言っているかわからない件」、裏話的なネタ?
・TVアニメ「ゆるゆり」2期制作発表/コミケグッズ発表
・オトコの娘コミックシリーズ第二弾発売間近!
・新たな扉を開かんとする「コミック百合姫」編集部です。/ぱれっと編集部の0です
・「TVアニメ ゆるゆり公式ファンブック」の内容をチラ見せ
・水着、モデル、シチュエーション、アングル。すべてにこだわった究極の「スク水」写真集!
・豪華特典付きで贈る、TAKEMOON特別版情報!!
・オトコの娘専門コミックレーベル始動!
・ぱれっと5周年だよ
・こちらではかなりお久しぶりとなります、一迅社文庫のT澤です
・前代未聞のおっぱい本「おっぱぁい」
・わぁお!一迅社だらけの39祭…ぁ、ウソですコミケ情報です
・「キャラ☆メル」がリニューアル新装刊♪ その名は「Febri」☆
・10歳の保健体育…もうね、いっそ潔し!と、言え的な何か・x・;
・7月はREXコミックスが盛りだくさん…つか、ありすぎじゃねorz
・じゃ〜ん(史上最大)じゃ〜ん(スク水横断?)じゃ〜n(ry
・Tiv先生が月刊ComicREXの表紙&巻頭カラーで新連載
・ヒジカタさんが秋葉原『全力喫茶』webラジオに出演しますよ
・オトコの娘マガジン「わぁい!」第一号が校了間近なんですよ
・オトコの娘・新世紀マガジン「わぁい!」4月24日デビュー!
・ComicREXすごすぐりな新連載+「30歳の保健体育 恋の努力編」byヒジカタ
・妄想化学の原点?ComicREXキャラの『ドット画に萌えろ』妄想力トレーニング、略してモートレ(何
・ほんのり色づく薄子さんからのHappy Valentine!ComicREX3月号でてるよ!
・2月14日はアノ日ですよアノ日!!
・万能型タオル的なパンツは、対インフル最終決戦兵器也!
・CANAANオフィシャルファンブック もうすぐ出ますよ
・キャラ☆メル 藤島先生の"表紙"と"フジキャラたん"復活☆
・月刊ComicREX4周年!
・一迅社的クリスマス中止の中止のお知らせ
・月刊ComicREX12月号発売!&4周年記念号情報!
・保健体育、SM、そして今度は「ひとりエッチ」解説書
・「東方儚月抄」最終巻記念付録付き!REX11月号発売中!
・一迅社文庫のお知らせ盛りだくさん 新刊や最新情報
・8月ぱれっと新刊と、ぱれっとフェアの紹介とか
・ComicREX"単行本フェア"と"コミケ76"出展のお知らせッ!
・ComicREX夏の新連載大攻勢〜第2弾〜
・今回も盛りだくさんな「キャラ☆メル」とか、「東方」の事とか
・ComicREX 夏の新連載大攻勢〜「聖機師」始動〜
・ComicREX 夏の新連載大攻勢
・4月末〜5月頭に出る「かんなぎ」と「ギアス」本ですよ
・キャラ☆メルVOL.8 校了直後のポストメディア編集部より
・編集部にイケメンが加わった百合姫の春のラインナップ
・一迅社文庫 2月新刊と今後のビッグタイトル(予定)とか?
・TVアニメ「宇宙(そら)をかける少女」 見てますか?
・1月売の百合姫コミックスとか、今年前半の百合姫編集部の抱負とか
・ComicREXは2009年も駆け続けます!
・今年最後の「キャラ☆メル」&年末進行の「ぱれっとLite」?
・冬コミ 一迅社ブースはNo331ですよ〜
・ComicREX12月号、緊急重版完了!
・脱・魔法使い指南書? 「30歳の保健体育」
・REX12月号付録「かんなぎ」ドラマCD 声優さんのコメントなど
・かんなぎアニメ放映開始でフェアも開催中のこと?
・かんなぎ第1話完成とREX付録DVDのこと
・読者の方の熱気がゲリラ豪雨をはねのけた、十文字青先生サイン会?
・コミケ直後に発売する一迅社文庫8月新刊?
・一迅社の夏コミ販売物と、十文字先生サイン会と
・今まさに「ろりぽ∞」サイン会をやっている状況で、一迅社のコミケ情報を垂れ流すのこと。
・7月の百合姫と、「ろりぽサイン会」とか「かんなぎ」とか?
・「キャラ☆メル」1周年とグレンラガン写真集第2弾「ニア」?
・「かんなぎらじお」とアニメ放送日のこと
・ジャンル「百合」なライトノベル、作ってます?
・GW進行 「ひぐらし」・「ハルカ」(まだ作ってます)?
・一迅社文庫 5/20創刊します?
・「かんなぎ」アニメの続報と東方のこと
・女装指南本「オンナノコになりたい!」 続編製作中?
・「わっち」大特集のキャラ☆メルVol.4
・戦力増強中の百合姫編集部?
・3月1日創刊 ぱれっとLite 誌名が決まるまで
・REX版「アイマス」限定版ドラマCDの話とREXのアレ?
・カバーが「脱衣仕様」の本製作中
・『コミック百合姫』独立創刊しちゃいます?
・取材への臨み方〜その料理法が編集者の手腕?
・「ソーダ屋さんのソーダさん」ドラマCD?
・百合作品ガイドブック「百合ミシュラン(仮)」を製作中?
・ZUN先生への励ましのビールきましたよ?
・百合姫Wildrose、「規制をかけた状態」でご紹介?
・キャラ☆メルvol.2 編集作業が最終局面?
・早くも冬コミで何するのか決めねえといけねえ季節ですよ?
・一迅社から女装解説書 「オンナノコになりたい!」?
・夏コミの一迅社グッズ さらに細かく写真付きで
・一迅社のコミケグッズ紹介「×っきー☆ちゃんねる〜」?
・だんだんコミケが近づいてきますよ?
・キャラ☆メル創刊日です。ほんとによかった、発売できて。
・ティンクルセイバーNOVA ドラマCD収録?
・念願のキャラクター雑誌「季刊キャラ☆メル」
・さあ、みんなゴールデンウィークだよ!?
・「春夏秋冬」限定版ドラマCDは、こんなお話
・編集者にとっての「新人賞」?
・翠星石が、ののしりまくってくれる超素敵CD
・ごきげんよう。月刊ComicREX編集部のイクマですよ?
・おがきちか先生サイン会レポート?
・ホント、日本人は、格闘技が好きですね
・一迅社の"抱き枕ソムリエ" 抱き枕カバーにこだわる
・今日は「パラオ」という国について
・みなさんも歌いながらぐりぐり動かして遊んでください
・ComicREX編集部新人、鈴鹿へ
・受話器を置いた私、百合姫副編集長りっちいは困りました
・世界で2ヶ所、空母を閲覧できるのをご存知ですか?
・まんが4コマKINGSぱれっと そういえば、こないだ校了
・3種の神器 名刺と手帳と書店用注文書
・今回はやっぱりコミケレポ
・一迅社の主戦場は3F女性向け商業誌フロア
・仏さんじょ先生「ろりぽ∞」サイン会、メイド喫茶で
・CYNTHIA_THE_MISSION3巻発売記念
・REXコミックスの拡材を持って秋葉原に
・一迅社 水樹奈々さん、小柄ですが存在感はすごい
・いきなり無関係な焼酎のボトル
・先日取材同行ってやつをしてきましたよ
・編集長、ミクロシスターUNIを存分に語っちゃっう
・一迅社ってなんだっけ?
トラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/geek/51332428