コミカライズ エロゲ転生1巻 「憧れと誇りを胸に俺(クズ)は変わる!」


「憧れと誇りを胸に俺(クズ)は変わる!」

「(颯爽と己を貫く主人公に俺は救われた。そして憧れたんだ――)」

「よっしゃフルコンプ!追加DLCで64人フルコーンプ!」

「レオルド・ハーヴェスト!」 「(なんで!?俺がレオルド!?)」
名無しの権兵衛氏のライトノベルを奈々鎌土氏がコミカライズされ、コミックガルドで連載中の「エロゲ転生 運命に抗う金豚貴族の奮闘記」1巻【AA】(キャラクター原案:星夕氏)が、アキバではもう出てる(公式発売日は25日)。
『エロゲ転生 運命に抗う金豚貴族の奮闘記』は、名無しの権兵衛氏がWEB小説サイト「小説家になろう」や「カクヨム」に投稿され、商業書籍化もされている作品のコミカライズで、連載開始時のコミックナタリーによると『超大作エロゲ「運命48」の大ファンだった男性・仙道真人が、ゲーム中の嫌われ貴族・レオルドになってしまったことから始まる転生ストーリー。権力を振りかざしやりたい放題していたレオルドのことを、プレイヤー視点でも好きになれなかった仙道は、そんな男に自分が生まれ変わってしまったことに絶望する。しかし主人公のジークならどんな状況でも諦めないはずと、ゲームで定められた運命を覆そうと立ち上がる姿を描く』というお話。
今回発売になったコミカライズ「エロゲ転生 運命に抗う金豚貴族の奮闘記」1巻【AA】には第1話〜第6話と、描き下ろし漫画「捗る妄想」、書き下ろし小説「イザベルに翻弄されるレオルド」を収録(もくじ)し、裏表紙は『憧れのゲーム世界は、豚で地獄でした』、『クズの“金豚”から目指せ!遙かなる“金獅子”へ――』で、オビ謳い文句は『憧れと誇りを胸に俺(クズ)は変わる!』になってた。
目覚めるとそこはエロゲ世界だった…。超大作エロゲ「運命48」の大ファンだった仙道真人は完全攻略を成し遂げた直後に満足感と共に寝落ちし、気が付くとゲーム世界へ転生を果たす。――ゲーム随一の嫌われ貴族レオルドへと。
味方は誰一人おらず、数々の罵詈雑言を浴びせられ、断罪も確定している絶望の淵で脳裏に蘇ったのは憧れた主人公ジークの絶対に諦めない姿であった。「死亡フラグをへし折って、運命を覆す!」。レオルドが犯した“罪”からも逃げず、一人前の男としてのやり直しを目指すのだが…
コミックス情報
なお、原作:名無しの権兵衛氏はあとがきで『追放シーンがとても辛い。いいぞ、もっとやれ!』、漫画:奈々鎌土氏は同じくあとがきで『タイトルにある「エロゲ」要素をなんとかねじ込めないかと、日々苦心しているコミカライズ版ではありますが、王道少年漫画を目指してもおります』などを書かれている。
「エロゲ転生 運命に抗う金豚貴族の奮闘記」1巻コミックス情報 / 特典情報


どうする?どうすればいい!?)」

さらにゲームではどのルートでも死亡は確定、八方塞がりのキャラだった)」
【関連記事】
エロゲ転生2巻 「世界最強の魔法使いとの遭遇は、死亡フラグか?それとも…」
エロゲ転生1巻 「俺が転生したのは、エロゲ世界の嫌われ貴族!?」
エロゲ転生のニュース - アキバBlog
「リコリス・リコイル アンソロジー リピート」2巻 奈々鎌土「playing tag」収録
奈々鎌土のニュース - アキバBlog
コミカライズ 勇者に全部奪われた俺は勇者の母親とパーティを組みました!1巻
コミカライズ 異世界好色無双録1巻 「異世界転生史上、最もHな無双譚!」
俺の異世界姉妹が自重しない!1巻 「腹違いの姉、エルフの奴隷、年下の婚約者」
安全運転で転生(トバ)します1巻「異世界に"転生させる側"を描くお仕事コメディ!」
公爵令嬢に転生してしまったので、メンタル乙女な俺は、全力で女の子を楽しみます1巻
異世界転生のニュース - アキバBlog
【関連リンク】
オーバーラップ / ブログ / コミックガルド / Twitter
「エロゲ転生 運命に抗う金豚貴族の奮闘記」1巻コミックス情報 / 特典情報
コミックガルド「エロゲ転生 運命に抗う金豚貴族の奮闘記」連載ページ / ニコニコ漫画
漫画:奈々鎌土氏のTwitter / pixiv
描き下ろし漫画はえちえちメイドさんネタです!
巻末に原作の名無しの権兵衛先生、星夕先生にご寄稿いただいております!
クソ貴族に転生、あだ名は金豚!憧れの主人公を目指し努力する「エロゲ転生」1巻
エロゲーの最低キャラから上り詰める(連載開始時)
オーバーラップ文庫「エロゲ転生 運命に抗う金豚貴族の奮闘記」特設ページ
小説家になろう「エロゲ転生 運命に抗う金豚貴族の奮闘記」連載ページ / カクヨム
原作:名無しの権兵衛氏のTwitter / 「小説家になろう」マイページ / カクヨム
Web版とも書籍版とも一味も二味も違うコミカライズ版です!
キャラクター原案:星夕氏のTwitter / pixiv / pixivFANBOX
コミカライズならではの要素もありつつ、原作の魅力も息づく最高の作品です