2010年02月14日:同人誌

ムチムチ巨乳のガハラさんがアンアン

化物語同人誌 寝物語 サークルAXZの化物語同人誌「寝物語」がメッセ3号店で売ってる。委託が始まったのは11日みたいで、それは私の妄言ださんの感想には『本編のガハラさんと比べると、かなりムチムチな肉感とアへ顔やマニアック表現など満載なので、大分違った印象がありますけど…これはコレで良いんです!実用度もかなり高いし…もう完璧です』などなど。 全文へ>>
│同人誌

「エロティックさと狂気」 ふゆの春秋 JACKET GIRLS 2007~2009

ふゆの春秋 今週の同人誌ランキングは、とら一位はサークル無限軌道A(トモセシュンサク氏)の化物語本、メッセ一位サークルYAKIYAMA LINEの畳合体本、メロン一位サークル男爵領の東方本だった。左の画像はふゆの春秋氏のイラスト集同人誌。ZIN秋葉原店では『見たものを虜にするエロティックさと、見た瞬間に殺されそうな狂気』などとしていた。 全文へ>>
│同人誌
2010年02月13日:同人誌

1年半以上前に出たのに、売れ続ける脅威の同人誌 「いちゃいちゃレールガン」

いちゃいちゃレールガン メロンブックス秋葉原店にサークルNtyPeの、とある科学の超電磁砲<レールガン>同人誌『いちゃいちゃレールガン! 』1~3が再入荷し、積まれてる。コミックス「とある科学の超電磁砲」の担当編集も『いいぞもっとやれ』と絶賛していた、一般向け同人誌。メロン秋葉原店の中の人いわく『コンスタントに売れてます。すごいと思います』とのこと。 全文へ>>
│同人誌

化物語4コマギャグ同人誌 「なでことすりーぴんぐ」

なでことすりーぴんぐ サークルコマイズムのサンクリ新刊・化物語同人誌「なでことすりーぴんぐ」がメッセサンオー3号店に売ってた。なでこスネイク+いっしょにすりーぴんぐな化物語ギャグ4コマ同人誌で、委託先は、とら・メロン・メッセ・ZINみたい。メロン通販では『バレンタインデーに阿良々木の家にやって来た撫子が巻き起こす4コマギャグまんがです』などとしている。 全文へ>>
│同人誌
2010年02月12日:同人誌

バカテス同人誌 「俺の秀吉が、姉に犯されている!?」

秀吉 同人誌 サークルこんさばのサンクリ49新刊・バカとテストと召喚獣(バカテス)同人誌「姉と弟と近親相姦」は、サンクリ新刊案内によると『優子(姉)が秀吉(弟)にお仕置きと称して苛めるが…最終的にはおバカな人たちのお話』。 COMIC ZIN 秋葉原店では『俺の秀吉が姉に犯されている!?何てこった、秀吉の童貞は俺のモノだと思っ…』などとしていた。 全文へ>>
│同人誌

ゲームブログ“オレ的ゲーム速報@刃”の同人誌 「オレ的2009年読本」

オレ的ゲーム速報@刃 ゲームブログオレ的ゲーム速報@刃さんの同人誌『オレ的2009年読本』の委託販売がコミックZIN秋葉原店で始まってた。冬コミ同人誌告知によると『「アクセス数」「コメント数」「管理人特選」で人気記事を総括。アクセス解析分析や裏話もあるよ!』で、コメント数1位の記事紹介ページには『ガジェット通信だけは絶対に許さないよ(マジレス』などなど。 全文へ>>
│同人誌
2010年02月11日:同人誌

「ドMホイホイ!匂いフェチな橘さん、絢辻さんに責られまくってイキまくり!」

アマガミ 匂いフェチな橘さん サークル生徒会室のサンクリ新刊・アマガミ同人誌「優等生の匂い」がメッセ3号店に入荷していた。橘さんが顔面を踏みつけられて綾辻さんの足裏の匂いを嗅いだり、脱ぎたてパンツを嗅いだり、髪の毛を嗅ぎながらギシギシアンアンするお話。メッセ3号店のPOPは『ドMホイホイ!匂いフェチな橘さん、絢辻さんに責られまくってイキまくり!』だった。 全文へ>>
│同人誌
2010年02月10日:同人誌

凛子同人誌 「デロデロ工口工口の凛子に甘えちゃお!」

ラブプラス 凛子同人誌 サークル生クリームびより(ななせめるち氏)のサンクリ46新刊・ラブプラス凛子同人誌「リンコのほん」が、メロンブックス秋葉原店に入荷している。1週間ぶりに逢う彼氏とリンコがいちゃいちゃし、1週間溜めた彼氏さんはいつもより濃くて多くて2回だしてもカチカチなお話で、メロン秋葉原店のPOPは『デロデロ工口工口の凛子に甘えちゃお!』だった。 全文へ>>
│同人誌
2010年02月07日:同人誌

サークルYAKIYAMA LINE 「相変わらず半端ない、生々しい工口さ!」

サークルYAKIYAMA LINE 今週の秋葉原の同人誌ランキング1位のサークルは、とら秋葉原店Aは絶対少女、メッセ3号店はくれじっと、メロン秋葉原店はぽんこつわーくすだった。左の画像はサークルYAKIYAMA LINEの『青林檎ノクターン』。メッセ通販には『このシチュエーションとお姉ちゃんがエロ過ぎる…』、メッセ3号店には『生々しい工口さは相変わらず半端ない!』などなど。 全文へ>>
│同人誌
2010年02月06日:同人誌

「性欲に支配されたキョン。24時間いつでもどこでも長門と!」

長門同人誌「俺と長門。」 サークル紅茶屋(大塚子虎氏)の長門同人誌「俺と長門。」は、情報統合思念体の急進派に遺伝子レベルの情報操作を受け、本能のみで行動する(=性欲に支配される)ようになったキョンと、その性欲処理をする長門有希のお話で、長門の家とか、学校で合体してる。メッセ3号店には『24時間いつでもどこでも長門とセックス!』が付いていた。 全文へ>>
│同人誌
2010年02月05日:同人誌

日本酒擬人化同人誌 「天然ボケの大七」 「変態ツンデレの神亀」

日本酒擬人化 COMIC ZIN秋葉原店で、サークル流星の同人誌「SHIRATAKI」にPOPが付いてた。ZIN通販では『水と米、これほど日本を体現した飲み物は他に無いであろう「日本酒」と、同じく日本を体現する萌え文化「擬人化」、この2つが合わさればそれだけで日本を表すと言っても過言ではない「日本酒擬人化百合」の本』などと紹介している。 全文へ>>
│同人誌
2010年02月04日:同人誌

岡田コウ氏の同人誌“ウチの妹が!” 「やっぱり○学生はイイ!」

岡田コウ氏の大人向けコミックス「チュー学生日記」/【AA】がアキバでは2日発売で、メロンブックス秋葉原店には「チュー学生日記」に先立って、サークルおかだ亭(=岡田コウ氏)の既刊同人誌が入荷してたみたい。3日には「チュー学生日記」と同人誌「ウチの妹が!!」を一緒に展開し、『やっぱり○学生はイイ!』などとしていた。 全文へ>>
│同人誌
2010年02月02日:同人誌

鎧同人誌“鎧YEAR” 「不況ジャパンを生き抜くために、今必要なのはヨロイ」

鎧同人誌「鎧YEAR」 サークルrandam_butterがC75(2008年冬コミ)で頒布された鎧同人誌「鎧YEAR」が、COMIC ZINで委託販売が始まっていた。ZIN秋葉原店では『不況ジャパンを生き抜くために、今必要なのはヨロイ。斜め上なカンジの視点から、ヨロイを読み解く』などと紹介し、サークルさんの委託告知では『2009年の鎧ブームを予測した脅威の予言書』。 全文へ>>
│同人誌

ラブプラス同人誌 愛花はジロリアン

COMIC ZIN秋葉原店が、サークル夢屋花乃屋の同人誌『宇宙で一番キミが好き』を、『愛花がラ○メン二郎の常連でも、三股がバレて精神的フルボッコでも宇宙で一番キミが好き』でオススメしていた。ジロリアンだった愛花に、『おいおい、何が良家の子女だ。高嶺の花だよ』とか主人公が突っ込んだりするお話3編を収録した、ラブプラス同人誌。 全文へ>>
│同人誌
2010年02月01日:同人誌

女装少年調教同人誌 EIEN 01 「攻めも受けも男の娘!」

女装少年 同人誌 サークルabgrundのオリジナル女装少年調教本「EIEN 01」がメロン秋葉原店に再入荷していた。 メロン通販の紹介では『可愛い男の娘の濃厚で危ない魅力がたっぷりな珠玉の女装本』などとし、メロン秋葉原店のPOPでは『女の子の存在価値が危ない?そんなの男の娘で補えるからOK!攻めるも女装、受けるも女装。最高の百合本!』とのこと。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月31日:同人誌

高橋名人が歌うハドソン公認アレンジCD 「高橋名人伝説 -魂の16連射-」

高橋名人伝説 魂の16連射 サークルIOSYSの「高橋名人伝説 -魂の16連射-」【AA】は「ロードランナー」「スターソルジャー」とかのアレンジ曲(ボーカル:高橋名人ほか計4人)14トラックを収録したハドソン公認アレンジCD。メロン秋葉原店では、高橋名人出演のデモや、ハドソンCMみたいなフレーズ『\聴かなきゃハドソン/』・『\買わなきゃハドソン/』POPとかが付いてる。 全文へ>>
│同人誌

FF13同人誌 「旗艦パラメキアに乗り込んだライトニングは聖府に捕獲されてしまう」

サークルクリムゾン FF13同人誌 今週の同人誌ランキング、とら一位は絶対少女、メッセ一位はYAKIYAMA LINE、メロン一位は比村乳業(仮)だった。左の画像はメッセ3号店で見かけたFF13同人誌。裏表紙には「旗艦パラメキアに乗り込んだライトニングは聖府に捕獲されてしまう」 「拘束されて自由に動かせない体を反り返して、ビクビク痙攣しながらイキはてる」などなど。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月29日:同人誌

郁乃「そんなに…したらぁ…こわれちゃ…ぅ」ビュルル

サークルぽんこつわーくす「郁乃でいくの!いかないの!?」 サークルぽんこつわーくすのこみっくトレジャー新刊同人誌『郁乃でいくの!いかないの!?』が、28日にメロンブックス秋葉原店に入荷していた。Leafの美少女ゲーム「愛佳でいくの!!」に収録されているファイナルドラゴンクロニクルの「郁乃」同人誌で、ゲームの中では健康なカラダの郁乃が、下から突き上げられ何度も何度もイかされるお話。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月28日:同人誌

「全裸・セーラー服+ブルマ・白スク 性的な撫子をお楽しみください!」

“撫子”同人誌「初物語」 サークルくれじっとの“撫子”同人誌「初物語」が、化物語BD/DVD第4巻「なでこスネイク」【AA】の正式発売日27日に、メッセサンオー3号店で委託販売が始まっていた。表紙は全裸手ぶらの撫子で、メッセ3号店のPOPは『全裸だったり、セーラー服+ブルマだったり、白スクだったり?性的な撫子をお楽しみください』とかだった。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月27日:同人誌

東方でモナリザ 名画×東方同人誌 「幻想美術館」

名画×東方 幻想美術館 名画×東方をテーマにした、サークル艾(もぐさ)の同人誌「幻想美術館」の委託販売が始まっていて、販売開始日はこんな感じだったみたい。ZIN秋葉原店のPOPは『「ルネッサンス」「バロック」などの近世美術から、「フォービズム」「キュービズム」の20世紀美術まで、東方キャラで描かれた世界の銘品をパチュリーが解説する東方x名画の本』だった。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月26日:PC関連

HDDスピーカー「はちゅねミク、超ネギふり中!」

HDDスピーカー 三月兎であつかってるサークルもきゅもきゅの冬コミ新刊・HDDスピーカー自作同人誌「HDDスピーカーの作り方 薄型HDD編」で、三月兎2号店では22日からデモしてた。デモ開始当日は、そんなに激しくネギを振ってはいなかったのが、iPodからの出力をアンプからの出力に変更したら、猛烈な勢いでネギを振るようになったみたい。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月24日:同人誌

「フルカラーで檄あま新妻リンコ…」 「前戯がもう密度濃いよーこれ(*´Д`)」

サークルROUTE1のラブプラス凛子同人誌『満点彼女』が、23日にメロンブックス秋葉原店に入荷し、メロン秋葉原店は『フルカラーで檄あま♥新妻リンコ……』POPが付いてた。 萌特化書店員さんの感想には『保健室で凛子とイチャイチャぐちょぬぷしちゃうお話なんですが、前戯がもう密度濃いよーこれ(*´Д`)ハァハァせずにはいられないもの』。 全文へ>>
│同人誌

A-10氏のサークル“ガジェット工房”の総集編 「10年分のフェチ、詰まってます」

A-10 サークルガジェット工房 A-10氏のサークルガジェット工房の、冬コミ新刊・総集編同人誌「2000--2009」の委託販売が始まっていて、メッセ3号店にあったのは気がついた。メッセ通販の紹介は『ガジェット工房が贈るコミケ77新刊は総集編!2000~2009年をまとめた200P弱の大ボリュームな一冊』で、メッセ3号店では『10年分のフェチ、詰まってます♥』とのこと。 全文へ>>
│同人誌

“チェレンコフ放射光”ありの原子炉見学同人誌ほか、同人誌ランキング1/23

日本の研究用原子炉 チェレンコフ放射光を見る 今週の秋葉原のとら秋葉原店Aメッセ3号店メロン秋葉原店の同人誌ランキング一位は、 偽MIDI泥の会MTSPpixel phantom。左の画像はCOMIC ZINにあった、サークルあぷろのこべやの原子炉見学同人誌「日本の研究用原子炉 -チェレンコフ放射光を見る-」。原子炉稼働時の「チェレンコフ放射光()」の写真も。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月22日:同人誌

“孤独のグルメ”そっくりすぎるパロディー同人誌 「混沌のグルメ」

孤独のグルメ同人誌 「混沌のグルメ」 @kimpeaceさん経由、“孤独のグルメ”同人誌「混沌のグルメ」の委託があったみたいので21日に探してみた。「五郎さん×サンレッド」「五郎さん×パセラ」「五郎さん×リリカルなのは」「五郎さん×AV」「五郎さん×ヨコハマ買い出し紀行」「五郎さん×ARIA」の6編を収録し、とら秋葉原店は在庫あり、メロン秋葉原店は最後の1冊だった。 全文へ>>
│同人誌

「ストパン・サーニャなどでおなじみの声優・門脇舞以さんによる同人グラビア写真集」

門脇舞以 声優・門脇舞以さんの冬コミ新刊・同人写真集「マイタフォトブ」が、21日にZIN秋葉原店に入荷していた。いろんな女性声優さん(若干女装あり)を被写体に、門脇舞以さん自身が撮影されたオールフルカラー48P。ZIN秋葉原店のPOPでは『ストパン・サーニャなどでおなじみの声優・門脇舞以さんによるグラビア写真集。被写体も超豪華!』などとしていた。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月21日:PC関連

HDDスピーカー自作同人誌 「HDDスピーカーの作り方」

サークルもきゅもきゅの冬コミ新刊「HDDスピーカーの作り方 薄型HDD編」が三月兎2号店に売ってた。ハードディスクのヘッドをコイルを利用して音がでるようにする「HDDスピーカー」の制作手順を写真入りで解説紹介した同人誌で、三月兎通販では『まさに秋葉原に相応しい本。なんともブリリアントなセンス!』などとしている。[UPDATE]デモ開始。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月20日:同人誌

化物語・ラププラス・けいおん!などのヒロイン達が責られる SM器具萌え同人誌

器具の本 サークルSPTの冬コミ新刊同人誌「器具の本」が、19日にメッセサンオー3号店に入荷していた。『私たち、器具がないとダメなんです』を謳い文句にした、化物語・ラププラス・けいおん!・レールガンなどのヒロイン達が、首輪・手枷足枷・バイトギャグ・ディルド・アナルビーズなどの、いろんなSM器具で責られてるSM器具萌え同人誌。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月19日:同人誌

「小梅けいと先生が、サイコーにエロイ黒子を描いてくれたぞ!」

小梅けいと サークルあねこの手帖(小梅けいと氏)の冬コミ新刊・レールガン同人誌『とある黒子の超電導パンツ』の委託販売が始まり、メロン秋葉原店で見かけた。メロン通販では『黒子乱交百合エロス!性的な意味で大暴れしちゃいます』などと紹介し、メロン秋葉原店には『小梅けいと先生がサイコーにエロイ黒子を描いてくれたぞ!』POPが付いてた。 全文へ>>
│同人誌

表参道で開催される 東方オンリークラブイベント「東方雅樂多箱 第弐幕」

東方雅楽多箱 1月30日に開催される、東方オンリークラブイベント「東方雅樂多箱 第弐幕」のチラシが、メロン秋葉原店に置いてあった。チラシの謳い文句は『クラブイベント…と言ってもただ音楽に酔いしれるだけでなく、コスプレを楽しんだり、イラストやゲームの対戦台ありと、東方Projectの様々な面を詰め込めんだ[神遊び]』とかで、開催場所は表参道。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月18日:同人誌

ホーリーランド風味のキョン同人誌 「合コンランド」

キョン同人誌 合コンランド サークル天使司書の冬コミ新刊「合コンランド」が、メロンブックス秋葉原店に17日に入荷していた。冬コミ新刊案内によると『恋人なしとカップルの間(はざま)そこに合コンランドは存在する』をキャッチコピー?にした、『BLでもないのにキョンが表紙。しかも「ホーリーランド」風で、内容は変態』な“下北沢の合コンクラッシャー”神代キョンの同人誌。 全文へ>>
│同人誌

「“くぱぁ”は永遠に不滅だ!最初に考えた人はマジ天才!」

くぱぁ サークル直道館の冬コミ新刊・咲同人誌『海底くぱぁ』に、メッセサンオー3号店でPOPが付いていた。サークル直道館はこれまでにもおんなのこが指で広げてみせちゃう本』など「くぱぁ本」を出されていて、メッセ3号店で「海底くぱぁ」に付いてPOPは『「くぱぁ」は永遠に不滅だ!!「くぱぁ」って最初に考えた人はマジ天才!!』。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月17日:同人誌

けいおん!澪オンリーフルカラー同人誌 裏けーおん!!2

裏けーおん!!2 サークルアーカイブの冬コミ新刊「裏けーおん!!2」がメッセ3号店・メロン秋葉原店に16日に入荷していた。1月15日に誕生日会誕生日を祝う競馬が開催された「けいおん!」澪のフルカラー同人誌で、表紙はコミックスけいおん!2巻表紙のようにギターを演奏する澪、裏表紙は「♪高画質はちょっと恥ずかしい・・・」っぽいポーズの澪。 全文へ>>
│同人誌

「凛とお風呂プレイがヤバイ!」

凛とお風呂プレイ 今週の秋葉原のとら秋葉原店Aメッセ3号店メロン秋葉原店の同人誌ランキング一位は、 偽MIDI泥の会MTSP松本ドリル研究所。メッセ3号店で1位だったサークルMTSPの「遠坂家ノ家計事情6」には、凛のローションプレイとお風呂プレイを収録し、『凛とお風呂プレイがヤバイ!相手のオッチャンのネチっこい責めがGJ!』とのこと。 全文へ>>
│同人誌

「常に時代の最先端を行く秋葉原。21世紀を迎え、ついに火葬場と化した」

秋葉原火葬場少女帯 サークルあびゅうきょ工房(あびゅうきょ氏)の冬コミ新刊同人誌「秋葉原火葬場少女帯」が、COMIC ZIN秋葉原店に16日に入荷していた。新刊案内によると『打ち捨てられた絶望男性が生きながら火葬されるために全国から集まってきた。彼等にとって「死」こそ唯一の希望なのだ』な、絶望ヲタク男性が火葬される近未来のアキバのお話。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月16日:同人誌

粛清がいっぱい☆ 東方×共産圏 「東側PROJECT」

東側PROJECT サークルオチンチンリーチ!の冬コミ新刊「東側РЯОJ∃СТ」は、最初はメロン専売だったみたいだけど、とら秋葉原店Aにも入荷してた。同人誌紹介では『表紙が全てを物語る。東方Project×共産圏ジョーク。ジョークをジョークと、ネタをネタとわかる人以外が迂闊に手を出すと凍傷(ヤケド)する!フランドールを当主とした紅魔館は粛清がいっぱい☆』。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月15日:同人誌

「はい、ドストライクです…今日も日本は平和デス」

サークルMieow らする 同人誌 サークルMieowの冬コミ新刊同人誌「Diploma mill」の委託が始まってたみたいで、メロン秋葉原店にPOPが付いてた。メロン通販の紹介が『夕方まで教室に残っていたしょーた君の前にヤりまくりと噂の同級生・綾原が現れて…?』などで、メロン秋葉原店のPOPは『はい、ドストライクです…かわいいは正義!今日も日本は平和デス』とかだった。 全文へ>>
│同人誌

「寧々さんとチュッチュしたり、乳をモミモミしたり」

サークルNEEDLE GARDENの冬コミ新刊ラブプラス同人誌「nenene」が、メロン秋葉原店には14日に入荷していた。表紙はセーラー服で乳ぽろし白い液体を浴びてる寧々さんで、彼氏に乳首をいぢられたり、吸われた寧々さんがギシギシアンアン。メロン秋葉原店についてた内容紹介は『寧々さんとチュッチュしたり、乳をモミモミしたり』とのこと。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月14日:同人誌

COMIC ZIN全年齢向け同人誌ランキング1位 「珈琲の時間 -COFFEE BREAK-」

コーヒーを楽しむための本 サークルCOSMIC FORGEの冬コミ新刊「珈琲の時間」が、コミックZIN秋葉原店の全年齢向け同人誌ランキング1位になっていた。『コーヒーの持つ魔法のような力を一冊の本にまとめてみました(同人誌紹介)』という同人誌で、POPは『家でちょっと本格的に、会社でひと手間加えて。道具の紹介や淹れ方などを紹介する「コーヒーを楽しむ為の本」』。 全文へ>>
│同人誌

美琴中射し同人誌 「イッてる今イッるのっあ もう出してもっと激しくイカせて!」

とある科学の超電磁砲<レールガン> 美琴同人誌 サークル恋愛漫画家(鳴瀬ひろふみ氏)の冬コミ新刊・とある科学の超電磁砲<レールガン>美琴同人誌「ビリビリComplex」に、メロンブックス秋葉原店でPOPが付いてた。メロン通販の紹介が『ファーストキスから処女まで全てを当麻に捧げた美琴は、今日も彼と濃厚なセッ○ス三昧♪』とかで、美琴が中射ししてもらってよろこんでる。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月12日:同人誌

調教された寧々さん 「ひみつ - ネネのヒミツ」

ラブプラス寧々さん同人誌 サークルHIGH RISK REVOLUTIONの冬コミ新刊・ラブプラス同人誌が、とらとメロンに委託されてるみたいで、メロン秋葉原店には11日に入荷していた。新刊案内によると『舞台はデキシーズがメインで、シリアスで、かなりハードな』とのことで、メロン秋葉原店には『寧々先輩の秘められた過去?彼女の告白に貴方は耐えられるか!?』が付いていた。 全文へ>>
│同人誌

バクマン蒼樹紅の同人誌 「これすっごい んああっ」

バクマン 蒼樹紅同人誌 サークルケンソウオガワ(フクダーダ氏)の冬コミ新刊バクマン同人誌「トリコロール」は、巨乳の蒼樹紅(青木優梨子) の同人誌。メロン通販では『たぷんたぷんとおっぱいを揺らしながら、アクメ顔を晒す彼女は堪りません!』などと紹介し、『高木さんっ これすっごい んああっ イグッ熱いです高木さんっ!んっひぃイグイグあぁあ…♥』なお話。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月11日:同人誌

「化物語って工口面白れー!」 サークル維新同人會の“化物語”合同誌

サークル維新同人會 化物語同人誌 有馬啓太郎氏鳴瀬ひろふみ氏宮下未紀氏・田嶋安恵氏の漫画と、井上眞改氏・岡崎武士氏・影忍氏・空中幼彩氏・シワスタカシ氏・月吉ヒロキ氏のイラストを収録した合同誌「絵物語~エモノガタリ~」が、メッセ3号店に10日?入荷していた。同人誌紹介は『化物語ってエロ面白れー!」そんな事を考えていた作家が集まって1冊の本を作ったよ』。 全文へ>>
│同人誌

近親相姦・孕ませ・陵辱 サークル木星在住のけいおん!「律」同人誌

サークル木星在住 けいおん!同人誌 サークル木星在住の冬コミ新刊・けいおん!同人誌「律ねぇちゃんは公衆便所…」が、メッセ・メロンに入荷してる。主に律と弟の田井中聡のお話で、メロン通販の紹介が『イジメられている弟を守るために、律が男達の公衆便所にされてしまう。ビデオに撮られながら弟と交わる彼女の痴態が満載の濃厚エッチ』で、律が弟と中射し合体。 全文へ>>
│同人誌

ファンが作った「メガゾーン23」23周年同人誌 板野一郎・梅津泰臣インタビューも

「メガゾーン23」23周年同人誌 サークル時祭組の冬コミ新刊同人誌「フェスティバルタイムズVol.2・メガゾーン23 PART II特集号」が、COMIC ZIN秋葉原店に10日に入荷していた。OVAメガゾーン23 PART IIの23周年を記念し、ファンが作った同人誌。裏表紙はメガゾーン23 PART II監督の板野一郎氏とキャラデザの梅津泰臣氏が『ファイト!23発!リポビタンB.D』をもってる 全文へ>>
│同人誌
2010年01月10日:同人誌

藤ますのモンハン同人誌 「匂い立ってきそうな工口さが、たまらないっす!」

藤ます 同人誌 今週の秋葉原のメッセ3号店メロン秋葉原店の同人誌ランキング一位は、どちもら「もんはんのえろほん 8」。左の画像はメッセ3号店でランキング入りしていた、サークル藤屋本店(藤ます氏)のモンハン同人誌「TRiANGEL」。メッセ3号店のPOPでは『褐色肌最高!汁が映える。そして匂い立ってきそうな工口さがたまらないっす!』とのこと。 全文へ>>
│同人誌

絶頂感がブっ続く(性的な意味で) ベヨネッタ同人誌

ベヨネッタ 同人誌 サークルゲルピン(水無月十三氏)の冬コミ新刊・ベヨネッタ同人誌『ビッチウイッチワンタッチ』にメロンブックス秋葉原店でPOPが付いていた。メロン通販では『(ベヨネッタが)まともに立っていられないほどの快楽に、アヘ顔を晒しながらよがっちゃいます!』などと紹介し、メロン秋葉原店のPOPは『抱かれたいババァNo.1 ボクを食べて下さい』だった。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月09日:同人誌

工口マンガのいろんな人インタビュー 「エロマンガノゲンバ Vol.2」

エロマンガノゲンバ サークルフラクタル次元(えろまんがけんきゅう(仮))の冬コミ新刊同人誌『エロマンガノゲンバ Vol.2』が、COMIC ZIN秋葉原店には8日に入荷していた。月野定規氏柚木N’氏紺野あずれ氏へのインタビューなどを収録し、ZINのPOPは『「エロマンガに関わる多種多様な方にお話を聞きに行こう」がコンセプトの同人誌 第2弾』だった。 全文へ>>
│同人誌

けいおん!紬同人誌 「ホウカゴ ムギタイム」

ホウカゴ ムギタイム サークルあとりえ雅ミュンヒハウゼン症候群の冬コミ新刊けいおん!同人誌「ホウカゴムギタイム」が8日委託開始だったみたいで、メッセサンオー3号店とCOMIC ZIN秋葉原店にあったのは気がつき、ZIN秋葉原店には『始まりから終わりまで、起承転結すべてムギのシュール&ハートフルな本です』POPが付いていた。 全文へ>>
│同人誌
2010年01月08日:同人誌

「どこの魔都だよ… 日本が誇るカオスタウン“秋葉原”をほかの街と比較しました」

魔都秋葉原 サークルオタクとデザインが既刊同人誌を再販されたみたいで、その中の1つ「ブロークン・ダウン・アキバ」は『秋葉原を視覚から分解してひも解いてみようという本』みたい。COMIC ZIN秋葉原店では『世界にその名が轟く、日本が誇るアジアのカオスタウン“秋葉原”を他の街と比較しました。どこの魔都だよ…』などとしていた。 全文へ>>
│同人誌

過去記事:カテゴリー別
POP | ゲーム | フィギュア | よもやま | 同人誌 | 商業誌 | コスプレ | コラム
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

アキバBlogとは | Twitter | Pawoo | メール:geek@akibablog.net