ブラック・ラグーン11巻 「研ぎ澄ませ、いまが生死の分水嶺!」 限定版はお土産付き


「ロアナプラお土産セット付き」


バラしたところで、俺にはハードディスクがどれだかわからない」

広江礼威氏がサンデーGXで連載されているコミックス「ブラック・ラグーン」11巻限定版【AA】が、アキバでは15日に発売になった(公式発売日は19日・通常版も19日発売)。
『ブラック・ラグーン』はWikipediaによると『タイの架空の犯罪都市ロアナプラを舞台に、荒事も請け負う運び屋と、いわゆる裏社会に属する組織や人物達が繰り広げるクライムアクション作品』で(第11巻までのあらすじ&登場人物)、今回発売になった11巻は第10巻(2014年5月発売)から約4年半ぶりの最新刊。
「ブラック・ラグーン」11巻限定版【AA】はゲーマーズ本店のPOPは『フォン編クライマックス!襲いくる殺し屋たちを相手にレヴィが撃ちまくり、ロックが一計を案じる…約4年半ぶりの最新刊!』が付いていて、「ロアナプラお土産セット付き限定版」には、日めくりカレンダー、ソード・カトラスピンバッジ、ステッカー2枚が付き(限定版内容)、オビ謳い文句は『研ぎ澄ませ、いまが生死の分水嶺!!』だった。
フォンは中国人民解放軍のスパイ。だがジェーンのせいで解放軍の情報をまんまと盗まれ、祖国からも裏切り者の烙印を捺されてしまう。それを知ったロックは日本を捨てたかつての自分を重ねる。ロベルタの件以来、くすぶるロックを見かねたレヴィはフォンのサバイバルに手を貸すよう仕向ける。フォンを狙う殺し屋グループに追われる中、ロックは一計を案じるが―― コミックス情報
「ブラック・ラグーン」11巻限定版【AA】コミックス情報の“編集者からのおすすめ情報”は『中国人民解放軍のスパイだったフォンのサバイバルをかけた最新シリーズがいよいよクライマックス!襲いくる殺し屋たちを相手にレヴィが撃ちまくり、ロックが一計を案じる。果たしてフォンは生き残ることができるのか!?巻末には毎度お馴染みの描き下ろしオマケ漫画を堂々収録です!』、『「キャラクター名セリフ日めくりカレンダー」「ソード・カトラス ピンバッチ」「特製トラベルステッカー」を同梱した「ロアナプラお土産セット付き限定版」を通常版と同時発売します!』で告知してる。
なお、作者:広江礼威氏はあとがきで『また間が空いてしまいました。まあ人生はそんなものなのです。止まってる間にアニメも一本やりました。これはやってよかったというか、やらなかったら多分マンガ続かなかったので自分的には正解です。またやりたい。オリンピックみたいな発刊ペースでたいへんツライのですが、そのうちじわじわ早くなるといいですね。とりあえずは、まだ続きます。懲りずに待ってて下さってる方々に感謝を。ありがとうございます』などを書かれていて、本誌休載中の「ブラック・ラグーン」は巻末の予告によると2019年春に連載再開予定とのこと。
「ブラック・ラグーン」11巻限定版 / 広江礼威氏のTwitter

後悔も諦めもない、君も、俺もだ、途中下車はさせない、最後まで踊り抜く」





「久しぶりじゃあねェかよ」
一本の糸に繋がった」
のし付けて返してやる」



ガシャアア
【関連記事】
広江礼威原作のアニメ「Re:CREATORS」BD1巻発売。ゲーマーズでは発売記念パネル展
広江礼威原作の春アニメ「Re:CREATORS」 週末2日間限定のポスタージャック
4年半ぶりの新刊「ブラック・ラグーン」10巻アートワーク集付き限定版 発売
ブラックラグーン ロベルタリベンジ編完結 「死へのダンスを踊り狂う一匹の獣!」
不思議の国のアリス フルカラーイラスト集 「アリスの旅路は美麗にして激動」
銃とミリタリーと女の子 広江礼威イラスト集発売
ブラックラグーンThe Second Barrage DVD1巻 「萌えシーン多し」
「ロベルタ祭り」の片割れ ブラックラグーンDVD5巻発売
Red fraction 「この曲を聞いて、I'veに中毒(ハマ)れ!」
ブラックラグーン6巻発売 表紙は「キリング・マシーン」ロベルタ
「ツンデレ」とは無縁なブラックラグーン
ブラック・ラグーンのニュース - アキバBlog
広江礼威のニュース - アキバBlog
【関連リンク】
小学館 / サンデーGX / Twitter
「ブラック・ラグーン」11巻限定版 / 通常版コミックス情報 / 作品情報
特設サイト「ロアナプラ観光局」
中国のスパイ・フォンのサバイバルを描いたフォン編のクライマックスです
限定版のパッケージを公開!
広江礼威氏のホームページ / ブログ / Twitter
アニメ「ブラックラグーン BLACK LAGOON」公式サイト / Twitter
広江礼威 - Wikipedia
ブラック・ラグーン - Wikipedia
「ブラック・ラグーン」4年半ぶり新刊、限定版やフォン編アニメ映像化したTVCMも
広江礼威、来春ゲッサンで戦場描く新連載!「ブラック・ラグーン」新刊は来週発売
「やっと続きが読める…」約4年ぶりの新刊発売決定にファン大興奮(2018年8月)
4年半ぶり新刊11巻が11月発売へ 「サンデーGX」で連載100回記念も(2018年7月)
【感想リンク】
兎にも角にもやっぱり「BLACK LAGOON」は面白い!
ロックは、言峰綺礼のような愉悦部タイプという認識でたぶん間違っていないと思う
BAD ENDの多いブラックラグーンにしては珍しく、スッキリ終わりますので、お薦め
ネットカフェ銃撃戦、ロアナプラ市警防衛戦、アルバニアと人民解放軍のスキャンダル