土曜日のランチメイト1巻 「おヨメさん系中学生×わがまま男子、土曜日のヒミツ!」



ヒロインの中学2年生・高野真穂


高尾じんぐ氏がWeb漫画サイト・ゼノン編集部で連載されているコミックス「土曜日のランチメイト」1巻【AA】が20日に発売になった。
『土曜日のランチメイト』は、作品情報によると『199X年――バブル景気が終わり、平成不況に入っていこうとする境目の時代。学校にはまだ「半ドン」、つまり土曜日の半日授業が残っていた。中学2年生の高野真穂は、そんな「半ドン」の土曜日に密かな楽しみがあった。それは、調理室にこっそり忍び込んで自分の昼餉を作ること。程よい喧騒と心地よい静寂、そして背徳感が病みつきになっていた。しかし、そんな幸せな時間は唐突に終わりを迎える――!?』というお話。
今回発売になったコミックス「土曜日のランチメイト」1巻【AA】には第1話〜第7話と描き下ろしおまけを収録(もくじ)し、折込チラシは『土曜の半日授業の後、調理室でこっそりとお昼ご飯を作ることが趣味の高野真穂。しかし、その秘密のお昼ご飯作りが宮森航太にバレてしまい――!?』で、オビ謳い文句は『「くーねるまるた ぬーぼ」高尾じんぐ最新作!』、『「言ってくれればなんでも作るよ、私」。おヨメさん系中学生×わがまま男子、土曜日のヒミツ!』になってた。
199X年――まだ土曜日に半日授業があった時代。地味めなクラス委員長・高野真穂には、土曜日の午後に調理室でこっそりお昼を食べるというヒミツがあった。ところが、クラスメイトの宮森航太に見つかって、不本意にもお昼を共にすることに!?どんなに振り回されたって喜ぶ顔が見たいから…。わがまま男子と健気女子の放課後ランチストーリー 裏表紙
なお、「土曜日のランチメイト」1巻【AA】の感想には、KONの徒然日記 新館さん『ただ食事をするだけでなく、最初は同じクラスなのに名前も知らなかった2人が秘密の関係を通じてお互いに意識し出したりとラブコメ要素も。真穂はしっかりと宮森くんの胃袋を掴んでますから安心して見ていられそうです』、漫画家:高坂曇天氏『真穂ちゃんの可愛らしい恋心(?)に思わずにやにやしてしまいますね。青春いいなー!』などがあり、発売日のメロンブックス秋葉原1号店ではイラスト入り色紙と共に展開していた。
「土曜日のランチメイト」連載ページ / 高尾じんぐ氏のTwitter

「(ばれた…)」


【関連記事】
高尾じんぐ 間取りはどれにする?1巻 「建築女子の間取り愛好マンガ!」
くーねるまるた ぬーぼ1巻 「腹ペコ女子fromポルトガル。新シリーズ始動!」
マンガ肉 「美味いから楽しい&可笑しい!マンガ家と肉エピソードな23編!」
くーねるまるた11巻「おいしいもの、優しい人たちに囲まれて、今日も幸せです…♥」
くーねるまるた7巻 「日本とポルトガルを結ぶ食文化、マルタも色々結んで行ってます」
くーねるまるた6巻 「美味しそうにご飯食べる女性とか最高過ぎるマルタさん可愛い!」
くーねるまるた5巻 「毎日がごちそう。おいしさ、プライスレス!」
くーねるまるた4巻 「ビンボー腹ペコ女子・マルタさんの全身で愉しむウマウマ飯♥」
くーねるまるた3巻 「マルタさんの様に美味しそうに食べる姿は最高にカワイイ!」
明るいポルトガル娘マルタさんの貧乏飯レシピ 「くーねるまるた」1巻
高尾じんぐのニュース - アキバBlog
【関連リンク】
コアミックス / ゼノン編集部 / Twitter
ゼノン編集部「土曜日のランチメイト」連載ページ
高尾じんぐ氏のブログ「じんぐる」 / Twitter
2月20日が来ましたよ!本日発売ですよ!
各書籍様での購入特典ペーパーは下記の通り
発売記念!抽選で5名様に直筆サイン色紙プレゼント!
高尾じんぐ - Wikipedia
高尾じんぐの最新作、土曜日のお昼は学校の調理室で秘密のランチ
【感想リンク】
こんな女子がいたら即惚れそうなもんですけどね〜
真穂ちゃんの可愛らしい恋心(?)に思わずにやにやしてしまいますね