2021年09月04日

松本直也の超怪獣譚 怪獣8号4巻 「毎回テンポもよくて熱い展開で面白い」

松本直也「怪獣8号」4巻 松本直也氏のコミックス「怪獣8号」4巻【AA】が3日に発売になった。オビ謳い文句は『ジャンプ+が贈る超・怪獣譚!』、折込チラシは『怪獣の強襲に第3部隊が反撃開始!』で、Wingsさんの感想では『保科副隊長や亜白隊長の生き様泣いた。毎回テンポもよくて熱い展開で面白い』などを書かれている。

松本直也の漫画「怪獣8号」4巻
松本直也氏のコミックス「怪獣8号」4巻【AA】発売
「ジャンプ+が贈る超・怪獣譚!“怪獣、僕の勝ちや”」

「怪我ねーか、水無瀬」 「スーツ使いこなせるようになったんだね」
「怪我ねーか、水無瀬」 「スーツ使いこなせるようになったんだね」
「お、俺も正隊員だしこのくらいはな――…」

「喧嘩売る相手間違うたな。この戦い、僕らが勝つで」
第三部隊副隊長 ・保科宗四郎
「喧嘩売る相手間違うたな。この戦い、僕らが勝つで」

「八重討ち」
「6式 八重討ち」
とらのあな秋葉原店A
特典:4Pリーフレット
アニメイト秋葉原本館
特典:イラストカード
メロンブックス秋葉原1号店

松本直也氏が少年ジャンプ+で連載されているコミックス「怪獣8号」4巻【AA】が3日に発売になった。

『怪獣8号』は、コミックナタリーによると『世界屈指の怪獣発生率を記録する“怪獣大国”の日本が舞台。主人公の日比野カフカは防衛隊員になり怪獣を全滅させることを夢見ていたが、謎の生物により自身の身体が怪獣化し、日本防衛隊からコードネーム“怪獣8号”と呼ばれる存在になってしまう』から始まったお話で、コミックス4巻発売時点で累計400万部を突破し、次にくるマンガ大賞2021のWebマンガ部門第1位にも選ばれた作品。

今回発売になった「怪獣8号」4巻【AA】には第27話〜第35話を収録し、作者・松本直也氏の告知ツイートでは『カバーを飾る保科を中心に第3部隊がカッコ良く活躍する巻になっています!』とのことで、3巻オビは『ジャンプ+が贈る超・怪獣譚!「怪獣、僕の勝ちや」』で、折込チラシは『怪獣の強襲に第3部隊が反撃開始!』になってた。

防衛隊立川基地が怪獣の群に空から襲われたが、隊員たちの尽力により余獣たちを退け始める。一方保科は、戦力全解放して大怪獣に応戦。決着がついたかに思われたが、大怪獣に変化が…!?そしてカフカの察知能力も「それ」に反応。そこに現れたのは…!?──“脅威”が続く、第四巻! 裏表紙

なお、コミックス「怪獣8号」4巻【AA】の感想には、棚傘's LOGさん『保科副隊長かっこよすぎる。細目・関西弁・背景・実力・責任感、欲しい要素全部持ってる』、わたーさん『隊長不在のなか、10号と保科副隊長が激突する。死闘を繰り広げる彼の姿がカッコいい』、Wingsさん『保科副隊長や亜白隊長の生き様泣いた。毎回テンポもよくて熱い展開で面白い』などがある。

「怪獣8号」4巻コミックス情報(試し読みあり) / 連載ページ

「巨大化やと!?(核の位置がズレたことで破壊しきれんかった…!)」

「(死んでも守る)」

「消しとばすぞ」 「あ…亜白隊長!」

「ありがとう保科、お前が副官で本当に良かった」
「お前、喧嘩売る相手間違うたで」
「(上空への咆吼!断末魔やなかったのか!)」
「戻れ!お前が行ってもどうにもなら…」
「怪獣8号です!」
「日比野カフカ、いや怪獣8号。身柄を拘束する」


【関連記事】
怪獣8号3巻 「謎の人形怪獣と戦う怪獣8号!破壊、一撃。超・怪獣譚!」
怪獣8号2巻 「怪獣大国・日本。ジャンプ+が贈る新・怪獣譚!」
怪獣8号1巻 「怪獣大国・日本!災害が容赦なく日常を侵す世界!」
怪獣8号のニュース - アキバBlog

ポチクロ1巻 「伝説の食材"人間"。意思疎通困難系!?異文化ファンタジー!!!!」
ロリっ娘神さま ねこわっぱ!1巻 「神さま可愛い過ぎデス!!」
松本直也のニュース - アキバBlog

永久×バレット 新湊攻防戦1巻 「バトルしようよ人類、新怪獣戦記!」
怪獣自衛隊1巻 「まったくの無力で人類が捕食されていくだけの絶望のスタート」
ジガ-ZIGA-1巻 「ジャンプが放つ新ダークストーリー。怪獣が少年に悪夢を産み落とす」
蒼木スピカ 乙女怪獣キャラメリゼ1巻 「マジかって思うくらい少女漫画で怪獣映画」
カイと怪獣のタネ1巻 「タネから怪獣が生まれる世界。冒険活劇!」
円谷プロ公認 酩酊!怪獣酒場1巻 「人とウルトラ怪獣が集う人情酒場劇場開店!」
F4U/怪獣のテイル2巻 「怪獣の娘達による本気の怪獣ごっこ」
怪獣のニュース - アキバBlog

【関連リンク】
集英社 / 少年ジャンプ+ / Twitter
「怪獣8号」4巻コミックス情報(試し読みあり) / 連載ページ
【怪獣警報】第3部隊の前に「怪獣8号」現る≪公式PV-4式≫ - YouTube
A〜Dの4種Tシャツ(全てLサイズ)を各種5名様、計20名様にプレゼント
「怪獣、僕の勝ちや」近接戦闘の天才、副隊長保科が巨大な敵を討つ!
この4巻で累計400万部(3巻までの電子版含む)突破しました!
松本直也氏のTwitter
カバーを飾る保科を中心に第3部隊がカッコ良く活躍する巻になっています!
怪獣8号 - Wikipedia
松本直也 - Wikipedia

「怪獣8号」新刊記念のPVが公開に、少年ジャンプ+史上最速で400万部突破
怪獣8号:コミックス4巻で累計400万部突破 「ジャンプ+」史上最速
次にくるマンガ大賞2021、「【推しの子】」「怪獣8号」がコミックス&Web部門で1位に

【感想リンク】
読者をハラハラさせつつも、ストレスをためない展開になっているのは流石の作劇
歴代のジャンプの傑作バトル漫画に肩を並べる可能性を十分に感じさせる作品
保科副隊長や亜白隊長の生き様泣いた
割と身バレするのが早かった… 正隊員になってすぐとは思わなんだ
気になるヒキだったので続きも楽しみすぎる
人望の厚さがカフカという人物を表しているようだった
保科副隊長が熱いぜ!そしてカフカくんピンチ!
神回でした!マジで戦闘シーンかっこいい
自分が子供の頃に憧れていたヒーローそのものの物語だと改めて思った
保科副隊長がカッコいい!
糸目は強いの法則
出てくるキャラが基本みんな「良い奴」だから、読んでて清々しい
勧善懲悪でないバトルは大人も子供もオススメ
「怪獣8号」4巻|感想・レビュー - 読書メーター



この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています |Ajax Amazon Edit