2023年05月20日

島崎無印x黒イ森 エリオと電気人形1巻 「アンドロイドと少女の非合理的で優しい物語」

「エリオと電気人形」1巻 原作:島崎無印氏&作画:黒イ森氏のコミックス「エリオと電気人形」1巻【AA】が19日に発売になった。コミックス情報は『電気を失った世界に生きる、最後の電気人形と電気人形に育てられた人間の近未来スチームパンク冒険譚』で、オビ謳い文句は『アンドロイドと少女の非合理的で優しい物語』になってた。

島崎無印&黒イ森の漫画「エリオと電気人形」1巻
原作:島崎無印氏&作画:黒イ森氏のコミックス「エリオと電気人形」1巻【AA】発売
「アンドロイドと少女の非合理的で優しい物語」

「朝ごはん調達に行こうよー」
電気人形・アンジュ(上)と、電気人形に育てられた女の子・エリオ(右下)
「アンジュ、朝ごはん調達に行こうよー」

「ぼくが電気を作れる体質でなければ、アンジュは永遠に眠り姫だよ」
「感謝してほしいな。
ぼくが体内で電気を作れる体質でなければ、アンジュは永遠に眠り姫だよ」

「私はAIによって戦争のために造られたソルディロイドだ」
「私はAIによって戦争のために造られたソルディロイドだ。
人間の感情を理解するようには出来ていない」
ゲーマーズ本店
メロンブックス秋葉原1号店
特典:イラストカード
COMIC ZIN秋葉原店
特典:イラストカード

原作:島崎無印氏&作画:黒イ森氏がとなりのヤングジャンプで連載されているコミックス「エリオと電気人形」1巻【AA】が、19日に発売になった。

『エリオと電気人形』は、となりのヤングジャンプに短期集中連載本格連載化された作品で、コミックナタリーによると『電気を失った世界で、体内で電気を作ることができる体質を持つ人間・エリオは、電気人形・アンジュとともに暮らしていた。自分以外の人間を知らないエリオに外の世界を見せるため、2人が旅に出た』で始まるお話。

今回発売になったコミックス「エリオと電気人形」1巻【AA】には第1話〜第9話と、世界観解説なども収録し、折込チラシは『近未来スチームパンク冒険譚!』、裏表紙は『涙の意味を知るために、孤独な2人は旅へ出た』で、オビ謳い文句は『アンドロイドと少女の非合理的で優しい物語』になってた。

100年前に始まった人類とAIの戦争は、人類が電気を放棄することで決着した。電気を失った世界に生きる、最後の電気人形・アンジュと電気人形に育てられた人間・エリオの近未来スチームパンク冒険譚──
コミックス情報

「エリオと電気人形」1巻【AA】の感想には、たけのこさん『未来の話だけど電気を手放した世界は蒸気機関に頼っていて、スチームパンクな世界観がとても好み。エリオとアンジュの会話も面白い』、くろねこ文学さん『じつにエモい世界観の下、科学と人間とか人とのふれ合いとかいろいろな主題が交錯したあたたかくも深いお話』、Akaさん『最高の百合要素に加え、電気を失った蒸気主体の世界観もたまらない!』、黒羽ジュンさん『島崎無印先生の描く繊細な乙女心と細かな心理描写が綺麗に描かれて心に刺さった漫画だった』などがある。

なお、カバー折り返しで原作:島崎無印氏は『エリオとアンジュの旅にお付き合いいただけると嬉しいです!』、作画:黒イ森氏は『セピア色の世界のいつか終わる時間の中で、エリオとアンジュがカラフルに生きる姿が伝えられるような絵を描きたいと思っています』などを書かれている。

「エリオと電気人形」1巻コミックス情報 / 連載ページ

「君がこんな風に泣いている時、どうしたらいいかわからないんだ」

「人類とAIの戦争が始まったのは100年前。集合知AI“メティス”はネットワークを介して自己増殖を繰り返し、人類のインフラや生産設備を乗っ取っていった」

「止める方法はひとつ、ネットワークとそれを支える電力の供給を完全に断つこと。
人類は勝利と引き換えに、電気を放棄したんだ」

「エリオ…?お前、一体…」
「なんでもいいよ、ストラウスさんに教えてあげようよ」
「アンジュと一緒ならどこだって…って、待ってよー」
「すごいね、これ全部工場なの?」
「わあ。見て見て、電気虫がなついた!」
「“電気人形”がどうして動いているんです?」



【関連記事】
活弁王子の花嫁さん1巻 「嫁いだお嬢様&今を時めく活動弁士。大正浪漫恋愛劇!」
ニーナはパパを暗殺したい1巻 「救けた少女は暗殺者!?子育ては命懸け!?」
死霊術師のお手伝い2巻 「もう一人の死霊術師。復讐に駆られた少女が動き出す!」
死霊術師のお手伝い1巻 「錬金術師の青年と死霊術師の少女、年の差共同生活!」
幼馴染夫婦マンガ 三年差 「愛が詰まった尊すぎる日常。幼なじみ夫婦にキュンキュン」
島崎無印 乙女男子に恋する乙女2巻 「ときめき全開純情ラブコメディ」
乙女男子に恋する乙女1巻 「男嫌いの女の子が一目惚れしたのは男の娘!?」
島崎無印のニュース - アキバBlog

琥珀色の空想汽譚 「黒イ森が紡ぐ、日常のファンタジーストーリーイラスト集」
黒イ森のニュース - アキバBlog

【関連リンク】
集英社 / となりのヤングジャンプ / Twitter
「エリオと電気人形」1巻コミックス情報(試し読みあり)
となりのヤングジャンプ「エリオと電気人形」連載ページ / ヤンジャン!
書店様での配布物もあるので画像を要チェック
【CV:近藤唯・折笠富美子】「エリオと電気人形」1巻発売記念PV【ボイコミ】 - YouTube
原作:島崎無印氏のホームページ / Twitter / pixiv
作画:黒イ森氏のホームページ / Twitter / pixiv / Instagram / YouTube
第1巻発売中です。カラーページや世界設定なども収録されています
電気を失った世界でアンドロイドと電気を生み出せる少女が旅をする話(1/7)
本格連載として再開することとなり、引き続き作画を担当させていただきます!(2023/01)
新連載の「エリオと電気人形」の作画を担当させていただいております(2022/05)
電気を失った世界を舞台に、人と電気人形の旅を描く近未来スチームパンク冒険譚1巻

【感想リンク】
スチームパンクな世界観がとても好み
いろいろな主題が交錯したあたたかくも深いお話
最高の百合要素に加え、電気を失った蒸気主体の世界観もたまらない!
繊細な乙女心と細かな心理描写が綺麗に描かれて心に刺さった漫画
心理描写がとても上手くて大好きな作家さんで、画風と非常にマッチしている
内容も絵も自分好みだった。中身もしっかり描き込まれてる
AIとの戦争に勝つため、人類は電気を放棄した…この設定がまず強く
結構雰囲気良くて好きなやつ!
少し懐かしさを感じる好感持てる絵柄と優しいお話
エリオと電気人形 1巻|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター



この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています |Ajax Amazon Edit