【コラム・ネタ・お知らせ】スマートフォン専用ソーシャルゲーム「リトルバスターズ!カードミッション」の歩みとサービス終了のご挨拶

改めましてこんにちは!「リトルバスターズ!カードミッション」のディレクターを務めました、大本営事務総長ふっきーと申します。 昨年の12月にコラムを執筆させていただいて以来、二回目のコラムとなります。
以前のコラムでは「リトルバスターズ!カードミッション」の紹介と開発秘話について書かせていただきました。
今回は「リトルバスターズ!カードミッション」のこれまでの歩みとサービス終了に関するご挨拶をさせていただきたいと思います。
つたない文章で大変恐縮ですが、少しばかりお付き合いいただけたら幸いです。
◆サービス終了のご挨拶
2013年4月24日にサービス開始し、約1年5ヶ月の間多くの皆様に支えられて開発・運営を行っておりました、「リトルバスターズ!カードミッション」ですが、2014年9月16日をもちましてサービス終了となりました。
長らくご愛顧いただきましたユーザーの皆様には、心よりお礼申し上げます。また、サービス終了により大変ご迷惑をお掛け致しましたこと、深くお詫び申し上げます。
また、「リトルバスターズ!カードミッション」はサービス終了となってしまいますが、今後も皆様にご満足いただけるゲーム開発を目指してまいります。
◆「リトルバスターズ!カードミッション」の軌跡
日付 | 出来事 |
2013年4月24日 | サービス開始 |
2013年4月25日 | 初のスペシャルガチャ「ミッションスタート!」開催 |
2013年5月31日 | 初のコミュニケーションイベント「痛快! 炎の強化合宿 恭介編」開催 |
2013年7月4日 | トレード機能の導入 |
2013年7月19日 | 初のスマッシュイベント「夢幻の七夕伝説 沙耶編」開催 |
2013年9月6日 | 初の育成イベント「3人娘と強化週間」開催 |
2013年9月13日 | 初のガードイベント「NO・RYO!まつり」開催 |
2013年10月18日 | 部活機能の導入 |
2013年10月18日 | 称号機能の導入 |
2013年12月10日 | シナリオシステムの導入 |
2013年12月13日 | リングシステムの導入 |
2013年12月29日 | リトルバスターズ!カードミッション アートコレクション発売 |
2014年3月20日 | ツイッターキャンペーン第一弾開催 |
2014年3月24日 | アルティメットダンジョンの実装 |
2014年4月24日 | 一周年記念キャンペーン開催 |
2014年4月29日 | イラスト画集『リトルバスターズ!カードミッション ArtWorks 1』発売 |
2014年9月16日 | サービス終了 |
◆知られざるイラスト修正秘話
たくさんのイラストがあるリトルバスターズ!カードミッションですが、中には様々な理由によりイラストデザインの修正が行われたものがあります。その一部をここで紹介したいと思います!


これを見れば何がいけなかったのか、勘の良い皆さんばらお察しいただけるかと思います……。
そうです。前回のコラムでも書いた"使われなかったイラストが世に出なかった理由No.1"のアレです。
だってエロゲー会社なんだもんっ! しょうがないじゃん!!(9ヶ月ぶり2回目)
◆Angel Beats!キャラクターコスプレイラストに隠された秘密
今年の3月に開催された「Angel Beats!オペレーションガチャ」では、「リトルバスターズ!」のキャラクターが大人気TVアニメ「Angel Beats!」の衣装を着たイラストが出現したました。
今回はそのカードに隠された驚くべき秘密について、このコラムを読んでくれた皆様にだけ教えたいと思います。
こちらがその秘密が隠されたカードですっ!



お分かりいただけましたでしょうか? では分からない方のためにヒントを出しましょう。
1枚目 椎名(しいな)の格好をした椎菜(しいな)
2枚目 ユイの格好をした唯湖(ゆいこ)
3枚目 直井(なおい)の格好をした直枝(なおえ)
どうですか?! 驚いたでしょう? 近い名前のキャラクターなのです! え? ただのダジャレ? 寒い?
そんなあなたにはこれ!!
死んだ世界戦線や生徒会のキャラクターたちとのハイテンションな学園生活や影との戦いで心も身体も熱くなること間違いなしっ!
◆「リトルバスターズ!カードミッション」関連グッズ発売中!
イラスト画集『リトルバスターズ!カードミッション ArtWorks 1』
「リトルバスターズ!カードミッション」の美麗イラストを集めた画集『リトルバスターズ!カードミッション ArtWorks 1』全国書店にて発売中!

『エクストラブースター リトルバスターズ!カードミッション』
「リトルバスターズ!カードミッション」がヴァイス・シュヴァルツに登場!
原画家とTVアニメ「リトルバスターズ!」の出演声優の豪華箔押しサインカードを収録!
![]() |
1パック6枚入り 希望小売価格 476円+税 1ボックス 6パック入り 希望小売価格 2,856円+税 カード種類数 :30種+パラレル30種+スペシャル7種 |
特大タペストリーやマグカップも発売中!
TOYPLA様よりタペストリーやマグカップ、キーホルダーなどのグッズも発売中!
公式サイトをチェックしよう!
![]() |
TYOPLA(https://www.toypla.com/) |
◆締めのご挨拶
「リトルバスターズ!カードミッション」は私たちにとって初めてのソーシャルゲーム開発・運営で、 関係者の皆様、なによりユーザーの皆様にはご迷惑をお掛けしてしまったことも多々あったかと思います。
ですが、皆様のご声援のおかげで約1年5ヶ月もの間、走り続けることが出来ました。
支えてくださった皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今後、もし新たにゲームを作る機会がございましたら、
「リトルバスターズ!カードミッション」で学んだ経験を活かし、より面白く、皆様に楽しんでいただける作品を作りたく思います。
精一杯努力してまいりますので、なにとぞご支援を賜りますようお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。 -開発チーム一同-
(文章:リトルバスターズ!カードミッション 大本営事務総長 ふっきー)
続いて1点告知となります。
TVアニメ『リトルバスターズ!』パーフェクトビジュアルブックが9月27日発売!

電撃屋やAmazon、全国のアニメショップでの取り扱いになります。
普通の本屋さんには並ばないのでご注意ください。

雑誌やグッズ等々で掲載された版権イラストを166点掲載!
イラスト中央部分が2重になっているのはノドで消えてしまう部分を考慮した処置なので乱丁ではないですよ。

TVアニメ1期・2期・EX・全巻購入特典まで48話のストーリーを完全網羅!
『リトバス!』ファン必携のマストアイテムとなっております

これまでに発売されたアスキー・メディアワークス様の弊社関連誌と並べてみました。
他タイトルに比べ5mm程高くなっています。
A4の本棚にギリで入らないのが地味に痛い……。
装丁は安心の上製本! 高級感バッチリです。
是非お買い求総ページ数は192ページとボリュームたっぷり!
お買い求めいただけると嬉しいです〜!
■商品名:アニメ『リトルバスターズ!』パーフェクトビジュアルブック
■発売日:9月27日発売
■価格:4000円(税別)
■仕様:192ページ、上製本+ケース入り
■販路:電撃屋、Amazon、全国のアニメショップ他
■発売:株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス
最後にもう1点告知となります!
TVアニメ「リトルバスターズ!〜Refrain〜」のEDテーマ「君とのなくしもの」などを
歌唱した北沢綾香、初の単独ライブの情報が先日9月5日に公開されました!

9月11日からはチケットの販売もVA購買部+にて始まっております!
さらにチケットと一緒にオリジナルライブTシャツの先行販売も始まっております!

VisualArt’sのライブグッズでは初のカラーTシャツとなります!(多分…)
チケットと一緒にお送りいたしますのでライブ会場で着替えなくても大丈夫です!
サイズもSからXLまでご用意しておりますので、是非VA購買部+にてチケットと一緒にお買い求めください!
HAPPY AUTUMN DAYの名の通り、秋らしさをデザインしたTシャツとなっております!
ライブの詳しく情報は特設サイトをご覧下さい!
(文章:VisualArt's/池パン、D坂本)
【バックナンバー】
・ビジュアルアーツ、ついに海外イベント出展!!
・しろくろフェス2014・VA購買部出張所 -2014summer-の情報をお伝えします!
・「VA購買部出張所2014 -summer-」にはもう足を運んでくれたかな? 夏を彩るキャラ達がみんなを待ってます!
・今年もやって来ました、ビジュアルアーツの夏!「VA購買部出張所2014 -summer-」が開催です!
・7月11日、「学園ヘヴン2」が発売します! お待たせしました!!
・Iris新作エロゲー「しゅきしゅきだいしゅき!!」をガチロ◯◯ンがプレイしてみたよ!みんな集まれー!! 【序盤のネタバレアリ】
・Iris「しゅきしゅきだいしゅき!!」マスターアップしました!
・業界史上、もっともお洒落なエロゲー「星織ユメミライ」を手がけるスタッフのコメントが到着!体験版も公開中です!!
・キモい用務員が美少女を好き放題にする…そのギャップにエロスを詰め込みました! catwalknero新作『学園カースト 〜用務員 下衆山の逆転支配生活〜』!
・出会いから始まり、結ばれ、その後までを真っ直ぐ丁寧に描く恋の物語 tone work's新作「星織ユメミライ」は7月25日発売です!
・初のイベント「character1」がまもなく開催! イベントグッズをドドーンと紹介!
・これ、今の世の中に出しちゃいかんだろう……。13cm往年の名作ゲーム「好き好き大好き!最新OS対応バージョン」をレッツプレイ!
・リスナーとつくるIrisのマスコットキャラあいりすちゃん。新作「しゅきしゅきだいしゅき!!」の発売も間近です!
・魁のシナリオ講座・出張編 連載2回目「KANONとAIRがもたらした感動系への系譜と、物語に合わせてキャラクターを作る手法」
・魁の美少女ゲームシナリオ講座・出張編
・学園ヘヴン・鬼畜眼鏡etc。BLゲームを作り続けて十数年。もはや老舗の風格・SprayがBLを語っちゃうぞ!
・Iris「しゅきしゅきだいしゅき!!」の予約が今月末より開始されます!
・お久しぶりです!ビジュアルアーツのvavaしゃちょーです!
・一年の締めくくりはもちろんこれ! コミックマーケット85のビジュアルアーツ情報をお届けします!
・リトバスのソーシャルゲーム!?「リトルバスターズ!カードミッション」で一緒に青春を駆け抜けよう!
・年末の聖戦まであと僅か!riffraffグッズ初制作と開発近況!
・catwalkNERO新作『痴漢優遇列車 〜種付け無限ループ 永遠に止まらない学園都市環状線〜』のリリースに向けて、痴漢はなぜエロいのか真面目に考察してみた
・美少女ゲームブランドGardenの処女作『ラブレプリカ』についてディレクターが語る!体験版が出た後だから言えることもある!!
・台風にも負けず「KSL Live World 2013 way to the Little Busters! 〜Refrain〜」開催!
・tone work's 2nd Project進行中です
・祝マスターアップ! ダブル主題歌"Elements Garden"&"I've"のサガプラ最新作「カルマルカ*サークル」は9月27日発売♪
・初公開!「ラブレプリカ」のアバンムービー!!PCゲームメーカー Garden発足の経緯から開発状況をお届け致します
・PCゲームメーカーLapis lazuliの新作 「十六夜のフォルトゥーナ」は、八木沼悟志が企画・原作、総合プロデュースを担当する入魂作です!
・M男のM男によるM男の為のエロゲーブランド、M−O!! 新作「魔少女〜M男絶頂地獄〜」で、強制射◯と射◯封じの相反する責めに身悶えろ!
・今年もやってきました、ビジュアルアーツ・夏のグッズ祭り VA購買部出張所2013-SUMMER-!
・にゅうしの生え替わる頃合いのちびっこしゅきしゅきIrisです!
・”ほんたにかなえ”&”とらのすけ”が描く可愛い美少女キャラ満載の最新作カルマルカ*サークル! 作っているのはサガプラネッツです♪
・感動の全年齢から究極のエロエロまで! ocelot / catwalk / catwalkNEROは、ガンガン行きますよ〜!
・力を入れるのはキャラだけじゃない! エロゲーブランド・riffraff新作「3人いる! 〜Happy Wedding in Livingroom〜」で新婚生活体験!
・LOな子たちを徹底追求!自分を止められない、はむはむソフト!
・気高いご令嬢が、売春婦に堕ちる一部始終とは? 「聖娼女」開発過程をお届け!
・今回のテーマは映画、アニメ、ゲームなどに欠かせない「エンドロール」について
・ 『基本無料』というゲームが今の主流? 今回はその『基本無料』について考えてみよう!
・コラムの連載が50回を迎えました! Twitterで募集した記念のメッセージにもご返信を。……え?なになに、何か依頼が来てるって?
・「失敗は成功のもと!?」今回はビジュアルアーツや、私が過去にやった失敗談を語ってみよう。私が「いい気」になっていたら、警戒警報ですよ
・クドは天才少女の系譜。ゲームやアニメのキャラクターを立てるってどういうこと?
・今のライフスタイルにあったPCゲームってどんなものだろう?
・ゲームを販売する上でとっても大事な「体験版」のお話しよう
・新年あけましておめでとうございます! 2013年今年の抱負は『ユーザーに選ばれるメーカーになりたい!』そろそろ新たなプロジェクトの始動もね!!
・突然ですみません!年末にかけての隠し玉「ビジュアルアーツ・アプリポータル」がオープンします!まずは「クドわふたー」の体験版をプレイしてみてね!
・20周年を迎えたビジュアルアーツ社員の2012年10大ニュース! 今年の一番はもちろん……!?
・迫るコミケ!高まる期待!? 今年も恒例、ビジュアルアーツのコミケ情報を先行でお伝えします!
・無断転載と著作権。これからは作家が利用規定を決めていく時代
・"絵柄とカリカチュア"の視点から見た、(幼い系)漫画・アニメ・ゲーム絵の解釈論
・Keyの音楽クリエイター折戸伸治による初のパーソナルフルアルバム『circle of fifth』がまもなく発売!今回はその折戸伸治に関するお話です。
・アニメ「リトルバスターズ!」放送直前特集なのです!!
・今やゲームの時代はパッケージ購入型から、ブラウザゲームへ移りつつある……そんなお話しです
・着メロを買ったり、痛車を出品したり…。今回はYahoo!オークションのお話しです
・PCゲームは長編だけじゃない。そう、今回スポットを当てるのは「短編作品」です
・「ビジュアルアーツ大感謝祭 Shift:NEXT→Generation! -きみとかなでるあしたへのうた-」が無事に終了しました! 果たしてイベントはどうなったのか……!
・ビジュアルアーツ20周年記念イベントも開催直前!最後のおさらいを一緒にしましょう!
・PCゲームの「声」はみんな声優さんの演技によって成り立ってる。今回のテーマはPCゲームにおける「声」について!
・第二回キネティックノベル大賞開催、そしてVA20周年大感謝祭の展示物についてが今回のテーマです
・歌は世につれ世は歌につれ(古い)。こんなボカロ時代に恐縮ですが、なんたって歌はいいものですよ。今回のテーマは「レコーディング」です
・とうとうやらなきゃいけないテーマがやってきました。そう! 今回は「Rewrite Harvest festa!」についてです!
・「ビジュアルアーツ大感謝祭 in 横浜アリーナ」では平行してクラブイベント『OTSU』もやろうと思っています。今回はその「クラブイベント」について
・今、巷では実際に身体を動かし、行動して問題解決を目指す『リアルゲーム』が流行してます。暇な人はやってみそ!
・今回のテーマは『痛車』。クドカーに続いて、そろそろまたやりたくなってきたんだな
・いよいよVA20周年の基幹イベントが本格始動です!
・4月1日といえば新たな季節・年度の始まり? いえいえ、それよりインターネッツですよ
・ずばり"萌えゲー業界へ就職する方法"。ウチらはたぶんこういう人を求めています。来たれ!若者! その2!
・ずばり『萌えゲー業界へ就職する方法』。ウチらはたぶんこういう人を求めています。来たれ!若者!
・今VAで一番勢いのあるブランド…そう! SAGA PLANETSさんについてお話ししましょう!
・紙もいいけど電子もな。今回は「本」について。私に10万売らせろーヾ(`皿´;)ノ
・あけましておめでとうございます! 2012年のビジュアルアーツは、あなたの側にあります!!
・映像配信もいいけど、まだまだネットラジオも捨てたもんじゃない! いつか音楽番組やりたいなー
・2011年もあとわずか!ビジュアルアーツ社内10大ニュース!!
・VA流ライブの作り方、お教えします。
・ビジュアルアーツの年末大行事・冬のコミックマーケット! グッズ情報を先行でお届け!!
・ビジュアルアーツの年末大行事・冬のコミックマーケット!
・広報、マーケティングはビジュアルアーツの重要な業務のひとつなのです
・全年齢のエロゲに意味はあるのか?今回のテーマはエロ無しの作品。「全年齢作品」についてです
・私とBLゲームの出会い…そう、今回は「女性向け恋愛ゲーム」がテーマです。どっちが「オモテ」でどっちが「ウラ」か。いやさ、しばらくおつきあい下さい!
・ビジュアルアーツ20周年記念イベント計画発動!色々と仕込を開始してます!!
・今回は人によりちょっぴり耳の痛いお話し、ゲームや音楽の違法アップ、ダウンロード、そしてネットによる生放送について、です
・PCゲームからのコンシューマー(家庭用ゲーム機)化ビジネス。それはただ単に"移植"すると言うことではないのだ!
・アナタの周りにいる沢山の嫁、彼女、妹。今回はビジュアルアーツのグッズ版権許諾ビジネスについてお話ししましょう!
・引き続き音楽集団I'VEさんについてお話ししましょう。
・今回は音楽集団「I've」について語ってみたい
・ビジュアルアーツ創業20周年、その中で最もエポックな出来事だったのはKeyの移籍でした
・幹部脱退にすごく悩んだ結果が...今のビジュアルアーツです
・ビジュアルアーツの生い立ち。当時はたった1.2MBの記憶容量でゲームを作ったんだ......
・初めまして、ビジュアルアーツのvavaしゃちょーです