2013年10月22日

【コラム・ネタ・お知らせ】 最弱無敗の神装機竜2、WHITE ALBUM2、狐印画集!

最弱無敗の神装機竜 Lv.86の榛名改が気がついた時、消えてたんですけど誰か知りませんか?GA文庫サトです。今回はGA文庫で絶好調の“最強”の学園ファンタジーバトル「最弱無敗の神装機竜《バハムート》2」に、TVアニメ放送中の「WHITE ALBUM2」関連情報、ニャル子づくしの画集「狐印イラストレーションズ2」をご紹介!

■《黒き英雄》VS.《王国の覇者》
 「最弱無敗の神装機竜《バハムート》2」発売!

王道と覇道が交錯する、"最強"の学園ファンタジーバトル「最弱無敗の神装機竜《バハムート》2」(著:明月千里/イラスト:春日歩)が11月に発売です!

「最弱無敗の神装機竜《バハムート》2」 現在、校了中のカバーやオビ、販促物

今回は春日歩先生の口絵ラフとキャララフを大公開!

編集「著者の明月先生から3案頂きましたので、 春日先生のイメージに合うものをお願いできれば〜」

――数日後――

編集「さ、3案きてしまった……ありがとうございます!」





編集「悩ましいですね」

明月先生「悩ましいですね」

皆さんは、どれがお好みですか?最終的にどの案になったのかは、11月発売の2巻で確かめよう!

2巻ではルクスが、北の大国ユミル教国からの留学生クルルシファーの恋人に!?

新キャラも登場し、ますます加速する学園ファンタジーバトル、ご期待ください!

公式ページ"Bahamut Project"

■コミック発売決定にイベント出展も、「WHITE ALBUM2」情報!

アニメ放送中の『WHITE ALBUM2』、ノベライズにも待望の3巻が登場します!

いよいよ『closing chapter』に突入する3巻では、運命のライブから3年、止まっていた3人の関係がさまざまな切っ掛けから再び動き始めます。

アニメを見て先の展開が気になってしまった方はもちろん、原作未プレイの方も、来月発売のPS Vita版「WHITE ALBUM2 幸せの向こう側」ともどもノベライズ版「WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律」を、ぜひどうぞよろしくお願いします!

3巻の巻末にはゲームの原作に加え、アニメでも自ら脚本を書かれている丸戸史明先生のQ&Aコーナーも収録されています!!アンケートフォームから寄せられた質問に丸戸先生ご自身が回答されたこのコーナーを読めば『WHITE ALBUM2』にまつわる謎が一気に解消するかも!?

また、電子書籍で展開中の「GA文庫マガジン」では、2C=がろあ先生描く『WHITE ALBUM2』のコミカライズ作品が絶賛連載中です。待望のコミックスも、第1巻が12月9日に発売することが決定しました!!こちらもぜひチェックしてください!!

なお、GA文庫では『WHITE ALBUM2』オンリーイベント「Last Stage3」(ブース番号【企業03】)に出展します! 会場限定グッズをご用意するほか、会場で『WHITE ALBUM2 雪が紡ぐ旋律』をお買い上げの方に、ちょっとした特典をプレゼント。当日会場にいらっしゃる方は、よろしければぜひGA文庫ブースにも遊びに来てください!

■「狐印イラストレーションズ2」発売!

人気シリーズ「這いよれ!ニャル子さん」イラスト担当・狐印先生の画集第2弾「狐印イラストレーションズ2」が10月25日頃発売となります!

まずは今回特別に入手したカバーイラストラフ(通常版&限定版)を大公開!

「狐印イラストレーションズ2」カバーイラストラフ 左が通常版、右が限定版

狐印先生のラフは色まできちんと載っていることが多いのが特徴です(※大抵はモノクロ線画の先生が多いので……)。線の書き込みもしっかりしていて、この時点でも素晴らしいのですが、これが完成原稿になると……

カバーイラスト完成原稿 左が通常版、右が限定版

こうなります!なんと神々しいニャル子さん!いつもと違う厚塗りで、雰囲気がゴージャスでビュリホー!

画集の中身も充実しております。原作イラストから、アニメパッケージイラスト、ゲームイラスト、ドラマCDイラストなどなど、実に100点を超えるニャル子関連イラストを収録しております。

収録されているイラストの一部です。どれがどのイラストか判るかな!?

また完成イラストだけでなくラフや設定なども収録しております〜。

収録されているラフの一部です。ここでしか見られない貴重な未使用ラフもあります!

ニャル子関連以外では「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」のゲストイラストも収録しております。

いつもの狐印先生と違うタッチが新鮮です

さらにアニメイト限定版には描き下ろしのニャル子+クー子イラストシートも同梱されております!

狐印先生直筆のコメントが入っております〜

「狐印イラストレーションズ2」は10月25日頃発売です!ニャル子ファン、狐印先生ファンの方はお見逃しなく!大事なことなので2回言いました!

「最弱無敗の神装機竜《バハムート》2」「WHITE ALBUM2」関連書、「狐印イラストレーションズ2」をどうぞよろしくお願いします!

GA文庫サト

【バックナンバー】
大ヒットシリーズ「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」2巻発売!
女尊男卑な異世界を成り上がれ!新作「マネー&ウィズダム」
新刊発売&1月にドラマCD付き特装版も!「のうりん」情報
小金井ゴル先生が鍋島テツヒロ先生とタッグを組んで贈る超痛快ファンタジー「Let's パーティー!―だけど僕には仲間がいない―」
シリーズ最新作「ToHeartハートフルパーティ」初の公式ガイド!
GA文庫8月新作「最弱無敗の神装機竜《バハムート》」大特集! 試読版も先行公開
「ハンドレッド」コミック化・夏コミ情報・仁木英之先生新作!
2か月連続"七条剛"祭り!居候&新作ヴァリアブル大紹介!
新作「落第騎士の英雄譚」イラスト・キャラデザイン公開!
累計260万部超のポリフォニカ・クリムゾンシリーズついに完結!
聖剣使いの禁呪詠唱《ワールドブレイク》 あわむら赤光先生が語るヒット作の裏側!
第5回GA文庫大賞《優秀賞》「装甲少女はお好きですか? そうです! フォルムとか最高です! 」のキャラデザを大公開! 「ダンまち3」情報もお届け!
GAの新作は学級崩壊ラブコメ!? 「クラスメイト・コレクション」
GA文庫4月新作「放課後四重奏」&アニメ化「のうりん」情報!
「這いよれ! ニャル子さん」アニメ情報に万太先生の新作情報!
GA文庫「ハンドレッド2」新キャラ初公開!そしてコミック化決定!
ノベライズ「WHITE ALBUM2」月島雅也&丸戸史明対談、画集「イース THEアートブック」関連情報も!
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」2巻 2カ月連続刊行 GA文庫が自信をもってオススメする王道ファンタジー
「聖剣使いの禁呪詠唱」キャラデザ&著者本人による用語解説
「妹様による、俺ルート攻略・ラブコメ理論」キャララフ公開!
GA文庫大賞《大賞》作品「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」大森藤ノ先生インタビュー
アニメ化はどう影響!?GA文庫で2012年に一番売れた本は?
「しきもんつかい」キャラ公開!ろっくちゃんインタビュー!
TVアニメ「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」ここだけの話
新作「ハンドレッド -ヴァリアント覚醒- 」キャラデザ&特典公開!
今井麻美さん、釘宮理恵さんほか共演のサウンドドラマ化情報!
新人賞受賞作「男子高校生のハレルヤ!」キャラデザイン公開!
GA文庫提供のWEB番組「大坪由佳のツボンジュ〜ル☆」開始
「俺修羅」裕時悠示先生の、台湾漫画博覧会参加レポート
「ぽよよん・ろっく画集」ギャラリー&鑑賞法ですよ!
コミック1巻&4巻発売の「のうりん」海を渡る!?
「神曲奏界ポリフォニカ」サウンドドラマ化決定! 他
夏コミにも這いよっちゃう!?GA文庫グッズ情報♪
いよいよ放送スタート!「織田信奈の野望」アニメ最新情報!
「妹は僕に手を出すなっ!」木緒なち先生インタビュー
GA文庫のお仕事事情。ライトノベルのカバーはこうしてできる!?
ニャル子さん&織田信奈の野望 アニメ最新情報!
GA文庫を売ってない書店さんがあってもいい、というお話
「俺修羅」5巻限定版と、TVアニメ「ニャル子」最新情報!
「ニャル子さん」「ご奉仕」「月見月理解」メディアミックス情報!
GA文庫に日日日先生が登場!そして第4回新人賞・第1弾!
アニメ「這いよれ!ニャル子さん」最新情報一挙公開!
ある出版社の売れ行きの見方と、ネット情報の見方
獲れたて!のうりん情報! ドラマCD新キャストも!?
「GA文庫マガジン Vol.2」&GA文庫電子書籍版情報!
「這いよれ。ニャル子さん」&「織田信奈の野望」アニメ情報。
GA文庫で去年一番売れた本は一体なに?
「俺修羅」小説&コミックで、しゅららら☆キャンペーン開催。
GA文庫のキャラクターグッズ情報&アニメイトフェア
信長は女の子。?「織田信奈の野望」TVアニメ企画進行中
SAN度目の真実。「這いよれ。ニャル子さん」TVアニメ化。
GA文庫「お前のご奉仕はその程度か?」2巻&ドラマCD情報
美少女いっぱい。夢いっぱい。カントクさんポリフォニカ画集。
GA文庫「俺修羅3」発売記念、裕時悠示先生ミニインタビュー
GA文庫「のうりん」 重版&ドラマCD化決定と絶好調。
9月はGA文庫新人賞受賞作が目白押し&新人フェア。
あなたの家に"等身大"サブリナをお届け。もちろん宅配便で。
GA文庫「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」の舞台裏


この記事はコラム カテゴリーに含まれています |Ajax Amazon Edit