葬送のフリーレン8巻特装版 「一級魔法使いを伴わないと進めない、過酷な北部高原へ」



「最近また寒くなってきたな」 「火山地帯を抜けたからね」

騎士団などでは歯が立たず、行商人も来れぬようになってしまったのです」

「この程度の強さの魔物は、これから山ほど相手にすることになるよ」
原作:山田鐘人氏&作画:アベツカサ氏が週刊少年サンデーで連載されているコミックス「葬送のフリーレン」8巻デザインステッカー20種付き特装版【AA】が、アキバでは15日に発売になった(公式発売日は17日。通常版【AA】も17日発売)。
『葬送のフリーレン』は、マンガ大賞2021大賞受賞時のコミックナタリーによると『魔王を倒した勇者一行の“その後”を描く物語。勇者のヒンメル、戦士のアイゼン、僧侶のハイター、魔法使いのフリーレンという魔王を倒した勇者一行が、王都へ帰還。それから50年、長命種のエルフであるフリーレンは、年老いたヒンメルの死に涙する自分に戸惑い困惑する。そして彼女は人間を知るための旅に出る』で始まったお話。
今回発売になった「葬送のフリーレン」8巻特装版【AA】には第68話「北部高原」〜第77話「竜の群れ」を収録(目次)し、オビ謳い文句は『英雄たちの郷愁を滲ませる“後日譚(アフター)”ファンタジー!』で、裏表紙は『今は亡き勇者たちとの旅路を再び歩む魔法使い・フリーレン』などになってる。
一級魔法使いを伴わないと進めない、過酷な北部高原へ。途上、魔法使いたちと再会、そして魔族との会敵――物語は、美味くないパンの味を思い出させる 特装版コミックス情報
なお、8巻特装版【AA】にはデザインステッカー20種が付き、特装版パッケージ裏の謳い文句は『フリーレンたちが巡る旅路を紡ぐオリジナルステッカー!超美麗カラー多数収録!』で、少年サンデー公式サイトの特装版告知は『カラーイラスト、名シーン&迷シーン、素敵なコマの数々をトラベルステッカー風デザインに仕立てました。これまでの旅路とその感情を振り返るステッカーセット』などになってる。
「葬送のフリーレン」8巻特装版コミックス情報 / 通常版情報

「…確かにそうだな」 「頑張りましょう」

「80年振りだよ、ファス」

「金貨20枚ですよ。路銀です」 「大金だぜ。しばらくは生活に困らないぞ」
【関連記事】
葬送のフリーレン7巻特装版 「魔法使い試験を終え、魂の眠る地(オレオール)へ」
葬送のフリーレン6巻特装版 「次なる魔法使い試験は迷宮(ダンジョン)攻略!」
葬送のフリーレン5巻 「フリーレン、“魔法使い試験”を受ける!」
葬送のフリーレン4巻 「勇者たちとの記憶を繋ぐ後日譚ファンタジー」
葬送のフリーレン3巻 「エルフの魔法使いが紡ぐ、今は亡き勇者に捧げるための後日譚」
葬送のフリーレン2巻 「勇者の死後も生き続ける、エルフの魔法使い」
葬送のフリーレン1巻 「物語は"冒険の終わり"から始まる。後日譚ファンタジー!」
名無しは一体誰でしょう?1巻 「謎と記憶を巡る物語…新機軸ミステリー!!」
山田鐘人のニュース - アキバBlog
【関連リンク】
小学館 / 週刊少年サンデー / Twitter
「葬送のフリーレン」8巻特装版コミックス情報 / 通常版 / 作品情報 / Twitter
サンデーうぇぶり「葬送のフリーレン」掲載ページ / ニコニコ静画
「葬送のフリーレン」PV - YouTube(2020/10)
デザインステッカー20種付き特装版も同時発売!
編集部に8巻特装版見本到着
すべてのデザイン公開!葬送のフリーレン8巻 デザインステッカー付き特装版
作画:アベツカサ氏のTwitter
葬送のフリーレン - Wikipedia
山田鐘人 - Wikipedia
アベツカサ - Wikipedia
アニメ『葬送のフリーレン』公式サイト
「葬送のフリーレン」アニメ化決定。ビジュアル公開
「葬送のフリーレン」アニメ化決定!勇者一行の“その後”の世界を描く(2022/09)
マンガ大賞2021、大賞は山田鐘人・アベツカサ「葬送のフリーレン」(2021/03)


