2019年07月22日

コミカライズ異世界チートサバイバル飯2巻 「魔物ごはんサイコー!野生グルメ最高!」

赤石赫々&山田モジ美「異世界チートサバイバル飯」2巻 赤石赫々氏のライトノベルを山田モジ美氏がコミカライズされている「異世界チートサバイバル飯」2巻【AA】がアキバではもう出てる(公式発売日は22日)。オビ謳い文句は『異世界の大自然で食べる「魔物ごはん」、サイコー!』で、コミックス情報は『異世界で野生グルメ、最高!』になってる。
-

山田モジ美がコミカライズ「異世界チートサバイバル飯」2巻
山田モジ美氏がコミカライズ「異世界チートサバイバル飯」2巻【AA】
「異世界の大自然で食べる“魔物ごはん”、サイコー!」

「海だー!」
「着いたぞ、カティア! 海だー!」

「むぅ…そんなにおかしなこと…か?」
「おま…カティア!?」 「むぅ…そんなにおかしなこと…か?」

異世界の魚・バブリン
「わあ!バブリンだ!」
とらのあな秋葉原店A
特典:イラストカード
メロンブックス秋葉原1号店

赤石赫々氏のラノベを山田モジ美氏がコミカライズされ、ComicWalkerで連載されている「異世界チートサバイバル飯」2巻【AA】(キャラクター原案:東西氏)が、アキバではもう出てる(公式発売日は22日)。

『異世界チートサバイバル飯』は、赤石赫々氏がWEB小説サイト「小説家になろう」に投稿され、商業書籍化もされているライトノベル「異世界チートサバイバル飯 食べて、強くなって、また食べる」のコミカライズで、コミカライズ1巻発売時のコミックナタリーによると『食べることとアウトドアを愛する高校生・上総悠が、死んだと思った次の瞬間、異世界の山中で目を覚ましたことから物語は動き出す。川を見つけた悠は、そこで獲れた長く伸びるエビを調理して食べてみる。その結果、自分に「毒を感知する能力」と「食えば食うほど強くなる能力」が備わっていると知り…』で始まったお話。

今回発売になったコミカライズ「異世界チートサバイバル飯」2巻【AA】には、第6話「異世界の海」〜第10話「ドラゴン飛来」と、「特別描きおろしオマケ」を収録し、折込チラシは『異世界の謎の植物や魔物、味は美味しいし、食べると強くなっちゃうし!』で、コミックス情報は『キャンプとか野宿とかサバイバルもの得意な人、こっちの異世界向いてるよーっ!異世界で野生グルメ、最高!』になってる。

また、裏表紙は『異世界に転送された男子高校生・上総悠、少女クララと騎士カティアと力を合わせて山で生活中。獰猛な野生魔物鹿の肉を堪能した彼らが、今度は異世界の魚に挑戦!?』で、オビ謳い文句は『異世界のカルパッチョや天ぷらがマジ美味い!?異世界最強グルメ道!』、『異世界の大自然で食べる「魔物ごはん」、サイコー!』だった。

「異世界チートサバイバル飯」2巻コミックス情報 / 連載ページ

「(すげえ能力だ。まさか、寄生虫の有無までわかるなんてな。
本当にとんでもない能力に目覚めちまったもんだ)」

「“山海のカルパッチョ”だ!」

「な、生はダメだよユウ!お腹を壊しちゃう!」
「(そ…そうか、このふたりは生魚に抵抗があるのか)」

「美味い。…もしよければ、試してみないか?」
「全然生臭くないよ!むしろ綺麗でいい匂いっ」
「栄養ってのも同じで、たくさんの種類と効能がある」
「少なめの油を熱して…肉を、入れる!」
「こんなに美味しい揚げ物、初めてだよ…」
「ドラゴン…っ!」「本当にこんな山奥にいるなど…!」


【関連記事】
異世界チートサバイバル飯 「魔物料理で最強チート!異世界グルメ活劇」
異世界チートサバイバル飯のニュース - アキバBlog

異世界ちゃんこ1巻 「異世界グルメ冒険譚!モンスターを相撲で倒し、ちゃんこで食す!」
空挺ドラゴンズ1巻 「龍、美味そうっ!空を翔け、龍を獲る、浪漫溢れる物語!」
モンスターを倒して料理して喰う ダンジョン飯1巻 「そうだ、モンスターを食べよう!」

【関連リンク】
KADOKAWA / ComicWalker / Twitter
「異世界チートサバイバル飯」2巻コミックス情報(試し読みあり)
ComicWalker「異世界チートサバイバル飯」連載ページ / ニコニコ静画
異世界最強グルメ道!?異世界の野性魔物のお肉はマジ美味っ!
山田モジ美氏のTwitter
2巻の書影出ましたよー!こんな感じです カティアも2巻から表紙デビュー♪
異世界チートサバイバル飯2巻、書店購入特典のお知らせです
異世界、そこは未知の食材の宝庫!食べて強くなる(コミカライズ1巻発売時)

富士見書房「異世界チートサバイバル飯」作品情報
小説家になろう「異世界チートサバイバル飯」掲載ページ
原作:赤石赫々氏のTwitter / 「小説家になろう」マイページ / 「カクヨム」マイページ
キャラクター原案:東西氏のTwitter / pixiv



この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています |Ajax Amazon Edit