2023年03月14日:商業誌

コミカライズ いたずらな君にマスク越しでも恋を撃ち抜かれた1巻 「キュン甘ラブコメ!」

原作:星奏なつめ&漫画:モトカズ「いたずらな君にマスク越しでも恋を撃ち抜かれた」1巻 星奏なつめ氏のライトノベルをモトカズ氏がコミカライズされている「いたずらな君にマスク越しでも恋を撃ち抜かれた」1巻【AA】がアキバでは13日に発売になった。裏表紙は『年下純情男子×天然あざと女子』、『プチ隔離生活で急接近!?』で、オビ謳い文句は『悶絶キュン甘青春ラブコメ!』などだった。 全文へ>>
│マスク
2022年07月16日:商業誌

ニューノーマル3巻 「追憶のサロン、反マスク団体、そして壁の向こうからの使者」

相原瑛人「ニューノーマル」3巻 相原瑛人氏のパンデミック後の世界を舞台にしたコミックス「ニューノーマル」3巻【AA】がアキバでは15日に発売になり、オビ謳い文句は『いつか、誰もがそれを忘れてしまっても』、『追憶のサロン、反マスク団体、そして壁の向こうからの使者。それでも、“私たち”は前へ進むことをやめない――!』だった。 全文へ>>
│マスク
2021年12月14日:商業誌

いたずらな君にマスク越しでも恋を撃ち抜かれた 「悶絶キュン甘青春ラブコメ」

著:星奏なつめ&イラスト:裕「いたずらな君にマスク越しでも恋を撃ち抜かれた」 GA文庫12月新刊、著:星奏なつめ氏&イラスト:裕氏のライトノベル「いたずらな君にマスク越しでも恋を撃ち抜かれた」【AA】がアキバでは13日に発売になり、オビ謳い文句は『いたずらで、くすぐったい、天然あざと女子とのマスク越し悶絶キュン甘青春ラブコメ☆』になってた。 全文へ>>
│マスク
2021年11月16日:商業誌

ニューノーマル2巻 「私たちの新しい日常(ニューノーマル)。近未来SF群像劇!」

相原瑛人「ニューノーマル」2巻 相原瑛人氏のコミックス「ニューノーマル」2巻【AA】がアキバでは15日に発売になった。ウイルス感染症で世界の人口が1/5にまで激減し、みんながマスク着用している世界を舞台にし、オビ謳い文句は『私たちの「新しい日常(ニューノーマル)」。近未来SF群像劇、第2巻!』などになってた。 全文へ>>
│マスク
2021年07月16日:商業誌

ニューノーマル1巻 「〈パンデミック後〉の世界、最新型の近未来SF青春群像劇」

相原瑛人「ニューノーマル」1巻 相原瑛人氏のコミックス「ニューノーマル」1巻【AA】がアキバでは15日に発売になった。ウイルス感染症で世界の人口が1/5に激減した世界を舞台にし、裏表紙は『僕たちはお互いの顔をまだ知らない』、オビ謳い文句は『〈パンデミック後〉の世界を生きる若者たち、最新型の“近未来SF青春群像劇”!』だった。 全文へ>>
│マスク
2020年12月05日:商業誌

桜場コハル 兄ちゃんの弟1巻 「マスクの兄ちゃんとフツーすぎる弟の学園コメディ!」

桜場コハル「兄ちゃんの弟」1巻 桜場コハル氏のコミックス「兄ちゃんの弟」1巻【AA】が4日に発売になった。オビ謳い文句は『「みなみけ」桜場コハル最新作。姉妹の次は兄弟!?』で、コミックス情報は『凄すぎるマスクの兄ちゃんと、フツーすぎるがゆえに振り回される弟の奇妙な学園コメディ!』などなど。 全文へ>>
│マスク
2012年08月03日:商業誌

マスク少女4コマ“ヒマん娘” 「マスクを被ったゆるカワ(?)宇宙人」

ヒマん娘 むねきち氏の4コマ「ヒマん娘」(1巻完結)【AA】が、アキバでは2日に発売になった。裏表紙によると『ある日、露未のクラスに不思議なマスクを被った少女が転校してくる。彼女の正体は宇宙からの留学生。はるばる地球までヒマつぶしにやってきたのだった…』な、女子中学生と宇宙人たちの学校生活を描いたコメディ作品みたい。 全文へ>>
│マスク

過去記事:カテゴリー別
POP | ゲーム | フィギュア | よもやま | 同人誌 | 商業誌 | コスプレ | コラム
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

アキバBlogとは | Twitter | Pawoo | メール:geek@akibablog.net