ダンジョンの中のひと1巻 「探索側→運営側へ!?ダンジョンで働く事になりました」



「(父がダンジョンに消えて、はや3年)」

「(…確かに殺気が無くなった。本当に戦うのをやめるという事か…?)」

「わっ、本当に崩れてる…。すいません少々お待ちください」
双見酔氏がwebアクションで連載されているコミックス「ダンジョンの中のひと」1巻【AA】が18日に発売になった。
『ダンジョンの中のひと』は、コミックナタリーによると『主人公は、シーフギルドに所属する冒険者・クレイ。彼女はあるダンジョンを攻略中、前人未踏とされる深層フロアで、ダンジョンの管理人を名乗る少女・ベルと出会う。ベルに「ここで私と働きませんか?」と誘いを受けたクレイは、彼女のダンジョン運営を手伝うことになって…』で始まるお話。
今回発売になった「ダンジョンの中のひと」1巻【AA】には第1話〜第7話を収録し、裏表紙は『空になった宝箱の補充!冒険者達との戦闘!同僚は雇用されたモンスター!』、『ダンジョンの裏側は人手不足!?待ち受けるのは幅広い仕事!』で、オビ謳い文句は『凄腕シーフと最強魔法使いが織りなす、ゆるりダンジョン運営ファンタジー!』、『探索側→運営側へ――!?ダンジョンで働く事になりました』になってた。
シーフギルドに所属する少女・クレイ。父から厳しい教えを受け、鍛錬を積んだ彼女は前人未踏とされるダンジョンの地下8階を踏破。さらに深層へと向かうが、そこで待ち受けていたのは…管理人を名乗る魔法使いで!?双見酔が描く、秘められし迷宮の裏側の世界 コミックス情報
コミックス「ダンジョンの中のひと」1巻【AA】の感想には、しおじいさん『割とシュールな感じの場面が多いんだけど、気付いたらそのまま読み続けてしまう不思議な感じ』、もちきさん『ゆるい絵柄で油断していたけど、読んでみるとしっかりと考えて描かれてるのがわかる、最後まで夢たっぷりなファンタジーで最高でした』、niz001さん『単にダンジョン運営だけでなく、クレイが更に強くなろうとしてるのが良い』などがある。
なお、作者:双見酔氏はあとがきで『ここまで読んでいただきありがとうございました!次の巻でもお会いできるととてもうれしいです!』などを書かれている。


「違いますね。ダンジョンの管理…うーん、“ダンジョンの運営”でしょうか?」

【関連記事】
サークル下り坂道のオリジナル同人誌 「元気ですにょろ」 オタク狩りを返り討ち瞬殺
双見酔/恋ときどき 「青春の感じが…ヤベェ…」
双見酔同人作品集 好き もよい 「ちょっとリリカルな恋のようなお話」
双見酔のニュース - アキバBlog
ダンジョン飯10巻 「ついに迷宮の主・狂乱の魔術師との直接対決が始まる!」
コミカライズ 追放された錬金術師さん、最強のダンジョンを創りませんか?1巻 「最強ダンジョンを創り、自分を追放した勇者と戦え!」
異邦人、ダンジョンに潜る 最終2巻「エルフ姉妹を救うためソーヤ起つ!」
コミカライズあの日地球にダンジョンが出現した1 「引きこもりゲーマー高校生の冒険!」
コミカライズ 金貨1枚で変わる冒険者生活2巻 「未熟な少年たちが、切磋琢磨し成長」
コミカライズ 朝起きたらダンジョンが出現していた日常について1巻 「普通の高校生たちがおくるリアル世界ダンジョン攻略記」
コミカライズ デビダン!目指せダンジョンニート物語1巻「サボり魔ダンジョンマスター」
ダンジョンバトルロワイヤル1巻 「目指すは最強の魔王!スマホ一つでダンジョン運営!」
ダンジョンのニュース - アキバBlog
【関連リンク】
双葉社 / webアクション / Twitter
「ダンジョンの中のひと」1巻コミックス情報
webアクション連載ページ / pixivコミック
ダンジョンの中のひと(双見酔)PV【出演:花守ゆみり・内田愛美】 - YouTube
連載分に加え、描き下ろし漫画やおまけカットも充実の1冊です。特典は全6種!
PVを大公開。知られざる迷宮の裏側へ。冒頭のピコピコ画面、かわいい…
双見酔氏のホームページ / Twitter
PVは作者も今日初めて見ました。喋ってる!声優さんすごい!
双見酔 - Wikipedia
ダンジョンで働くことになってしまった!「ダンジョンの中のひと」1巻、PVも
「ダンジョンの中のひと」第1巻発売!PV&キャストコメント公開
花守ゆみりさん:ベル役を演じさせていただきました!
内田愛美さん:PVにて、クレイ役を担当させていただきました!
【感想リンク】
ディティールを膨らます面白さに満ちている漫画
メタ的な面白さと、緩いノリ。時々アクションもありつつ、父親探しと地下10階以降の謎
単身ダンジョン探索をする 女性が深層で出会ったのは、ダンジョンの真相だった
宝箱の管理とかモンスターの雇用とか。 管理人としてダンジョン運営のお手伝い
気付いたらそのまま読み続けてしまう不思議な感じ
最後まで夢たっぷりなファンタジー
単にダンジョン運営だけでなく、クレイが更に強くなろうとしてるのが良い
ダンジョンに転職を求めるのは間違っているだろうか
ダンジョン経営って発想が面白い。適材適所って大事よね!
今回もおもしろい
大真面目に考察している異色殺伐ちょい百合コメ
この作者さんの世界観好きなのて続きがたのしみ