【コラム】 伏見つかさ先生「エロマンガ先生」7巻発売記念インタビュー。アニメ化やコミカライズ、最新7巻についてアレコレ、訊いてみました!

■『エロマンガ先生』のニコニコ生放送 第一回目がタイムシフト視聴で配信中!
───前回アニメ化が発表された、電撃文庫『エロマンガ先生』ですが……つい先日、7月26日に公式ニコ生番組『アニメ「エロマンガ先生」最近(もっとも近い)のアニメをみんなで作ります』の第一回目が生放送で配信されました。
三木一馬(担当編集 以下、三木):はい。アニメを先駆けて、毎月下旬にニコニコ生放送をしようと思っています。ですので常に、アニメ『エロマンガ先生』の最新情報はここが初出になります!これからずっとタイムシフト視聴で、無期限無料閲覧可能!プレミアム会員じゃなくても見られます。ご覧になってない方はぜひご視聴ください。

2016/07/26 21:00開始 - ニコニコ生放送
三木:この番組は、ニコ生でアニメ制作の途中経過を皆様に報告していくことによって、「今なら間に合う!みんなの意見を取り入れたアニメをつくる!」をコンセプトにしています。
───アニメに関していろんな意見が出てきましたね。お風呂回・水着回を出してくれ、Webラジオ、映像特典でキャラクターコメンタリー、藤田茜さん(和泉紗霧役)の料理を劇中にも出す、毎週『俺の妹』キャラを出す、などなど

伏見つかさ(以下、伏見):『俺の妹』キャラについては、原作者脚本回などで登場させることができたらいいなと考えています。もちろん邪魔にならないような、良い形でです。
三木:このように、アニメへの要望を、直に届ける絶好のチャンス!前作『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のアニメの時にもファンの方から色々意見をいただいたのですが、「もっと早く言ってくれよ、もう間に合わないよ」って事があったので(汗)。今回は今の段階から、ご意見やご提案をいただいて検討しようということです。そして、その進み具合も番組内で報告します。
伏見:あくまでアニメにとってプラスになるような形で、皆さんからの意見を反映させていくつもりです。多くの意見が集まったとしても、よくないと判断したものについては反映できないこともございます。ご了承くださいませ。
───他にも『俺の妹』に関する発表がありましたね
三木:はい、伏見つかさデビュー10周年を記念して「あやせの等身大フィギュア」を作ります!ポージングは「スカートたくし上げ」に決まりました。これもニコ生アンケート……つまり皆様のご意見で決まったものです。というわけで、僕はこれからメーカーさんに打診します。次回、その途中報告をします。「桐乃と黒猫も作れますか?」って話もしようと思ってます。
───メインヒロイン二人を差し置いての あやせですか(笑)
三木:だってアンケートがそうなったので……!
―――原作者のお二人は先日のニコ生、いかがでしたか?
伏見:2万人以上の方が視聴してくださったそうで、大変嬉しく思っております。私自身、人前で話すタイプではないのですが、できる限り、アニメ放送日を待つ皆さんが安心できるような情報をお伝えしていければと考えております。
かんざきひろ(イラストレーター 以下、かんざき):自分はいち視聴者として仕事しながら見ておりましたが、グダグダな所も含めて面白かったんじゃないでしょうか(笑)? 楽しませて頂きました。
■『電撃文庫 秋の祭典』でもエロマンガ先生のステージが決定!
───そして伏見先生、10周年おめでとうございます。今のお気持ちを伺えれば
伏見:実感はないですね(笑)。いつの間にか10年経っていた、というか。なるべくいつも通り、気を抜かずにやっていこうと思っています。
三木:伏見さん自身が用意してる、ファンのみんなへの10周年の特別なものもあるんです。みんなが驚いてもらえる内容を用意してますので、後日の発表をお楽しみに!
伏見:特別企画についてはまだお伝えできないのですが、10周年記念として、様々なグッズを作っていただきました。その一つがこちらです。

サイズ:直径約208mm /印刷:表面フルカラー 備考:スタンド付/美濃焼
※「電撃文庫 秋の祭典2016」(10月2日開催)で先行発売予定!
■Birthday Plate 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
伏見つかさデビュー10周年を記念して、「かんざきひろ画集 Cute」の表紙として描き下ろされた桐乃と黒猫のイラストをあしらったBirthday Plateが登場!! 一緒にお皿立てもついているので、お部屋のインテリアとして、そしてお誕生日の祭壇用としていろんな所に飾っちゃおう!!
三木:そしてさらに、リアルで皆様と会える企画もありますよ!まずは、9月24日に東京国際ブックフェアでトークイベントをやります。
三木:林真理子先生や湊かなえ先生といった一般文芸の方のセミナーもあるんですが、その中で「ライトノベルを語ろう」というテーマで登壇します。本好きの人が来るイベントなので、「みんなの思い出の本を語ろう」みたいな話ができればいいなあ、と!ただいま、絶賛申し込み受付中なので、是非みなさまお越し下さいませ!
伏見:しっかりとした真面目なイベントですので、何を話したものかと悩んでいます。
三木:東京都に認められたようなもんですね、エロマンガ先生が。
小原一哲(担当編集 以下、小原):偉い人に怒られると怖いからって、先方に送る伏見さんのプロフィールやトークショーで語る内容についての説明文からその単語(エロマンガ先生)を削除してましたよね……?
三木:ま……まぁそれはそれとして!さらにもう一つイベントがございます!名付けて「かんざきひろ蔵出しグッズのお渡し会」!詳しくは秋の祭典のホームページをご覧いただければと思うんですけども、かんざきさんの倉庫に眠っていた貴重な俺の妹グッズを、伏見つかさ10周年を記念してお渡し会にて無料放出します!
かんざき:在庫処…じゃなかった、こんな事もあろうかと大切にとっておいた秘蔵のグッズです。ほ、ホントですよ!??
小原:誤解がないように補足しておきますが、このお渡し会は、イベント限定グッズを購入していただいた方へのサービスで、かんざきひろさんのお蔵出しグッズは放出はその"おまけ"ですからね!
三木:しかもなんと!和泉紗霧役の"美人"声優・藤田茜さんによるお渡しとなります。詳しくはこちら!
───そんな煽って……。また藤田さんのお母さんから怒られますよ
三木:またって!特に何も言われてないよ!……今のところは。さらに、秋の祭典にはエロマンガ先生のステージや、伏見つかさ&かんざきひろによるサイン会もあります。まさにエロマンガ先生による秋の祭典……エロの祭典と言えるでしょう!
伏見:そういう煽り、本当にやめましょう(汗)。
───ところで最近の電撃小説大賞のCMで、紗霧が教室にいるイラストがありました。引きこもりの少女が学校にいるというシチュエーションが、物語のエンディングにしか見えなかったんですけども

三木:多分あれは、死後の世界……? 死んだことをみんなわかってなくて教室内に閉じ込められてるんです。
隣で聞いていた駱駝先生:それ『AngelBeats!』じゃないですか!三木:さすが、こんな断片的な情報でよくツッコミできましたね……!
伏見:エルフは紗霧たちとは違う学校に通っているという設定なんですが、なんで同じ教室にいるんでしょうか? 色々な想像が膨らむ面白いイラストだと思います。
かんざき:本編とは関係無しにパラレルワールド的な絵で良いとの発注だったので、紗霧の夢の中の世界なのかもしれません。普段描けないようなシチュエーションの絵にしてみました。ホントは夕景にしたかったんですが駄目と言われたので昼下がりな感じです。
■コミックスではムラマサ編のクライマックス!
───電撃大王でrin先生のコミカライズも連載されています

楠達矢(コミックス担当編集 以下、楠):はい。今回コミックス4巻で、小説の2巻の完結までが描かれる事になります。しっかりエピローグまで収録されているので、爽やかな読後感を迎えられるんじゃないかと思ってます。
4巻でついにボス的な存在であるムラマサ先輩が出てきます。原作ファンの方はおなじみだと思うんですけども、他の作品にはない魅力的なヒロインです。普通にラブラブし始めるのかと思ったら立ちはだかってっていう(笑) そんなムラマサの魅力をrinさんが描いていますので、ぜひ楽しんでください。
伏見:rin先生に、ムラマサを可愛くかっこよく描いていただきました。嬉しいです。
楠:その4巻が8月10日の文庫の7巻と同時発売になりました。ぜひとも一緒にお買い上げ頂ければと思います。この二冊には共通の帯の切り取り部分がありまして、豪華なプレゼントが当たります!ご一緒にお買い求めいただいて、応募してください。詳しくはリンクにて。
三木:2冊買ったらもう既に2ポイント。ポイント貯めて応募する「電撃文庫 超感謝フェア2016」というのををやっておりますので、一緒にお買い上げ頂ければ、と。
楠:発売中の『電撃大王』9月号の表紙も『エロマンガ先生』になってまして、紗霧とムラマサのクリアファイルも付いています。そして10月下旬に発売される12月号では伏見つかさ先生のデビュー10周年を『電撃大王』でもお祝いする記念すべき号になっておりますので、是非ご期待いただければと思います。
■「エロマンガ先生」7巻のアレコレ、 訊いてみました(ネタバレあり)
ネタバレ:ここからは『エロマンガ先生』7巻のネタバレが含まれます。最新7巻までお読みいただいてから御覧ください。
───新キャラとして、脚本家の葵真希奈さんが新登場しました。どのようなイメージから生まれたキャラなんでしょうか

伏見:特定のモデルはいません。最初から紗霧と掛け合いをするキャラクターだというのは決まっていたので、紗霧との絡みで面白いキャラクターにしようというのはありました。初期コンセプトは『紗霧とは別タイプの引きこもりヒロイン』です。
───年齢不詳な感じでキャラデザは上がってますよね
伏見:はい。とても可愛らしく描いていただきました。イメージ通りの仕上がりで、とても満足しています。
かんざき:ふわっとした感じの発注だったのでこちらもイメージ上手く掴めないまま描いてたらこんなん出ました…という感じでした。紗霧は清潔なひきこもりですが、真希奈はだらしない駄目人間な感じです。
───真希奈、返事だけ調子いいのが笑いました
伏見:これは某先生と某編集者さんのメッセージのやりとりが元ネタになっています。打ち合わせ時、こんな感じでどうですかとショートメッセージ画像を見せていただきまして。ありがたく使わせていただきました。感謝しております。
三木:その参考画像ですが……



三木:もちろん、二人とも必死に頑張って間に合わせようとしているのですが、最初の威勢がだんだん画像のようになってしまい……ちなみにこのやりとりをしている段階ですでに締め切りを2日越えてます。というわけで元ネタは二人とも超真剣に仕事しているのですが、作品本編ではやや誇張して表現させてもらいました。
───臨場感がありますね(笑)。真希奈で特に思ったのが、前作の『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』と比べると、ぶっ飛んだ奔放な人が多い印象なんですけども、これは作品の印象を意識的に変えているんでしょうか?
伏見:前作の桐乃が、作者すらも振り回す奔放なキャラだったので、彼女と比べるとそこまでは、というイメージが私の中ではあります。作品自体のリアリティレベルをややファンタジー寄りに変えていますので、奔放なキャラクターが多く感じるのはその効果が出ているのかなと。
───脚本会議で原作者は恋バナさせられるっていうのは本当なんでしょうか
伏見:これは本当です。
一同笑い
───伏見先生自身がアニメ化で経験されたことで、作中に何かしらネタとして使ったものはありますか?
伏見:たくさんありますが!ここでは言えないことばかりです(笑)。強いていうなら……予備知識まったくなしでエロマンガ先生7巻を読んだ方が、『さすがにこれはフィクションだろうな』と感じた部分が、実は『実話』よりもソフトなエピソードだったりするかもしれませんよ(笑)。シャレにならない部分は、なるべく嘘っぽく書こう!ギャグとして使ってしまおう!というのが今回の基本方針です。あと和泉マサムネ先生のスケジュールについては、わりと実話が多いです。

小原:確かに『俺の妹』のアニメが始まった前後は、ラジオの脚本や、ゲームのシナリオチェック、インタビューなど毎週何かしらの締め切りがありましたね。雑誌関連の監修はチェック期間が短いものが多いですし、特にコミックの原稿チェックは、原稿アップ即校了なんて場合も……。深夜に「朝には校了ですが寝てますよね」ってメール送ったりして。
伏見:夜、仕事するじゃないですか。で、朝ちょっと寝るじゃないですか。仮眠から目覚めたら知らない締め切りが発生して終わっているんです。これは無理だ、と。
一同笑い
小原:一応そうなりそうなものは事前にネームやテキストだけでも見てもらい、あとは担当編集に任せていただく案件なんですが、伏見さんの場合は監修物は出来るだけ目を通したいということだったので……。雑誌記事のみならずグッズ監修も、これまで編集部に届いたものはほぼ全て送っていますし、これからも送り続けるつもりです。
伏見:マサムネは逆境に強いキャラなので、追い詰めてやろうとスケジュール盛り盛りにしてあげたのですが、ふと気づけば私のスケジュールも、彼と大差なくなってきて震えています。アニメ原作10周年、まだ言えないあれやこれや!ぜんぶ頑張ります!!!

───『俺の妹』に出ていた『星くず☆うぃっちメルル』が『エロマンガ先生』でも出てきて、完全に世界が繋がっているという解釈でよろしいですか?
伏見:メルルについては、1巻の時から『エロマンガ先生のお面』として出てきていたので、今回ようやく名前を登場させることができて、よかったです。
───『エロマンガ先生』のお面をメルルにっていうのは伏見さん指定だったんですか
伏見:エロマンガ先生のお面はメルルでお願いします、という話はした気がします。
かんざき:あれ、正直な所すごく描きづらかったりします。あそこに情報が集中してるので。
伏見:繰り返し強調しておきたいのは、『エロマンガ先生』を前作を読んでいないとダメな作品にするつもりはないということです。『前作を読み込んでいると、たまにニヤリとできる』これがラインだと考えています。7巻にも、前作を読んでいるとニヤリとできるシーン、関連商品まで集めている人がやっと気づくレベルのシーン、それぞれありますが、それだけです。このインタビューまで読み込んでくださるファンのために、細かい念押しをしておきますと、メルル関連の設定周りも、多少変わっていますのでご了承くださいませ。
───紗霧がエロ漫画を描く展開が面白かったです
伏見:ありがとうございます。前からネタとして私の手帳に書いてはありました。きわどいネタなので使いどころに困っていたのですが、気付いたら原稿になっていて(笑)。
小原:ちょうど伏見さんがインフルエンザで高熱を出して寝込まれてた時期がありまして、その時に上がってきたネタのひとつがこれでした(笑)
三木:「自分ではコントロール出来ているか怪しいので確認してほしい」って出してきたので、お●んちんの位置が違うとか書かれていて、正直まったくコントロール出来てなかったんで、「これでいこう!」と思いました。
───(笑)。今回エルフからのアプローチを綺麗に受け流す護身が完成していて、それにエルフの方がやる気を出すというのは、すごくいいシーンだと思いました
伏見:エルフは、ラブコメ作品にとって、色々な意味で素晴らしいキャラクターだと思います。紗霧やムラマサも、彼女に負けないよう、魅力的なヒロインにしていきたいですね。
───それでは7巻の、名シーンやイラストを伏見さんとかんざきさんに選んでいただきたいと思います
伏見:私は、最後の引きの部分を強調しておきたいです。これで非常に面白いラブコメの舞台が整いましたので、次回以降、もっと面白くなっていきます!次巻にも期待してください!
かんざき:シーンとは関係無いですが久しぶりにちゃんとしたメルル描けたので楽しかったです。一応アニメ版です。
───それでは最後に、皆さんへのメッセージをお願いします
三木:そうですね……『エロマンガ先生』を読むと作家になりたい人は簡単にラノベ作家になれるし、イラストレーターになりたい人は、これを読むと簡単に人気イラストレーターになれます。で、今回の7巻を読むと、簡単にアニメが作れます。全部本当のことが書いてあります。真実はここにある!(ビシッ)
───それって脚本家が寝てるところを押しかけて、部屋片付けてネオタイガーショットして?
三木:そうです。そうしたら、いい脚本が上がりますから。たとえば……『アクセル・ワールド』の劇場版もこうやって作ったなぁ……。『ポケモンGO』やってんじゃねーよって吉野弘幸さんにネオタイガーショットかまして書かせた結果、あの映画が生まれたんです(遠い目をしながら)。
───この記事、「ねつ造だ!」って関係者に怒られませんかね……では次に伏見先生
伏見:毎回この記事を見ていただいてありがとうございます。現在アニメ制作が順調に進んでおりますが、監督がとても熱意ある方で、脚本家も実力のある方なので、そこは安心してください。スタッフたちが『自分の作品』として、当事者意識を持って制作してくださっているのを強く感じています。私も、脚本会議に参加していて、楽しいです。
かんざき:ア、アニメ楽しみですね(他人事のように)!原作ともども応援よろしくお願い致します!頑張ります!モノ作りの楽しさが分かる!
───以上になります、みなさんお疲れ様でした。ありがとうございます
取材・文:かーずSP【関連記事】
エロマンガ先生7巻 「アニメ化を成功させる秘訣。それは――同棲!?」
アニメ化 エロマンガ先生6巻「ヒロインたちの猛攻勢に、マサムネは耐えきれるのか!」
エロマンガ先生5巻 「クリスマスにバレンタインデー、イベント盛りだくさん!」
エロマンガ先生4巻 「和泉兄妹最大のピンチ!?エロマンガ先生Gあらわる」
エロマンガ先生3巻 「南の島で執筆合宿!待望の水着回?」
エロマンガ先生2巻 「JCのスカートたくし上げとか目隠し拘束パンツずり下ろしプレイ!」
「エロマンガ先生」コミカライズ&2巻発売記念!伏見つかさ先生&rin先生インタビュー
俺妹コンビのライトノベル「エロマンガ先生 妹と開かずの間」。アキバは強い品薄
「エロマンガ先生 妹と開かずの間」発売記念 インタビュー 前編 / 後編
伏見つかさ&かんざきひろの新シリーズ 「エロマンガ先生 妹と開かずの間」発売
コミック版 エロマンガ先生4巻 「ラノベ天下一武闘会!1000万部超の大作家現る!」
コミック版エロマンガ先生3巻 「違うもん!お◯ん◯んだって見たことあるもん!」
コミック版エロマンガ先生2巻 「ニヤニヤエンドレスw 紗霧ちゃんの可愛さ満載」
コミック版 エロマンガ先生1巻 「表情豊かな紗霧がひっじょうに可愛いっ!」
「祝完結!」 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。最終12巻 【ネタバレあり】
俺の妹11巻 「テンポの良い小ネタ、終幕へ向けての盛り上げ、今巻も最高」
京介ハーレム、あやせ告白 「俺の妹」10巻
俺の妹 9巻 「桐乃・京介以外の面々による特別編!」
俺の妹(8) 「高坂京介、貴様付きあっているな!」
アキバBlogが登場する「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」BD1巻発売
伏見つかさのニュース - アキバBlog
【関連リンク】
アスキー・メディアワークス / 電撃文庫 / Twitter
「エロマンガ先生」7巻書籍情報(試し読みあり) / 作品紹介
伏見つかさ氏のブログ「LUNAR LIGHT BLOG」
イラスト:かんざきひろ氏のブログ「tabgraphics_blog」 / Twitter
伏見つかさ - Wikipedia
かんざきひろ - Wikipedia
エロマンガ先生 - Wikipedia