学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇 「ひねくれ有能主人公と猪突猛進ヒロイン!」

GA文庫7月新刊、著:柚本悠斗氏のライトノベル「学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇」【AA】(イラスト:米山舞氏)が、アキバでは13日に発売になった(公式発売日は15日)。
「学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇」【AA】は、GA文庫編集コラムの告知が『舞台は北関東にある巨大学園。鉄の校則に対し、依頼解決率100%の男が大活躍!』だったもので、オビ謳い文句は『依頼を解決してほしい?金を払えば実現してやる!依頼解決率100% 鉄の校則をねじ伏せ、少年は依頼を完遂する』になってた。
また、折込チラシは『この男、鉄の校則に勝利する!?』、ラノベニュースオンラインによると『生徒の悩みを利用して「お金を稼ぐ」ことを生業とする法条真誠、そして無下にできぬ事情で法条と主従の関係にある花咲華織』のお話で、とら秋葉原店AのPOPでは『模範的女生徒の校則違反をカネでナシにする荒行!鉄の校則で守られたマンモス校での、破天荒少年突破逆転劇!』が付いていて、裏表紙は『ひねくれ者だが有能な主人公と、猪突猛進なヒロインによる、驚愕の学園逆転劇、ここにスタート!』だった。
七千人が通い、生徒の自治によって運営される白楊中央学園には華々しい実績の裏に、ある掟が存在した。それは「校則を破らない」こと。そんな学園において唯一、法条真誠という男だけが法外な報酬と引き換えに、校則すらもねじ曲げて依頼人の問題を解決していた。とある事情で法条に借金をしてしまった少女、花咲華織は彼の助手を務めるうちに、法条の真意と学園の不自然な構造に気づいていく―― 折込チラシ
また、ライトノベル「学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇」【AA】は、ときわ書房本店のツイートによると『かなり大胆でびっくりするような販促・宣伝を著者様主導で実施中』で、作家さんが自腹でアルタ広告や秋葉原広告を出されてたり、YouTubeでPV公開されていて、JR秋葉原駅構内の駅張りポスターはこんな感じ。
なお、著者:柚本悠斗氏はあとがきで『おっぱい連呼のフェチ物から一転して、今作はストレートな学園青春ものということで、前作を読んでいただいている方にとっては毛色の違いを感じるかもしれません。かもしれませんといいますか、確実に感じるかと思います(笑)〜そんなこんなで、これから始まる法条くんと華織ちゃんの活躍にご期待ください』などを書かれている。



法条くんはいるかしら?」
甘受するような穏やかさ」



【関連記事】
姉と妹の下着事情 「おっぱい愛少年と不仲な三姉妹の青春煩悩系ラブコメ!」
中古でも恋がしたい! 10巻 「修学旅行はトラブル満載!主人公無双できるか?」
進め!たかめ少女 高雄ソライロデイズ 「台湾地下鉄の人気キャラが日本上陸!」
元勇者、印税生活はじめました 「異世界帰りの元勇者、ラノベ書いたら大ヒット」
暴血覚醒ブライト・ブラッド 「冷血女子VS.熱血男子!血まみれの青春学園異能バトル!」
なぜ、勉強オタクが異能戦でもトップを独走できるのか? 「"学業"が異能を凌駕する」
ゴブリンスレイヤー5巻 「何者かに統率されたゴブリンの巣くう古代の砦に挑む!」
ラノベ レーゼンシア帝国繁栄紀 「国家繁栄と書いて子作りとルビを振る作品」
逢空万太 ヒーローお兄ちゃんとラスボス妹 「兄は変身ヒーロー!妹は悪の大首領」
月とうさぎのフォークロア。St.2 「朔に迫る次の罠!恋のバトルもエスカレート!?」
GA文庫のニュース - アキバBlog
【関連リンク】
SBクリエイティブ / GA文庫 / ブログ / Twitter
「学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇」書籍情報 / 店舗特典情報
各所で話題沸騰!?宣伝企画書を大公開! / カバーイラスト&書影も公開です!
タイトル決定&試し読み第二弾公開! / キャラデザイン&試し読み公開!
ハッシュタグ #二年目作家と担当編集の販促計画
出版社コラム:ひねくれ者の主人公と、猪突猛進なヒロインの学園逆転劇!
著:柚本悠斗氏のTwitter
イラスト:米山舞氏のホームページ / Twitter / pixiv
ラノベ作家、単行本の印税で単行本販促を全力展開!作家主導の広告展開の真意は
「作者印税は宣伝費に全額突っ込みました」ラノベ作家が自腹でアルタ広告まで出す理由
ライトノベルをヘビーノベルにしたらカッコよくなった
かなり大胆でびっくりするような販促・宣伝を著者様主導で実施中です
【日刊試読タイム】「学園交渉人 法条真誠の華麗なる逆転劇」
【感想リンク】
物語の緊張感が徐々に高まっていく面白さが絶妙
主人公とヒロイン達との掛け合いがめちゃくちゃ面白い
法条と華織のテンポの良い会話が面白かった
法条とともに様々な依頼に触れていくうち、平和だと思っていた学園の様々な暗部が
物足りなさを感じる部分がある
『リーガル・ハイ』の古美門と黛みたいでしたよね
宣伝に印税ぶち込むくらいだからそれなりに面白かった。個人的にはかなり好み
いやー、滅茶苦茶よかった。 僕好みの内容