2023年09月16日:商業誌

富沢未知果の初単行本 恋の絶望行進曲 「浮気女子×一途女子の泥沼ガールズラブ」

富沢未知果「恋の絶望行進曲」 富沢未知果氏のコミックス「恋の絶望行進曲」【AA】が15日に発売になった。裏表紙は『アミに片想いしていたレイ。玉砕覚悟の告白で、晴れて恋人同士に!だけどアミには“好きな人”がたくさんいたのです…』で、オビ謳い文句は『浮気女子×一途女子の泥沼ガールズラブ!』だった。 全文へ>>
│ハルタ
2023年09月15日:商業誌

ウスズミの果て2巻 「生存者を捜して廃墟を巡るポストアポカリプス紀行」

岩宗治生「ウスズミの果て」2巻 岩宗治生氏のコミックス「ウスズミの果て」2巻【AA】がアキバでは14日に発売になった。裏表紙は『終末世界で少女の前に現れたのは誰も訪れない図書館を管理し続ける一体のロボットだった』、オビ謳い文句は『世界の終わりで「想い」を巡る旅』、『生存者を捜して廃墟を巡るポストアポカリプス紀行』だった。 全文へ>>
│ハルタ
2023年08月12日:商業誌

珍獣のお医者さん1巻 「月光動物病院は、ハムスターからワニまでなんでも診る!」

二宮香乃「珍獣のお医者さん」1巻 二宮香乃氏のコミックス「珍獣のお医者さん」1巻【AA】がアキバではもう出てる。エキゾチックアニマル動物病院を舞台にし、オビ謳い文句は『どんな患者も救いたい。メディカルエンターテインメント』で、コミックス情報は『ここ月光動物病院は、ウサギにトカゲ、ハムスターからワニまでなんでも診る!』になってる。 全文へ>>
│ハルタ
2023年08月10日:商業誌

渋谷圭一郎 瑠璃の宝石4巻 「日本は知られざる鉱物大国だ!トパーズ採集旅行編」

渋谷圭一郎「瑠璃の宝石」4巻 渋谷圭一郎氏のコミックス「瑠璃の宝石」4巻【AA】がアキバでは9日に発売になった。コミックス情報は『地球が残した手がかりをもとに鉱物の居場所を解き明かす、本格ジュエルハントアドベンチャー!』で、オビ謳い文句は『日本は知られざる鉱物大国だ!4巻にはトパーズ採集旅行編を収録!』だった。 全文へ>>
│ハルタ
2023年07月14日:商業誌

キラキラとギラギラ2巻 「少女漫画の主人公が、劇画の世界で送る学園生活!」

嵐田佐和子「キラキラとギラギラ」2巻 嵐田佐和子氏のコミックス「キラキラとギラギラ」2巻【AA】が、アキバではもう出てる。裏表紙は『次々と濃いキャラクターが現れる第二巻!』で、オビ謳い文句は『学校行事も日常も全てが修羅場!』、『少女漫画(キラキラ)の主人公が、劇画(ギラギラ)の世界で送る学園生活!』になってた。 全文へ>>
│ハルタ
2023年06月15日:商業誌

先生、今月どうですか4巻 「初々しく、ゆっくりと進んでいく歳の差恋物語!」

高江洲弥「先生、今月どうですか」4巻 高江洲弥氏のコミックス「先生、今月どうですか」4巻【AA】がアキバでは14日に発売になった。オビ謳い文句は『恋心を知らない小説家と、初めて恋を知った高校生の、“16歳差”の恋。関係が大きく動き始める第4巻!』で、コミックス情報は『初々しく、ゆっくりと進んでいく歳の差恋物語、第4巻!』になってる。 全文へ>>
│ハルタ
2023年05月16日:商業誌

極東事変5巻 「戦後ノ亡霊ヲ殲滅セヨ。GHQ極秘部隊vs.不死の兵団、正面衝突!」

大上明久利「極東事変」5巻 大上明久利氏のコミックス「極東事変」5巻【AA】が15日に公式発売日を迎えた。オビ謳い文句は『戦後ノ亡霊ヲ殲滅セヨ』で、裏表紙は『立ちはだかる最強の刺客!』『GHQ極秘部隊vs.不死の兵団“奇兵隊”正面衝突!』、『東京・代々木を戦場に、日本の未来を賭けた銃撃戦がはじまる!』になってた。 全文へ>>
│ハルタ
2023年05月15日:商業誌

野澤佑季恵 花園に幹が立つ1巻 「お嬢様校が共学化。入学した男子はただ一人!」

野澤佑季恵「花園に幹が立つ」1巻 野澤佑季恵氏のコミックス「花園に幹が立つ」1巻【AA】がアキバではもう出てる(公式発売日は15日)。裏表紙は『遠野くんを待ち受ける、ときめきと異文化の日々』で、オビ謳い文句は『お嬢様校「櫻凛学園」が共学化。しかし、入学した男子は遠野幹ただ一人だった!』などになってた。 全文へ>>
│ハルタ
2023年05月14日:商業誌

燕三条の銅器職人とギャル クプルムの花嫁4巻 「修がしいなに贈る特別な旅♥」

namo「クプルムの花嫁」4巻 namo氏のコミックス「クプルムの花嫁」4巻【AA】がアキバではもう出てる。裏表紙は『グルメも!映えスポットも!第4巻も新潟の魅力たっぷり!』で、オビ謳い文句は『修のピュアな気持ちがほとばしる佐渡旅行編のほか、ふたりの出会いのエピソードも収録!』、『修がしいなに贈る特別な旅♥』になってた。 全文へ>>
│ハルタ
2023年04月14日:商業誌

ウスズミの果て1巻 「美しき廃墟と完全無欠な孤独のポストアポカリプス」

岩宗治生「ウスズミの果て」1巻 岩宗治生氏のコミックス「ウスズミの果て」1巻【AA】がアキバでは13日に発売になった。裏表紙は『「瘴気」により全てが滅亡した世界で、生存者の捜索を行う少女。人類に会ったことがない彼女は、遺された想いに触れ人間を知っていく』、オビは『美しき廃墟と完全無欠な孤独のポストアポカリプス』だった。 全文へ>>
│ハルタ
2023年02月16日:商業誌

福島聡 対岸のメル-幽冥探偵調査ファイル-1巻 「ジュブナイル心霊ミステリ開幕!」

福島聡「対岸のメル-幽冥探偵調査ファイル-」1巻 福島聡氏のコミックス「対岸のメル-幽冥探偵調査ファイル-」1巻【AA】が15日に公式発売日を迎えた。裏表紙は『奇想の実力派・福島聡が描く、生と死の境にある人間ドラマ!』、オビは『不登校霊能少女×頭脳明晰憑かれ体質少年、凸凹小学生コンビが挑むジュブナイル心霊ミステリ開幕!』になってた。 全文へ>>
│ハルタ

ふしぎの国のバード10巻 「歴史に名を残すふたりの英国人が北海道で相対す!」

佐々大河「ふしぎの国のバード」10巻 イギリス人女性冒険家が明治初期の日本を探検する、佐々大河氏のコミックス「ふしぎの国のバード」10巻【AA】が公式発売日の15日を迎えた。コミックス情報は『ついに北海道に辿り着いたバード』で、オビ謳い文句は『冒険家とプラントハンター。歴史に名を残すふたりの英国人が北海道で相対す!』だった。 全文へ>>
│ハルタ

むすんで、つむいで 「漫画小冊子“きょうだい”フェローズを1冊に再編成」

ハルタ編集部「むすんで、つむいで」ハルタ編集部の読切集「むすんで、つむいで」【AA】が公式発売日の15日を迎え、コミックス情報は『きょうだい萌えがぎゅっと詰まった読切集!漫画誌ハルタの書店購入特典として配布された漫画小冊子“きょうだい”フェローズ。【姉】【弟】【兄】【妹】に分けて配布されたものを、1冊に再編成しました』とのこと。 全文へ>>
│ハルタ
2023年01月15日:商業誌

真柴姉弟は顔が固い 「表情のない人生は生きづらい…悲喜こもごも無表情コメディー!」

菊池まりこ「真柴姉弟は顔が固い」 菊池まりこ氏のコミックス「真柴姉弟は顔が固い」【AA】が14日に公式発売日を迎えた。コミックス情報は『姉・あかり、弟・透。ふたりの共通点、それは感情に表情がまったくついてこない鉄仮面ということ』で、オビ謳い文句は『表情のない人生は生きづらい…』、『悲喜こもごも無表情コメディー!』になってた。 全文へ>>
│ハルタ
2022年12月17日:商業誌

生き残った6人によると4巻 「ゾンビ×恋愛バトル、ショッピングモール脱出計画!?」

山本和音「生き残った6人によると」4巻 山本和音氏のコミックス「生き残った6人によると」4巻【AA】が15日に出てる。コミックス情報は『1階がゾンビに占拠され、食糧の確保ができなくなった7人』、『迫る決断の時。モールに残るのか、脱出を目指すのか』で、オビは『ゾンビ×恋愛バトル、衝撃展開!ショッピングモール脱出計画!?』になってた。 全文へ>>
│ハルタ
2022年12月15日:商業誌

キラキラとギラギラ1巻 「再会した幼なじみは、画風(ジャンル)が変わっていました」

嵐田佐和子「キラキラとギラギラ」1巻 嵐田佐和子氏のコミックス「キラキラとギラギラ」1巻【AA】がアキバでは14日に発売になった。裏表紙は『可憐な高校生・姫路ルルが転校した先は、生徒全員が劇画調の獄門高校』、オビ謳い文句は『10年ぶりに再会した幼なじみは、画風(ジャンル)が変わっていました』だった。 全文へ>>
│ハルタ

スパイゲーム A.D.1600第1巻 「現代スパイVS服部半蔵&徳川家康!」

加藤清志「スパイゲーム A.D.1600」1巻 加藤清志氏のコミックス「スパイゲーム A.D.1600」1巻【AA】がアキバでは14日に発売になった。裏表紙は『現代日本に創設された情報組織・プレデター。壱波と三界は小型核を奪還する命を受けていた。任務中、激しい光に包まれタイムスリップ』などで、オビは『現代スパイVS服部半蔵&徳川家康!』だった。 全文へ>>
│ハルタ
2022年12月14日:商業誌

煙と蜜4巻 「18歳差の大正純愛譚、姫子の胸の中に新たな感情が芽生える」

長蔵ヒロコ「煙と蜜」4巻 大正時代を舞台にした、長蔵ヒロコ氏のコミックス「煙と蜜」4巻【AA】がアキバでは13日に発売になった。コミックス情報は『晩秋の訪れと共に、ふたりは初めてのすれ違いを体験するが…』で、オビ謳い文句は『18歳差の大正純愛譚、姫子の胸の中に新たな感情が芽生える第4集!』になってた。 全文へ>>
│ハルタ
2022年10月19日:商業誌

乙嫁語り14巻 「アミルの兄、アゼルらが冬の草原を駆ける!新章・馬競べ編!」

森薫「乙嫁語り」14巻 森薫氏が青騎士で連載されている、中央アジアを舞台にしたコミックス「乙嫁語り」14巻【AA】がアキバでは18日に発売になった。オビ謳い文句は『お待たせしました皆様方。新章・馬競べ編スタート!』で、コミックス情報は『アミルの兄、アゼルらが冬の草原を駆ける!新章・馬競べ編!』になってる。 全文へ>>
│ハルタ
2022年10月16日:商業誌

虎は龍をまだ喰べない。2巻 「幼い龍と美しい雌虎、弱肉強食を越えた二匹の道行」

一七八ハチ「虎は龍をまだ喰べない。」2巻 一七八ハチ氏のコミックス「虎は龍をまだ喰べない。」2巻【AA】が15日に公式発売日を迎えた。裏表紙は『異なる種族として異なる時間を生きる虎と龍。共に在るために、二匹は旅立つ――』で、販促POPは『幼い龍と美しい雌虎、弱肉強食を越えた二匹の道行』になってた。 全文へ>>
│ハルタ

百年後のアポロ 福田星良作品集 「笑いあり涙ありのデビュー作を含む9つの物語」

福田星良「百年後のアポロ 福田星良作品集」 福田星良氏の短編集「百年後のアポロ 福田星良作品集」【AA】が公式発売日15日を迎えた。コミックス情報は『絵画を修復するために上京したアキラ。目を覚ますと、絵の中の人物が目の前に立っていて…』で、オビは『笑いあり涙ありのデビュー作「百年後のアポロ」を含む9つの物語を収録』になってた。 全文へ>>
│ハルタ
2022年10月14日:商業誌

瑠璃の宝石3巻 「鉱石の輝きが冒険へ誘う!地質ロマンアドベンチャー!」

渋谷圭一郎「瑠璃の宝石」3巻 渋谷圭一郎氏のコミックス「瑠璃の宝石」3巻【AA】がアキバでは13日に発売になった。コミックス情報は『鉱物採集に夢中の女子高生・ルリ。結晶のきらめきに導かれ行く先は――川やダムや廃鉱山まで!』で、オビ謳い文句は『鉱石の輝きが冒険へ誘う!地質ロマンアドベンチャー!』だった。 全文へ>>
│ハルタ
2022年09月18日:商業誌

紅椿妃1巻 「世界各地の民俗文化(オカルト現象)を片っぱしから体験」

高橋拡那「紅椿妃」1巻 高橋拡那氏のコミックス「紅椿妃(べにつばき)」1巻【AA】がアキバではもう出てる。同梱ペーパーは『情熱×脱衣×恋愛×喜劇×美麗!』などで、コミックス情報は『世界各地の民俗文化(オカルト現象)を片っぱしから体験したがる吉祥院つばき。消えゆくオカルト文化を味わい尽くせるのか!?』になってる。 全文へ>>
│ハルタ
2022年09月15日:商業誌

先生、今月どうですか3巻 「好きな本と、好きな人に出会いました」

高江洲弥「先生、今月どうですか」3巻 高江洲弥氏のコミックス「先生、今月どうですか」3巻【AA】がアキバでは14日に発売になった(公式発売日は15日)。オビ謳い文句は『予知能力を持つ女子高校生と、16歳年上の小説家の、“必ず叶う”初恋物語』で、コミックス情報は『好きな本と、好きな人に出会いました』になってる。 全文へ>>
│ハルタ

宇島葉 猫のまにまに1巻 「押しかけ猫又娘と、押しに弱い小説家の同棲生活スタート」

宇島葉「猫のまにまに」1巻 宇島葉氏のコミックス「猫のまにまに」1巻【AA】がアキバでは14日に発売になった。コミックス情報は『人(?)生の大先輩に振り回される日々』で、オビ謳い文句は『世界一かわいい猫と同棲したいじゃろ?押しかけ猫又娘・金子さんと、押しに弱い小説家・真田尾の同棲生活スタート!』などになってた。 全文へ>>
│ハルタ
2022年08月12日:商業誌

極東事変4巻 「731部隊の残党から市民を守るべく戦うGHQの秘密部隊」

大上明久利「極東事変」4巻 大上明久利氏のコミックス「極東事変」4巻【AA】がアキバではもう出てる(公式発売日は12日)。裏表紙は『731部隊が作り上げた不死の兵団《奇兵隊》。彼らは何故生み出され、今なお戦闘を続けているのか?』で、オビ謳い文句は『731部隊の残党から市民を守るべく戦うGHQの秘密部隊』になってた。 全文へ>>
│ハルタ

燕三条の銅器職人とギャル クプルムの花嫁3巻 「ついに始まる同棲生活!」

namo「クプルムの花嫁」3巻 namo氏のコミックス「クプルムの花嫁」3巻【AA】がアキバではもう出てる。新潟県・燕三条周辺を舞台に、銅器職人&ギャル(婚約済)を中心にしたお話で、オビ謳い文句は『寡黙な職人と無邪気なギャル、次のステップへ。新展開続々の第3巻!』、『ついに始まる職人とギャルの同棲生活!』だった。 全文へ>>
│ハルタ
2022年08月11日:商業誌

ダンジョン飯12巻 「マルシルの願いは、呪いとなって世界を飲み込み始めた」

九井諒子「ダンジョン飯」12巻 九井諒子氏のコミックス「ダンジョン飯」12巻【AA】が10日に発売になった。オビ謳い文句は『「ダンジョン飯」×TRIGGER、アニメ化決定』で、コミックス情報は『「みんなと一緒に歳をとりたい」。迷宮の主となったマルシルの願いは、呪いとなって世界を飲み込み始めた』などになってる。 全文へ>>
│ハルタ
2022年07月18日:商業誌

中村哲也 ヤギと羊の王冠 「ひとつの町を分けるふたつの醸造所に生まれた愛」

中村哲也「ヤギと羊の王冠(クローネ)」 中村哲也氏のコミックス「ヤギと羊の王冠(クローネ)」【AA】がアキバではもう出てる。オビ謳い文句は『愛し合うふたりは、ふたつの醸造所の争いに巻き込まれていく…!』で、コミックス情報は『ひとつの町を分けるふたつの醸造所に生まれたテオドールとソーニャの愛』になってる。 全文へ>>
│ハルタ
2022年07月15日:商業誌

FOOLPROOF1巻 「“兄妹以上、恋人未満”な高校生ふたりを巡る、SF青春奇譚!」

久方標「FOOLPROOF」1巻 久方標氏の初単行本「FOOLPROOF」1巻【AA】がアキバでは14日に発売になった。裏表紙は『クジラがプールで泳ぎ、キリンが校庭を闊歩し、少女はふわりと空を飛ぶ』で、オビ謳い文句は『記憶喪失の少女・夜鷹さんと、クールな少年・瞬。兄妹以上、恋人未満なふたりを巡る、SF青春奇譚!』だった。 全文へ>>
│ハルタ
2022年06月16日:商業誌

惑わせる女たち 「溺れる覚悟はある?“蠱惑的な女性”を描く13篇の物語」

「惑わせる女たち」 編集:ハルタ編集部のアンソロジー「惑わせる女たち」【AA】が公式発売日15日を迎えた。コミックス情報は『「魔性の女」の読切を集めたアンソロジー。初恋の高嶺の花、ミステリアスなバニー、弟を盲愛する姉、艶やかな司書…』で、オビは『溺れる覚悟はある?「蠱惑的な女性」を描く13篇の物語』になってた。 全文へ>>
│ハルタ
2022年05月14日:商業誌

生き残った6人によると3巻 「厳しくなっていくサバイバルと、加速していく恋模様」

山本和音「生き残った6人によると」3巻 山本和音氏のコミックス「生き残った6人によると」3巻【AA】が公式発売日13日を迎え、コミックス情報は『ゾンビパンデミックが発生し、封鎖された千葉。幕張のショッピングモールに逃げ込んだ若き男女がシェアハウス状態に』、『徐々に厳しくなっていくサバイバルと、加速していく恋模様』になってる。 全文へ>>
│ハルタ
2022年04月16日:商業誌

天野実樹 ことり文書1巻 「おてんばお嬢様とカタブツ執事のドタバタ日常コメディー」

天野実樹「ことり文書」1巻 天野実樹氏のコミックス「ことり文書」1巻【AA】が、15日の公式発売日を迎えた。裏表紙は『13歳の小鳥は、好奇心旺盛なお嬢様。お目付け役の白石とふたり、毎日が大騒ぎ!』で、オビ謳い文句は『おてんばお嬢様とカタブツ執事のドタバタ日常コメディー!』だった。 全文へ>>
│ハルタ
2022年02月15日:商業誌

冨明仁 アビスアジュールの罪人1・2巻同時発売 「人魚と人の恋―異種族間の禁忌」

冨明仁「アビスアジュールの罪人」1巻 冨明仁氏のコミックス「アビスアジュールの罪人」1巻 / 2巻【AA】が公式発売日14日を迎えた。1巻オビは『禁忌は犯されてしまった』、『蒼く深い海の底には、人魚たちが棲んでいる』で、1巻コミックス情報は『人魚と人の恋―異種族間の禁忌を描くファンタジー巨編!』になってる。 全文へ>>
│ハルタ
2022年01月14日:商業誌

先生、今月どうですか2巻 「近づくチャンスは、月に一度家賃を取り立てるとき」

高江洲弥「先生、今月どうですか」2巻 高江洲弥氏がハルタで連載されているコミックス「先生、今月どうですか」2巻【AA】がアキバでは13日に発売になった。アパート大家の娘の女子高生と、入居人の冴えない小説家のお話で、オビ謳い文句は『“先生”に近づくチャンスは、月に一度家賃を取り立てるとき』になってた。 全文へ>>
│ハルタ

ふろラン2巻 「並んで走って、めざせ山頂!快汗湯めぐり疾走録、完結」

石田裕揮「ふろラン」2巻 石田裕揮氏のコミックス「ふろラン」最終2巻【AA】がアキバでは13日に発売になった。裏表紙は『仲間が増えてランニングとお風呂がもっと楽しく!』で、コミックス情報は『“ふろラン”はもっと刺激的に!ゆいちゃんと、並んで走って、めざせ山頂!』、『快汗湯めぐり疾走録、完結』などなど。 全文へ>>
│ハルタ
2021年10月15日:商業誌

クプルムの花嫁2巻 「寡黙な職人と無邪気なギャルのイチャラブ婚約生活!」

namo「クプルムの花嫁」2巻 namo氏のコミックス「クプルムの花嫁」2巻【AA】がアキバでは14日に発売になった。新潟県・燕三条周辺を舞台にし、コミックス情報は『早く一人前の鎚起銅器職人になり婚約者と結婚するため、新たな技法を身につけようとする』で、オビは『寡黙な職人と無邪気なギャルのイチャラブ婚約生活!』だった。 全文へ>>
│ハルタ

生き残った6人によると2巻 「ゾンビがモール内に乱入!ヤバい!でも恋がしたい!」

山本和音「生き残った6人によると」2巻 山本和音氏のコミックス「生き残った6人によると」2巻【AA】がアキバでは14日に発売になった。ハルタTwitterの発売告知は『千葉県一帯をゾンビパンデミックが襲う中、ショッピングモールに逃げ込んだ6人』で、オビ謳い文句は『大量のゾンビたちがモール内に乱入!ヤバい!でも恋がしたい!』だった。 全文へ>>
│ハルタ
2021年09月16日:商業誌

ダンジョン飯11巻 「魔導書に封印されていた翼獅子を巡り、激突する!」

九井諒子「ダンジョン飯」11巻 九井諒子氏のコミックス「ダンジョン飯」11巻【AA】が15日に発売になった。狂乱の魔術師との対決でメンバーがほぼ死亡&重症から始まり、裏表紙は『迷宮の力を手に入れるのは誰なのか』、オビは『魔導書に封印されていた翼獅子を巡り、ライオス、シスル、そしてカナリア隊が激突する!』になってた。 全文へ>>
│ハルタ

碧いホルスの瞳-男装の女王の物語-9巻 「史実に基づく古代エジプト劇、ここに完結!」

犬童千絵「碧いホルスの瞳 ‐男装の女王の物語‐」9巻古代エジプトを舞台にした、犬童千絵氏のコミックス「碧いホルスの瞳 ‐男装の女王の物語‐」9巻【AA】が15日の公式発売日を迎えた。コミックス情報は『穏やかな死の「その後」を描き、新たなハトシェプスト像を刻み込んだ最終巻!』で、オビは『史実に基づく古代エジプト劇、ここに完結!』などだった。 全文へ>>
│ハルタ
2021年09月15日:商業誌

生き残った6人によると1巻 「ゾンビパンデミック×シェアハウス、命がけの恋の物語」

山本和音「生き残った6人によると」1巻 山本和音氏「生き残った6人によると」1巻【AA】がアキバでは14日に発売になった。ハルタTwitterの発売告知は『ゾンビパンデミックが発生した千葉』で、コミックス情報は『ゾンビに囲まれた状況の中、僕たちは恋に夢中だった。ゾンビパンデミック×シェアハウス、命がけの恋の物語が始まる』になってる。 全文へ>>
│ハルタ
2021年08月11日:商業誌

鉱物採集マンガ 瑠璃の宝石2巻 「女子高生ルリが次に目指すのはサファイアの産地!」

渋谷圭一郎「瑠璃の宝石」2巻 渋谷圭一郎氏の女子高生&女子大生x鉱物採集マンガ「瑠璃の宝石」2巻【AA】が、アキバでは10日に発売になった。オビ謳い文句は『読むと地球をもっと知りたくなる科学的鉱物採集コミック!』で、コミックス情報は『女子高生ルリが、次に目指すのは、サファイアの産地!』などなど。 全文へ>>
│ハルタ
2021年06月15日:商業誌

先生、今月どうですか1 「未来の結婚相手は、16歳年上の家賃が払えない小説家らしい」

高江洲弥「先生、今月どうですか」1巻 高江洲弥氏のコミックス「先生、今月どうですか」1巻【AA】がアキバでは14日に発売になった。裏表紙は、『ハルタで圧倒的人気を誇るまっすぐな初恋物語』、オビは『アパートの大家を務める高校生と、冴えない小説家の“月に一度”の恋』、『未来の結婚相手は、16歳年上の家賃が払えない小説家らしい』だった。 全文へ>>
│ハルタ
2021年06月14日:商業誌

煙と蜜3巻 「12歳の姫子と30歳の文治の純愛物語。婚姻の経緯が語られる!」

長蔵ヒロコ「煙と蜜」3巻 長蔵ヒロコ氏の大正時代を舞台にしたコミックス「煙と蜜」3巻【AA】がアキバではもう出てる。オビは『あなたに相応しい私で在れるように』で、コミックス情報は『12歳の姫子と30歳の文治の純愛物語』、『姫子の祖父・敬次郎と文治が一局を交える回では、ついに婚姻の経緯が語られる! 』になってる。 全文へ>>
│ハルタ
2021年05月15日:商業誌

帝都影物語1巻 「陰謀渦巻く宮廷で皇子を守る、影武者奮闘録!」

比嘉史果「帝都影物語」1巻 比嘉史果氏のコミックス「帝都影物語」1巻【AA】が14日の公式発売日を迎えた。オビは『影武者とは試される仕事です!』で、コミックス情報は『全てが未知の煌びやかな世界で、次期“帝”と目される主人・春宮を守り通すことは出来るのか。陰謀渦巻く宮廷で皇子を守る、影武者奮闘録!』になってる。 全文へ>>
│ハルタ
2021年04月18日:商業誌

新マンガ誌 青騎士 創刊 「新しい漫画を集めた、新しい版型の、新しい漫画誌!」

「青騎士」創刊第1号 KADOKAWAの新マンガ誌「青騎士」創刊第1号【AA】がアキバではもう出てる。雑誌情報は『森薫、入江亜季を中心に、広く漫画業界から豊かな才能たちが結集』で、表紙謳い文句は『ハルタ、月刊ASUKA、電撃マオウの有志による、新しい漫画を集めた、新しい版型の、新しい漫画誌!』だった。 全文へ>>
│ハルタ
2021年04月16日:商業誌

ふしぎの国のバード8巻 「婚礼を通しバードが知る、日本の伝統」

佐々大河「ふしぎの国のバード」8巻 イギリス人女性冒険家が明治初期の日本を探検する、佐々大河氏のコミックス「ふしぎの国のバード」8巻【AA】が公式発売日15日を迎えた。コミックス情報は『秋田で手厚い歓迎を受けるバード一行は、ある女性の結婚式に出席する』で、裏表紙は『婚礼を通しバードが知る、日本の伝統』などだった。 全文へ>>
│ハルタ
2021年03月13日:商業誌

乙嫁語り13巻 「ライラ&レイリのおもてなし帰路編、アラル海の漁村!」

森薫「乙嫁語り」13巻 森薫氏のコミックス「乙嫁語り」13巻【AA】がアキバでは12日に発売になった。オビ謳い文句は『結婚式を挙げたばかりの双子のもとで、なつかしき旅行者が帰ってくる!』で、コミックス情報は『ライラ&レイリのおもてなし!「乙嫁」帰路編、13巻はアラル海の漁村!』などになってる。 全文へ>>
│ハルタ
2021年02月14日:商業誌

ダンジョン飯10巻 「ついに迷宮の主・狂乱の魔術師との直接対決が始まる!」

九井諒子「ダンジョン飯」10巻 九井諒子氏のコミックス「ダンジョン飯」10巻【AA】が13日に発売になった。オビ謳い文句は『迷宮最深部にたどり着いたライオス達。彼らを襲うのは、キメラファリンを伴った迷宮の主・シスル』で、販促ポスターは『ついに迷宮の主・狂乱の魔術師との直接対決が始まる――!』になってた。 全文へ>>
│ハルタ
2021年02月13日:商業誌

石田裕揮 ふろラン1巻 「走った後のお風呂って、最高にきもちいい♥」

石田裕揮「ふろラン」1巻 石田裕揮氏の初単行本「ふろラン」1巻【AA】が、アキバでは12日に発売になった。オビ謳い文句は『日課は都内各所でのランニングと銭湯めぐり!』、『乙女の汗と吐息が煌めく、快汗(かいかん)!湯めぐり疾走録』で、裏表紙は『走った後のお風呂って、最高にきもちいい♥』などになってた。 全文へ>>
│ハルタ

過去記事:カテゴリー別
POP | ゲーム | フィギュア | よもやま | 同人誌 | 商業誌 | コスプレ | コラム
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

アキバBlogとは | Twitter | misskey | Bluesky | メール:geek@akibablog.net