2013年06月13日

日常系ほのぼの学園マンガ 「がっこうぐらし!」2巻 ただしゾンビ

がっこうぐらし! コミックス「がっこうぐらし!」2巻【AA】が12日に発売になった。人々がゾンビ化し、荒れ果てた学校で“いつもどおり”に生活する少女たちのお話で、オビは『終わりの見えない、残酷な"日常" 生存者、4人』。コミックス情報は『食糧の確保のため、「遠足」へと繰り出すことになった一行が目にしたのは…!?』になってる。

原作:海法紀光氏(ニトロプラス)、作画:千葉サドル氏のコミックス「がっこうぐらし!」2巻【AA】発売

「学校を出ないで暮らすのが学園生活部 でも
学校行事なら出たことにならない!」

とらAのPOP「遠足という名のお買い物へLet's GO!! 希望と絶望の狭間を生きる少女たち。誰もいないショッピングモールで待ってるのは、闇か光か――!?」

学校から“遠足”として外出し、自宅に戻ってみたら荒れ果てた部屋
COMIC ZIN秋葉原店
特典:イラストカード
メロンブックス秋葉原1号店
特典:着せ替えブックカバー

原作:海法紀光氏(ニトロプラス)、作画:千葉サドル氏が、まんがタイムきららフォワードで連載されているコミックス「がっこうぐらし!」2巻【AA】が12日に発売になった。た。

『がっこうぐらし!』は、1巻コミックス情報が『学校に寝泊まりしちゃおうという学園生活部。シャベルを愛する(?)くるみ、皆をまとめるりーさん、おっとりした顧問のめぐ姉らに囲まれた丈槍ゆきの瞳に映る幸せな"日常"はしかし……!?』で、人々がゾンビ化し、荒れ果てた学校で生活する少女たちのお話で、1巻発売時には『4人で過ごす狂った世界。みんなといれば修羅場も楽し』POPや『久々に全身から鳥肌モノですよ!』などの感想があった。

今回発売になった「がっこうぐらし!」2巻【AA】のコミックス情報は『崩壊した世界で、学校に寝泊まりし"日常"を送り続ける学園生活部のゆき、くるみ、りーさん。尽きつつある食糧の確保のため、ゆきの提案で「遠足」へと繰り出すことになった一行が目にしたのは…!?』で、オビ謳い文句が『終わりの見えない、残酷な"日常" 生存者、4人』。

発売日のアキバでは、メロン秋葉原1号店のPOP『日常系ほのぼの学園マンガ…そう思ってた時期が、私にもありました』、とら秋葉原店AのPOP『遠足という名のお買い物へLet's GO!! 希望と絶望の狭間を生きる少女たち。誰もいないショッピングモールで待ってるのは、闇か光か――!?』が付いてた。

第1話でおおかたの読者の度肝を抜いた、学校生活&サバイバルマンガ、超・期待の第2巻。学園生活部の心温まる触れ合い&生き残る為の凄絶な部活動と、とある一人の少女の悲痛な物語(回想と現在)が別々に進行〜後に合流するという激アツ展開が、かなり盛り上がります。どうしたって面白いのを否めない、目でコマを追う速度にページを捲る手が待ちきれない…気付けばあっという間に読了〜続けて二周、三周と、ゆっくり味わい尽くしたい…そんな風に読める素敵マンガです。 ときわ書房本店ブログ紹介

なお、コミックス「がっこうぐらし!」2巻【AA】の感想には、キノセさん『これ今後どうなってくのか気になりすぎる。背景設定が全く明かされずに情け容赦なく進むので、読んでると言い知れぬ不安感が付き纏ってやばい』、てつこさん『萌え系の絵柄だけど、しっかりゾンビものをしてるのがやっぱり面白い。絶望的な状況なのに、主人公の女子高生3人が明るく前向きに生活してるのが、今までのゾンビものと違って良い』、atomicchildrenさん 『登場人物の役割も少しずつ明らかになってきたし、周辺のことも少しずつ明らかになってきたので今後が楽しみ』などがある。

「がっこうぐらし!」2巻コミックス情報(試し読みあり) / 既刊情報

「でもさ……生きてればそれでいいの?」
「いやだよっ こんなの」
「明日もいいことがあるってほうが楽しみじゃない?」
「下はだめだ 臭いがひどいしあいつらで一杯」
「あたしたちみたいに避難して大勢暮らしてたんだろ」
「誰か! 誰か来て!」


【関連記事】
がっこうぐらし! 1巻 「4人で過ごす狂った世界」「久々に全身から鳥肌モノですよ!」

魔法少女・オブ・ジ・エンド2巻 「小学生が元気な笑顔で虐殺」「2巻も容赦なし!!」
カラー版 学園黙示録HOTD 7巻 「最新話までがフルカラー化!連載再開が待ち遠しい」
ゾンビ娘同人誌 HEADSHOT File.02 「凄惨でエロティックなゾンビ娘」
屍姦、切断、射殺etc... 「ゾンビ娘をいろんな方法で殺すイラスト同人誌」
新装版ライトノベル あるゾンビ少女の災難 「アニメ化決定だそうですよ、お嬢さま」
ロリポップチェーンソー発売 「チェーンソーの攻撃が爽快。股裂き楽しいデス^^」
ゾンビもの アポカリプスの砦(1) 「最凶不良集団vs.生ける屍!」
ゾンビゲーDEAD ISLAND先行体験会 「日本発売が絶望視された衝撃作!!」
ゾンビとして生きていくための指南書 「ゾンビの作法 もしもゾンビになったら」
オブザデッド・マニアックス 「オタクの妄想が本物のゾンビハザードを巻き起こす!」
学園黙示録ハイスクール・オブ・ザ・ヘッド  「ゆる〜いおぶ・ざ・でっど見参!!」
「新世代ゾンビストーリー」 アーサー・ピューティーは夜の魔女 1巻
青春ときめき本格ゾンビ漫画 「少女ゾンビ」 業界初のゾンビカラー
「ゾンビロマンチシズム」 恋の相手はゾンビだったり、壁だったり

ノーパンアンソロジー 「もしかしてはいてない!?」
眼鏡っ娘アンソロジー Glasse-ias / 画像:千葉サドル「体育」
ありすとBOBO 「がんばれ!ノーパン女子校生!」

【関連リンク】
芳文社 / まんがタイムきららフォワード
「がっこうぐらし!」2巻コミックス情報(試し読みあり) / 既刊情報
原作:海法紀光氏のTwitter
千葉サドル氏のホームページ「SEN茶」 / ブログ / Twitter / pixiv
「がっこうぐらし!2巻」告知 / 書店特典情報
海法紀光 - Wikipedia
千葉サドル - Wikipedia
第1話でおおかたの読者の度肝を抜いた、学校生活&サバイバルマンガ、超期待の第2巻

【感想リンク】
今日は楽しい遠足!みんなを待っているのは!?
相変わらず可愛い絵柄とシビアすぎる現実の組み合わせが、エグくてよろしいかと
これからも学校で生活をしていくのか、それとも外へ出て行くのか面白くなってきました
不安で胃がキリキリするよ・・・w
ひとりの女の子がキングの『ザ・スタンド』を読んだと言っていて
背景設定が全く明かされずに情け容赦なく進むので、読んでると言い知れぬ不安感
どういう終端に向かっていくのか、気になるね。ニトロめ……(喜
女子だからあえて刃物じゃないもの、という事かと思っていたけど
この世界…一体どうなってるんだよ…読んでてハラハラするわ…
ゾンビ?のデザインが完全に影になっちゃっててインパクトがないのが残念
可愛い萌え系の絵柄だけど、しっかりゾンビものをしてるのがやっぱり面白い
作品が圧倒的に暗くて黒いのに、絵柄と展開のお陰でそれとは感じさせない
今回は学校の外にも出るので色々と町の惨状が明らかになる
がっこうぐらし! 2巻 - 読書メーター



この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています |Ajax Amazon Edit