2023年03月14日:商業誌

コミカライズ クラスのぼっちギャルをお持ち帰りして清楚系美人にしてやった話1巻 「ワケアリ少女との、甘くあたたかな同居生活が始まる」

原作:柚本悠斗&漫画:七々瀬一「クラスのぼっちギャルをお持ち帰りして清楚系美人にしてやった話」1巻 柚本悠斗氏のラノベを七々瀬一氏がコミカライズされている「クラスのぼっちギャルをお持ち帰りして清楚系美人にしてやった話」1巻【AA】がアキバでは13日に発売になり、オビは『YouTube 500万再生超の大人気シリーズ、コミカライズ開幕!』、『ワケアリ少女との甘くあたたかな同居生活が始まる』だった。 全文へ>>
│ピッコマ

コミカライズ いたずらな君にマスク越しでも恋を撃ち抜かれた1巻 「キュン甘ラブコメ!」

原作:星奏なつめ&漫画:モトカズ「いたずらな君にマスク越しでも恋を撃ち抜かれた」1巻 星奏なつめ氏のライトノベルをモトカズ氏がコミカライズされている「いたずらな君にマスク越しでも恋を撃ち抜かれた」1巻【AA】がアキバでは13日に発売になった。裏表紙は『年下純情男子×天然あざと女子』、『プチ隔離生活で急接近!?』で、オビ謳い文句は『悶絶キュン甘青春ラブコメ!』などだった。 全文へ>>
│ピッコマ
2023年02月17日:商業誌

コミカライズ 追放最凶クズ(?)賢者の辺境子育てスローライフ1巻 「魔王を倒した英雄が、魔王の娘を育てる!?」

原作:ふか田さめたろう&漫画:尾切美月「追放最凶クズ(?)賢者の辺境子育てスローライフ」1巻 ふか田さめたろう氏の小説を尾切美月氏がコミカライズされている「追放最凶クズ(?)賢者の辺境子育てスローライフ」1巻【AA】がアキバでは16日に発売になり、裏表紙は『魔王を倒した英雄が、魔王の娘を育てる!?のんびり(?)子育てスローライフファンタジー!』だった。 全文へ>>
│ピッコマ
2023年02月14日:商業誌

コミカライズ カンスト村のご隠居デーモンさん2巻 「最強の村に、最強の敵が迫る!」

原作:西山暁之亮&漫画:ミヤウチユウスケ「カンスト村のご隠居デーモンさん」2巻 西山暁之亮氏のライトノベルをミヤウチユウスケ氏がコミカライズされている「カンスト村のご隠居デーモンさん」2巻【AA】がアキバでは13日に発売になった。折込チラシは『全てが最終奥義の最強ファンタジー!』などで、オビ謳い文句は『最強の村に、最強の敵が迫る!』になってた。 全文へ>>
│ピッコマ

コミカライズ 悪役令嬢と悪役令息が、出逢って恋に落ちたなら1巻 「悪役同士の恋物語」

原作:榛名丼&漫画:迂回チル「悪役令嬢と悪役令息が、出逢って恋に落ちたなら」1巻 榛名丼氏の小説を迂回チル氏がコミカライズされている「悪役令嬢と悪役令息が、出逢って恋に落ちたなら」1巻【AA】がアキバでは13日に発売になった。オビは『無能と蔑まれる令嬢と天才と敬遠される令息の不器用な恋物語』で、折込チラシは『最悪な出逢いから始まる「悪役」同士の恋物語』になってる。 全文へ>>
│ピッコマ
2023年02月10日:商業誌

ハロー・マイ・ホーム1巻 「喪女と根暗少年がおりなす感動のホームコメディ」

空翔俊介「ハロー・マイ・ホーム」1巻 空翔俊介氏のコミックス「ハロー・マイ・ホーム」1巻【AA】がアキバではもう出てる。オビ謳い文句は『10歳少年・根暗、27歳OL・喪女。同棲はじめました』、裏表紙は『──わたしは君の家族になれるかな?』で、コミックス情報は『喪女と根暗少年がおりなす感動のホームコメディ』になってる。 全文へ>>
│ピッコマ
2022年11月06日:商業誌

婚約者に裏切られた錬金術師は、独立して“ざまぁ”します1巻 「大逆転ストーリー!?」

「婚約者に裏切られた錬金術師は、独立してざまぁします」1巻 原作:Y.A氏&漫画:すたひろ氏のコミックス「婚約者に裏切られた錬金術師は、独立して“ざまぁ”します」1巻【AA】が5日の公式発売日を迎えた。コミックス情報は『失意の転生錬金術師は、美少女冒険者2人と共に成り上がる!』で、作品情報は『全てを失った錬金術師が送る大逆転ストーリー!?』などになってる。 全文へ>>
│ピッコマ
2022年09月07日:商業誌

コミカライズ 鬼人幻燈抄3巻 「慟哭の葛野編が完結――舞台は10年後の江戸へ!」

原作:中西モトオ&漫画:里見有「鬼人幻燈抄」3巻 中西モトオ氏の小説を里見有氏がコミカライズされている「鬼人幻燈抄」3巻【AA】がアキバでは6日に発売になり、COMIC ZIN秋葉原店で見かけた。裏表紙は『人と鬼の間で揺れる鬼人の長い旅路が始まる!』で、オビ謳い文句は『慟哭の葛野編が完結――舞台は10年後の江戸へ!』になってた。 全文へ>>
│ピッコマ
2022年08月17日:商業誌

次元の裂け目に落ちた転移の先で2巻 「魔物退治に人助け、万能弟子が真価を発揮!」

原作:四つ目&漫画:オゼアキノ「次元の裂け目に落ちた転移の先で」2巻 四つ目氏の小説をオゼアキノ氏がコミカライズされている「次元の裂け目に落ちた転移の先で」2巻【AA】がアキバでは16日に発売になった。オビ謳い文句は『万能弟子、その成果を発揮し過ぎる!?』などで、コミックス情報は『魔物退治に人助け、万能弟子ついに真価を発揮!』になってる。 全文へ>>
│ピッコマ
2022年07月15日:商業誌

コミカライズ カンスト村のご隠居デーモンさん1巻 「鍛冶師を営む心優しい“大悪魔”」

原作:西山暁之亮&漫画:ミヤウチユウスケ&キャラクター原案:TAa「カンスト村のご隠居デーモンさん」1巻 ミヤウチユウスケ氏がコミカライズされている「カンスト村のご隠居デーモンさん」1巻【AA】がアキバではもう出てる。オビは『英雄たちが住む村の最強ファンタジー!』、裏表紙は『女にして王都最強の騎士アルブレアは鍛冶師を営む心優しい“大悪魔”と出会い、本当の強さを学ぶが──』になってた。 全文へ>>
│ピッコマ
2022年03月17日:商業誌

用務員さんは勇者じゃありませんので2 「街でも山でも、踏んだり蹴ったり(サバイバル)」

原作:棚花尋平&漫画:長田馨「用務員さんは勇者じゃありませんので」2巻 棚花尋平氏の小説を、長田馨氏がコミカライズされている「用務員さんは勇者じゃありませんので」2巻【AA】が、アキバでは16日に発売になった。オビ謳い文句は『救いの女神降臨!?』で、裏表紙は『恐喝、暴行、覗き、拘束。街でも山でも、踏んだり蹴ったり(サバイバル)…!』になってた。 全文へ>>
│ピッコマ
2021年12月19日:商業誌

コミカライズ 次元の裂け目に落ちた転移の先で1巻 「楽しい異世界弟子生活」

原作:四つ目&漫画:オゼアキノ「次元の裂け目に落ちた転移の先で」1巻 四つ目氏の小説を、オゼアキノ氏がコミカライズされている「次元の裂け目に落ちた転移の先で」1巻【AA】が18日に発売になった。オビ謳い文句は『若くして個性も技術も超一流!規格外な師匠たちに囲まれてのんびり楽しく弟子暮らし!』で、コミックス情報は『楽しい異世界弟子生活』などなど。 全文へ>>
│ピッコマ
2021年06月17日:商業誌

コミカライズ 用務員さんは勇者じゃありませんので1巻 「慈悲なし!チートなし!」

原作:棚花尋平、漫画:長田馨「用務員さんは勇者じゃありませんので」1巻 棚花尋平氏の小説を、長田馨氏がコミカライズされている「用務員さんは勇者じゃありませんので」1巻【AA】がアキバでは16日に発売になった。裏表紙は『突然の異世界召喚――力を奪われ、唯一人雪山へ。頼りになる相棒は…獣!?』で、オビ謳い文句は『慈悲なし!チートなし!』だった。 全文へ>>
│ピッコマ
2021年02月15日:商業誌

悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎるCOMIC1巻 「デッドエンド回避を目指す悪役令嬢と、乙女ゲーム攻略対象たちの勘違いラブコメディー!」

原作:稲井田そう&漫画:宛「悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる@COMIC」1巻 稲井田そう氏の小説を、宛氏がコミカライズされている「悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる@COMIC」1巻【AA】がアキバではもう出てる。裏表紙は『悪役令嬢の運命が今動き出す!』で、コミックス情報は『デッドエンド回避を目指す悪役令嬢と攻略対象たちによる、勘違いラブコメディー!』になってる。 全文へ>>
│ピッコマ
2021年01月22日:商業誌

極道高校生1巻 「ピッコマアワード受賞作コミックス化!俺は復讐のために生きる」

原作:lee hoon young、漫画:KIM EUI KWON「極道高校生」1巻 原作:lee hoon young氏&漫画:KIM EUI KWON氏のコミックス「極道高校生」1巻【AA】が、アキバでは21日に発売になった。オビ謳い文句は『2020年ピッコマアワード受賞作、待望のコミックス化!』、『学園バトル・アクション!』で、裏表紙は『俺は、復讐のために生きる』などになってた。 全文へ>>
│ピッコマ

過去記事:カテゴリー別
POP | ゲーム | フィギュア | よもやま | 同人誌 | 商業誌 | コスプレ | コラム
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

アキバBlogとは | Twitter | Pawoo | メール:geek@akibablog.net