葬送のフリーレン6巻特装版 「次なる魔法使い試験は迷宮(ダンジョン)攻略!」



迷宮(ダンジョン)攻略だ。君達には零落の王墓の攻略を行ってもらう」


原作:山田鐘人氏&作画:アベツカサ氏が週刊少年サンデーで連載されているコミックス「葬送のフリーレン」6巻特装版【AA】が、アキバでは16日に発売になった(公式発売日は18日。通常版【AA】も18日発売)。
『葬送のフリーレン』は、マンガ大賞2021大賞受賞時のコミックナタリーによると『魔王を倒した勇者一行の“その後”を描く物語。勇者のヒンメル、戦士のアイゼン、僧侶のハイター、魔法使いのフリーレンという魔王を倒した勇者一行が、王都へ帰還。それから50年、長命種のエルフであるフリーレンは、年老いたヒンメルの死に涙する自分に戸惑い困惑する。そして彼女は人間を知るための旅に出る』で始まったお話。
今回発売になった「葬送のフリーレン」6巻特装版【AA】には第48話〜第57話を収録し、オビ謳い文句は『累計450万部突破!』、『次なる魔法使い試験は迷宮(ダンジョン)攻略!伝説の魔法使い(フリーレン)の実力が明かされる後日譚(アフター)ファンタジー!』になってた。
魔王を倒した勇者一行の魔法使い・フリーレン。魔法使い試験、第二次試験は迷宮(ダンジョン)攻略です。多彩な魔法使いたちと、紐解かれるフリーレンの本領――物語は、魔法使い師弟の絆を紡いでいく。英雄たちの“真意”が語られる後日譚ファンタジー! 裏表紙
また、「葬送のフリーレン」6巻特装版【AA】には「魔導書風カレンダー2022」が付き、特装版コミックス情報内の編集者からのおすすめ情報は『美麗イラスト12点を収録したイラストカード6枚と、連載前キャラクター表や描き下ろしのモノクロカット12点を掲載したカレンダーカード6枚を自由に組み合わせることができます』などになってる。
なお、「葬送のフリーレン」6巻特装版【AA】の感想には、ぺちこさん『二次試験の話。ちょうど読んでなかったとこなので、とても面白かった!』、サチコさん『本当にフリーレンは面白い!ミミックにハマる姿もメチャクチャ強い姿も全部がいい!』などがある。
「葬送のフリーレン」6巻特装版コミックス情報 / 通常版情報 / 作品Twitter

宝箱を開けた結果、ミミック→「暗いよー!怖いよー!」


「ふーん。面白くなってきた。迷宮攻略はこうでなくちゃ」
【関連記事】
葬送のフリーレン5巻 「フリーレン、“魔法使い試験”を受ける!」
葬送のフリーレン4巻 「勇者たちとの記憶を繋ぐ後日譚ファンタジー」
葬送のフリーレン3巻 「エルフの魔法使いが紡ぐ、今は亡き勇者に捧げるための後日譚」
葬送のフリーレン2巻 「勇者の死後も生き続ける、エルフの魔法使い」
葬送のフリーレン1巻 「物語は"冒険の終わり"から始まる。後日譚ファンタジー!」
名無しは一体誰でしょう?1巻 「謎と記憶を巡る物語…新機軸ミステリー!!」
山田鐘人のニュース - アキバBlog
【関連リンク】
小学館 / 週刊少年サンデー / Twitter
「葬送のフリーレン」6巻特装版コミックス情報 / 通常版 / 作品情報 / Twitter
サンデーうぇぶり「葬送のフリーレン」掲載ページ / ニコニコ静画
来週18日(木)、6巻発売です
魔導書風カレンダーの見本が届きました
「魔導書風カレンダー2022付き特装版」紹介〜vol.1〜 / vol.2 / vol.3
HMVオリジナルコラボグッズ発売!
作画:アベツカサ氏のTwitter
よろしくお願いします
葬送のフリーレン - Wikipedia
山田鐘人 - Wikipedia
アベツカサ - Wikipedia
マンガ大賞2021
マンガ大賞2021、大賞は山田鐘人・アベツカサ「葬送のフリーレン」(2021/03)
【感想リンク】
未踏破ダンジョンを攻略せよ!「葬送のフリーレン」6巻
頑張ったのにね〜、ってフェルンは受かるのか…?
この作品の俺TUEEEEは上品というか、なんというか気品がありますね
引き続いて魔法使い試験。 今回は第二次試験、迷宮の攻略です
魔法使い試験になってからその設定が割りとどうでもよくなっているような
二次試験の話。 ちょうど読んでなかったとこなので、とても面白かった!
ミミックにハマる姿もメチャクチャ強い姿も全部がいい!