鳴野みくすイラスト合同誌プレビュー本「nanomix art works -preview-」


鳴野みくすイラスト合同誌「nanomix art works -preview-」


サークル鳴野みくす製作委員会のコミティア118新刊、鳴野みくすイラスト合同誌『nanomix art works -preview-』が、COMIC ZIN秋葉原店に23日に入荷した。
『鳴野みくす』は、WEBシステム開発会社ナノミクスの「10周年記念で生まれたマスコットキャラクター」みたいで、キャラクター紹介によると『時としてプログラマは魔法使いに例えられる事があります。故に「魔法使い」という設定です。10年間お世話になっている「PHP」と「jQuery」に感謝の意を込め、 それぞれのサイトカラーをベースカラーに使用』、『幼少期から書斎に籠もり、魔法関連の本を読み漁っていた。8歳になる頃には魔法を扱えるようになり、自身のアトリエを開設。以来10年間、魔法を生業としている』とのこと(キャラクターデザインは左氏)。
今回入荷した合同誌『nanomix art works -preview-』は、サークルさんコメントが『「鳴野みくす」イラスト集のプレビュー本。第一弾作家を収録!』で、左氏、K氏、Namie氏、はんなり甘味氏、ぷちでびる氏、丸山薫氏、山本崇一朗氏、大沖氏、ちょぼらうにょぽみ氏ら(一部漫画)をラフ画やコメントと共に収録してる。
また、合同誌『nanomix art works -preview-』は、とらのあなへの委託もあるみたいで、とら通販の紹介は『人気イラストレーター左先生がデザインしたオリジナルキャラクター「鳴野みくす」を、多方面で活躍中の今をときめく作家陣が描く、超豪華なイラスト集!』、『「preview」版となる本作でも、美麗なイラストの数々や、貴重な線画やラフ画なども収録され、見ているだけで幸せな気持ちになれちゃう、なんとも壮観な1冊!』などなど。
なお、今回入荷の『nanomix art works -preview-』は0巻(プレビュー版)という位置づけで、冬コミで頒布予定の「nanomix art works」は巻末の予告によると『70名以上のイラストレーター・漫画家が参加し、各々の作品の制作過程(ラフ、線画、完成画)が掲載され、掲載イラスト200点以上、累計140ページ以上の豪華な本になる予定です』とのこと。
【関連記事】
水玉螢之丞のWF関連イラストの集大成作品集 「ワンフェスのワンダちゃん」
リボルテックヤマグチ どーもくん 「リボルテック史上、最も動くマスコット!」
等身大マップチュがお出迎え?マップチュ立て看板が中央通り沿いのソフマップ各店に
「未だかつてない超究極激萌えグッズ」という「等身大めろんちゃん抱きまくらカバー」
【関連リンク】
サークル鳴野みくす製作委員会
鳴野みくす公式サイト / キャラクター紹介
ナノミクス / Facebook
収録作家1 / 収録作家2
32Pフルカラー/第1弾作家をメインに紹介する本を出します
キャラクターデザイン・左氏のホームページ「Left side」 / Twitter
COMIC ZIN通販「nanomix art works -preview-」
とらのあな通販「nanomix art works -preview-」
【COMITIA118 関連リンク】
COMITIA
COMITIA事務所blog / 実行委員会Twitter
COMITIA - Wikipedia
「コミティア118」の人気イラストやマンガ(pixiv)
「コミティア」に飲食同人イベント「グルコミ」が出展 お肉振る舞い大盛況に!
会場まではそれほど混んでいなかったのだが、入場するとかなりの混雑
COMITIA118に行ってきました。イベントが面白そうだったので…
秋のティアは海外の作家も参加するコンベンションも同時開催のため、特に海外色豊か
ティアとしては珍しく、終始そこそこの人通りがありました
海外の漫画作家さん達のイベントも行われていたからか、来場者が非常に多かった
サークル数は十分多かったし、企画コーナーも充実してました
コミティアなのに食べ物が?「グルコミ」ブース
片渕監督とこうの先生のトークショー、ファンの熱気に片渕監督が驚く場面も
もうじき2時半だけど、まだ全然人いる。 それがコミティア
初めて来たけど、わりと人たくさんいるし男女比率同じくらい?すごく面白い!